Template:米国連邦法
{{{題名}}} | |
---|---|
![]() アメリカ合衆国の連邦法律 | |
英語名 | {{{英語}}} |
通略称 | {{{通称}}} |
番号 | {{{番号}}} |
法典 | {{{法典}}} |
制定日 | {{{日付}}} |
効力 | {{{効力}}} |
種類 | {{{種類}}} |
主な内容 | {{{内容}}} |
関連法令 | {{{関連}}} |
条文リンク | {{{リンク}}} |
アメリカ合衆国の連邦議会で制定された法令の記事に利用してください。
使い方 編集
{{米国連邦法 |題名= |英語= |通称= |番号= |法典= |日付= |効力= |種類= |内容= |関連= |リンク= }}
引数 編集
- 題名 - この法令の日本語での名称を記載してください。
- 英語名 - この法令の英語での名称を記載してください。
- 通略称 - この法令の通称・略称を記載して下さい。
- 番号 - 法令番号を書いてください(例:PL 99-433)。
- 法典 - 合衆国法典のタイトルとセクションを記載してください。{{合衆国法典|x|y}}で「合衆国法典タイトルxセクションy」 (x U.S.C. § y) のリンクを作ることができます。
- 制定日 - この法令が制定された日を記入してください。
- 効力 - この法令の効力について、現行法、廃止、失効、実効性喪失、のいずれかを記載してください。
- 種類 - この法令が属する法分野を、以下の中からもっとも適切であると考えられるものを選んで記載して下さい。リンク先があるものについてはリンクもしてください。(例:憲法、刑法、環境法など)
- 憲法、行政組織法、行政手続法、地方自治法、租税法、教育法、民法、消費者法、契約法、商法、会社法、金融法、民事訴訟法、刑法、刑事訴訟法、経済法、労働法、知的財産法、社会保障法、医事法、環境法、司法、外事
- 主な内容 - その法令の内容(規定している制度や原理、原則)で特筆すべきものを記載してください。
- 関連法令 - この法令に関連する他の法令、例えば一般法や特別法にあたる法令、および施行規則などを記載してください。
- 条文リンク - 条文の全文が閲覧できるページへのリンクを設置してください。ウィキソースなどへのリンクが考えられますが、それ以外でも内容が正確ならば問題はありません。