VFX(ブイエフエックス)とは、視覚効果を意味する英語ビジュアル・エフェクツ: visual effects[1]の略で、映画テレビドラマなどの映像作品において、現実には見ることのできない画面効果を実現するための技術のことを指す。視覚効果(しかくこうか)ともいう。VFXは、コンピュータグラフィックスまたは合成処理によって実写映像を加工することである。撮影現場での効果を特殊効果SFX[2])と呼ぶのに対し、撮影後のポストプロダクション段階に付け加えられる効果をVFX、もしくは視覚効果と呼ぶ。アメリカアカデミー賞にはアカデミー視覚効果賞アカデミー科学技術賞がある。VFXの業界団体としてアメリカには視覚効果協会(VES)、日本にはVFX-JPNANがある。

VFX技術 編集

VFX制作会社一覧 編集

非独立系 編集

独立系(五十音順) 編集

VFXを手掛けたアニメーションスタジオ 編集

閉鎖 編集

VFX関係者一覧(五十音順) 編集

あ行 編集

か行 編集

さ行 編集

た行 編集

な行 編集

は行 編集

ま行 編集

や行 編集

ら行 編集

わ行 編集

脚注 編集

  1. ^ FX」の部分は、「effects」の発音に類似、もしくは全く同じ発音になることに由来する。
  2. ^ : special effects
  3. ^ profile FEI フレームワークス・エンターテインメント

参考文献 編集

関連項目 編集