トレヴァー・ホーン

Trevor Hornから転送)

トレヴァー・チャールズ・ホーンTrevor Charles Horn, CBE, 1949年7月15日 - )は、イギリスの音楽プロデューサー作曲家編曲家作詞家ミュージシャン

トレヴァー・ホーン
(Trevor Horn)

CBE
1984年撮影
基本情報
出生名 トレヴァー・チャールズ・ホーン
(Trevor Charles Horn)
生誕 (1949-07-15) 1949年7月15日(74歳)
出身地 イングランドの旗 イングランド ダラム
ジャンル テクノポップ
プログレッシブ・ロック
ディスコミュージック
R&B
アンプラグド
クラシック音楽
etc...
職業 音楽プロデューサー
作曲家
キーボーディスト
ベーシスト
担当楽器 ベース
キーボード
シンセサイザー
活動期間 1970年
レーベル ZTTレコーズ
共同作業者 ロル・クレーム
公式サイト Official Site (英文)
Yes

作風 編集

コンポーザー・アレンジャー・ミュージシャン等を多岐にこなし、自らもユニットの一員として行動することもある。しかし、普段は表舞台に立つミュージシャン・シンガーソングライターとしての活動よりも、セッション・作品の製作指揮・イメージ造形・マニピュレーターミキシング作業等スタジオでの裏方・レコーディング・エンジニアとしての作業が中心である。

レコーディングにおいてはクレジットされていない部分でもプロデュース対象者・制作スタッフの目を盗み、アレンジ作業、パート部分の弾き直し・弾き足しを行い、デジタル・オーディオ・ワークステーションを駆使し妥協なく隅々まで編集する等、演奏面でも数多くの作品に関与する。

来歴 編集

プロデューサーとして

ラジオ・スターの悲劇」のヒットで知られるバグルスイエスのボーカリストを経て、1982年に音楽出版社のパーフェクトソングス、1983年ZTTレコーズを立ち上げ、プロデューサーとしての活動を始める。

イエスへの参加と離脱

かつて本人がインタビューで、ジョン・アンダーソンの後釜としてイエスのツアーに出ているとき、観客の反応はジョン・アンダーソンではないイエスのボーカリストに対しては冷淡な反応で、それに耐えきれない気持ちが大きくなり、その事がイエスのボーカリストとしての活動を辞める切っ掛けになった、とプロデューサーへ転向した理由を語っていた。妻のジル・シンクレアがSarm Studioを経営していたこともあり、自然とプロデュースの方向へ進んだ、というのがプロデューサーとしての活動を始める契機にもなっている。

90125

ホーンの名を一躍有名にしたのが、復活したイエスであった。アルバム『90125』をプロデュースし、「ロンリー・ハート」を全米1位に送り込む。この曲のイントロで聴けるオーケストラが一斉に楽器を鳴らしたような「ジャン!」という音はオーケストラル・ヒットと呼ばれ、一世を風靡した。この音の正体はフェアライトCMIというオーストラリア製のサンプラーで再生したもので、ホーンは当時最先端だったこのデジタル機器を駆使して斬新で刺激的なサウンドを作り出し、一躍時の人となった。

プロデュース・ワーク

自身のプロジェクトであるアート・オブ・ノイズや、人気黒人モデルのグレイス・ジョーンズクラウディア・ブリュッケンがフロント・ヴォーカリストのドイツ出身の男2女2の4人組のプロパガンダ等の作品などはまさに時代の最先端を行くサウンドに満ちあふれており、先鋭的なニュー・ウェイヴ系アーティストに与えた影響は大きい。またフランキー・ゴーズ・トゥ・ハリウッドのセンセーショナルなイメージ戦略(トレヴァー・ホーンの操り人形と皮肉られたほど)に見られるような「仕掛人」としての側面も持ち合わせていた。

1984年のバンド・エイドによるチャリティ「Do They Know It's Christmas」にもプロデューサーとして参加し、市販されたメイキング・ビデオにて彼の姿を見ることができる。また、この頃プロデュースしたABCの 『The Look of Love(ルック・オブ・ラブ)』や、ゴドレイ&クレームの『Cry(クライ)』のプロモーションビデオでも、1カットだけ出演している。

近年では、ベル・アンド・セバスチャン808 Stateシャルロット・チャーチシールt.A.T.u.の世界デビューにおけるプロデュースを手がけている。

25周年記念コンサート

2004年11月にウェンブリーで行われたトレヴァー・ホーンの25周年記念コンサート「Produced By Trevor Horn: A Concert For Prince Trust」にはトレヴァー・ホーンがプロデュースしたアーティストが顔を揃え、冒頭ではバグルスの「ラジオ・スターの悲劇」をジェフ・ダウンズと共に自ら披露した。他にもアート・オブ・ノイズの「Close (to the edit)」のビートを構成していたドラム音素材の演奏者であるアラン・ホワイト本人がドラム・フィル担当で演奏し、トレヴァー・ホーンはサンプリングで演奏していたベース・ラインをエレクトリック・ベースで弾き、サンプリングされて使われていたブラス・ヒットは本物のブラス・セクションが演奏するなど、イントロのサンプリング部分以外は全て生演奏というスタイルで聴かせるなど、当時のサウンドを別の解釈で演奏した。またイエスも参加し、アルバム『90125』制作時のエピソードなどを語った。さらにフランキー・ゴーズ・トゥ・ハリウッドは「Welcome To The Pleasuredome」などのライブ演奏を行った。

その後

2010年12月、大英帝国勲章・コマンダー(司令官)を授与される。2011年7月、イエスの新作「フライ・フロム・ヒア」をプロデュースしている。

2017年には連続テレビアニメ作品『THE REFLECTION -ザ・リフレクション-』において劇伴を含めたオリジナル・サウンドトラック全般を担当。劇中歌「SKY SHOW」では久々にソロ歌唱も披露した。本編にも「プロデューサーのトレヴァー・ホーン」というキャラクターが登場し、主要なキャラクターと会話する場面も見られた。また、同作のテーマソングとなる9nineの「SunSunSunrise」も自ら手掛ける。この楽曲がトレヴァーにとって初めての日本人アーティストプロデュース作品となった。

2022年10月、Nine Eight Booksより自伝"Adventures in Modern Recording: From ABC to ZTT"を出版する。

参加ユニット 編集

代表作 編集

詳しくはトレヴァー・ホーンの作品一覧を参照。

外部リンク 編集