USアレッツォ
SSアレッツォ(Società Sportiva Arezzo S.r.l.)はイタリアのトスカーナ州アレッツォを本拠地とするサッカークラブチームである(旧称USアレッツォ(Unione Sportiva Arezzo)。2018-19シーズンはセリエCに所属している。
SSアレッツォ | ||||
---|---|---|---|---|
原語表記 | Società Sportiva Arezzo S.r.l. | |||
愛称 | Amaranto | |||
クラブカラー | 深紅 | |||
創設年 | 1923年 | |||
所属リーグ | セリエC | |||
所属ディビジョン | 3部 | |||
ホームタウン | アレッツォ | |||
ホームスタジアム | スタディオ・チッタ・ディ・アレッツォ | |||
収容人数 | 13,128 | |||
代表者 |
![]() | |||
監督 |
![]() | |||
公式サイト | 公式サイト | |||
| ||||
■テンプレート(■ノート)■サッカークラブPJ |
歴史編集
1923年、名門ユヴェントスにあやかり、ユヴェントスFCアレッツォ(Juventus Football Club Arezzo)として創設。1930年にUSアレッツォ(Unione Sportiva Arezzo)と名前を変えた。長年、地域リーグ~セリエCレベルでの戦いを続けた後、1966-67シーズンにセリエB初昇格。その後もB~C(後にC1)を行き来し、1983-84シーズンにはセリエA昇格争いに絡んだが、最終的に昇格ラインまで勝ち点5およばず、トップリーグへの挑戦はならなかった。
逆に1988年にC1へ降格してしまうと、1993年には経営破綻。新たなチーム、ACアレッツォ(Associazione Calcio Arezzo)として、アマチュアのセリエDから再出発を余儀なくされた。それでも、1995-96シーズンから指揮を執るセルセ・コズミ監督の下、チームはセリエC2(1996年)、C1(1998年)と順調に昇格。セリエA・ACペルージャの監督に抜擢されたコズミは2000年限りで去ったが、チームは2004年にセリエBへの復帰を果たした。
セリエBには3シーズン留まったものの、レガ・プロ・プリマ・ディヴィジオーネ(旧セリエC1)に降格後の2009-10シーズン、チームは再び経営破綻の憂き目に遭い、またもやセリエDからの再スタートを切ることになった。なお、新チームはASDアレッツォ(Associazione Sportiva Dilettantistica Atletico Arezzo)と名乗っていたが、2012年7月にUSアレッツォ(Unione Sportiva Arezzo)に改称した。
タイトル編集
過去の成績編集
- 2000-01 セリエC1・ジローネA 4位
- 2001-02 セリエC1・ジローネA 16位
- 2002-03 セリエC1・ジローネA 18位
- 2003-04 セリエC1・ジローネA 1位 B昇格
- 2004-05 セリエB 15位
- 2005-06 セリエB 7位
- 2006-07 セリエB 20位 C1降格
- 2007-08 セリエC1・ジローネB 6位
- 2008-09 レガ・プロ・プリマ・ディヴィジオーネ・ジローネB 4位 昇格プレーオフ敗退
- 2009-10 レガ・プロ・プリマ・ディヴィジオーネ・ジローネB 3位 昇格プレーオフ敗退、経営破綻によりセリエD降格
- 2010-11 セリエD・ジローネE 9位
- 2011-12 セリエD・ジローネE 2位 昇格プレーオフ敗退
- 2012-13 セリエD・ジローネE 9位
- 2013-14 セリエD・ジローネE 3位 特別昇格
- 2014-15 レガ・プロ・ジローネA 9位
- 2015-16 レガ・プロ・ジローネB
歴代監督編集
- セルセ・コズミ 1995-2000
- パスクアーレ・マリーノ 2004-2005
- マルコ・タルデッリ 2005
- アントニオ・コンテ 2006-2007
- アベル・バルボ 2010-2011, 2012
歴代所属選手編集
GK編集
- フランチェスコ・ベヌッシ 2003
DF編集
- アメデオ・カルボーニ 1983-1986
- ステファノ・コラントゥオーノ 1984-1985
- マヌエル・パスクアル 2002-2005
- モレノ・トリチェッリ 2004-2005
- ルカ・アントニーニ 2005-2006
- ダニエレ・カペッリ 2006-2007
- アンドレア・ラノッキア 2006-2008
MF編集
- アドリアン・リッキウティ 2000-2002
- クリスティアン・ライモンディ 2005-2006
- アーメド・アピマー・バルッソ 2015
FW編集
- ファビオ・バッツァーニ 1999-2000
- マリオ・フリック 2000-2001
- アントニオ・フローロ・フローレス 2005-2007