TONE (企業)
TONE株式会社(とね、英: TONE CO., LTD.)は、大阪府大阪市浪速区に本社を置く工具メーカーである。1925年(大正14年)創業。
![]() 河内長野工場 外観 | |
種類 | 株式会社 |
---|---|
市場情報 |
大証2部(廃止) 5967 1963年5月8日 - 2013年7月12日 |
本社所在地 |
![]() 〒556-0017 大阪府大阪市浪速区湊町二丁目1番57号 |
設立 | 1938年(昭和13年)8月6日 |
業種 | 金属製品 |
法人番号 |
9120001013625 ![]() |
事業内容 | 作業工具及び機器の製造ならびに販売 |
代表者 | 代表取締役社長 松村 昌造 |
資本金 | 6億500万円 |
発行済株式総数 | 1171万3000株 |
売上高 |
連結:42億8百万円 単独:42億8百万円 (2013年5月期) |
営業利益 |
連結:4億80百万円 単独:4億80百万円 (2013年5月期) |
純利益 |
連結:9億36百万円 単独:9億36百万円 (2013年5月期) |
純資産 |
連結:28億89百万円 単独:28億88百万円 (2013年5月31日現在) |
総資産 |
連結:57億14百万円 単独:57億13百万円 (2013年5月31日現在) |
従業員数 | 133名(2016年5月31日現在) |
決算期 | 5月31日 |
主要株主 |
株式会社マキタ 6.83% 日本生命保険相互会社 5.63% 原田 稔 4.78% 前田英治 4.27% (2013年5月31日現在) |
主要子会社 | ロック株式会社 100% |
関係する人物 | 佐藤憲史(取締役会長) |
外部リンク | https://www.tonetool.co.jp/ |
概要編集
「TONE(トネ)」ブランドで工具を製造販売している。ブランド名のTONEは既存工具ブランドのNileを参考として同様に河川に因むもので、かつ英語として意味を持つ名前を利根川からとって命名されたものである。2013年に商号も「前田金属工業」からブランド名へと変更された。[1]
「ボルティング・ソリューション」[2]を標榜し、ボルト締結を中心に様々な工具を扱っており、中でもトルクレンチに強い。また目の細かい特徴的な梨地をもつ。
ホーマック・カーマ・ダイキのDCMホールディングスやカインズといった大手ホームセンター[3]での販売を行なっており、プロユースからサンデーメカニックまで幅広いユーザー向けに商品開発を行なっている。
当社の源流となる「前田軍治商店」は、後に工作機械を中心とした専門商社・山善を創業する山本猛夫が同社創業前に丁稚として入っていた店であり、当時のことは山本猛夫をモデルに描いた花登筺の小説『どてらい男』でも語られる。なお、作品中では当時の社名に似せた「前戸文治商店」として登場する。
沿革編集
関連項目編集
脚注編集
- ^ 概要
- ^ “会社概要 | 総合工具メーカー、TONE株式会社”. www.tonetool.co.jp. 2020年6月28日閲覧。
- ^ “販売店一覧|総合工具メーカー、TONE株式会社”. www.tonetool.co.jp. 2020年6月28日閲覧。