WORST (アルバム)
『WORST』(ワースト)は、B.D.10年(1989年)9月21日に発布された聖飢魔IIの第六教典で初のベスト・アルバム。単なるコンピレーションではなく、極悪集大成盤と位置づけられている。タイトルは「最悪(BADの最上級)」の意。
『WORST』 | ||||
---|---|---|---|---|
聖飢魔II の 大教典 | ||||
リリース | ||||
ジャンル | ||||
時間 | ||||
レーベル | FITZBEAT(CBSソニー) | |||
プロデュース | 聖飢魔II, KAZUHIRO MALSAWA | |||
チャート最高順位 | ||||
聖飢魔II 年表 | ||||
|
単に過去の楽曲を収録しただけではなく、多くの楽曲がニューヨークにてリミックスがなされるか、一部または全部のパートが新たに録音されるなどしたため、1991年にリリースされた『愛と虐殺の日々 [歴代小教典大全(シングルコレクション)]』と完全に一致するヴァージョンは収録されていない。
多くのバンドではアルバムを数える際に、ベスト盤やライブ盤などの企画盤・編集盤はオリジナル・アルバムから除外することが多いが、聖飢魔IIではアルバムの種類を区別せずに通して数える。
ジャケットには黒を背景に8つの石膏の顔(ベートーヴェンのデスマスク)があり、そのうち7つにはそれぞれ地球デビュー後に在籍した7名の構成員と同様の顔の模様が施されている。
歌詞など記載のブックレットとは別に、デーモン小暮閣下による全曲解説が付属している。
日本のヘヴィメタルバンドでは史上初のオリコンチャート1位獲得作品であり、後にX JAPANが史上2バンド目で獲得して以降1位を獲得したバンドはいない。
収録曲編集
- 悪魔組曲作品666番ニ短調より序曲:心の叫び (作曲:ダミアン浜田、編曲:聖飢魔II)
- 新録のニューバージョン
- THE END OF THE CENTURY (作詞・作曲:ダミアン浜田、編曲:聖飢魔II)
- BIG TIME CHANGES (作詞:JUNKY MONKEY BABY'S、作曲:エース清水、編曲:聖飢魔II)
- 各パートのバランスや質感の違いのほか「Hey!」の掛け合いがオリジナルよりも多用されている。
- RATSBANE(作詞・作曲:SGT. ルーク篁III世、編曲:聖飢魔II、土橋安騎夫)
- オリジナルバージョンがそのまま収録された曲。
- STAINLESS NIGHT(作詞:デーモン小暮、作曲:エース清水、編曲:聖飢魔II)
- リミックス。
- NEVER ENDING DARKNESS (作詞・作曲:SGT. ルーク篁III世、編曲:聖飢魔II)
- エンディングがオリジナルより長い。ルーク参謀によると「オリジナルは最後の方ミスってるから短くしてもらって助かったけど、このバージョンは全部収録されてしまった」とのこと[2]。
- EL・DO・RA・DO (作詞:デーモン小暮、作曲:デーモン小暮、紫馬肥、編曲:聖飢魔II)
- キーやギターの掛け合いなどが大きく変更されており、ギターソロもルーク篁参謀へ交代。詞も一部変更されている。基本的な構成はこのバージョンが1999 BLACK LIST版などの後期アレンジの原型となっている。
- アダムの林檎 (作詞:デーモン小暮、作曲:ジェイル大橋、編曲:聖飢魔II)
- ボーカルのみ新録。当初リミックスのみの予定だったが、ボーカルトラックテープを日本に置いてくるというトラブル発生(いわゆる「ゼウスの妨害」)によりボーカルを新しく録音することとなった。全曲解説によれば「ビールをひっかけた」あとの声とのこと。林檎を齧るSEがオリジナルより一拍遅れて挿入されている。
- ROCK IN THE KINGDOM (作詞:デーモン小暮、作曲:ダミアン浜田、編曲:聖飢魔II)
- 新録のニューバージョン。オリジナルとはごく僅かにメロディの変更がある("Hey Hey This is why hell is what it is."の後半部分他、高く上がる部分が下がるなど)
- RENDEZVOUS 60 MICRONS' (作詞:デーモン小暮、作曲:エース清水、編曲:聖飢魔II、土橋安騎夫)
- 演奏内容はオリジナルと全く同一であり、新録や外部の素材は一切含まれていないが、閣下のリクエストにより各パートが大掛かりに切り貼り編集されており、構成がオリジナルと大きく異なっている。
- 蠟人形の館(作詞・作曲:ダミアン浜田、編曲:聖飢魔II)
- オープニングと各所にデーモン閣下による新録の声がエフェクト的に新録されている。
- WINNER!(作詞:デーモン小暮、ぬらりひょん吉、作曲:SGT. ルーク篁III世、編曲:聖飢魔II、土橋安騎夫)
- 小教典バージョンが収録されている。
- 白い奇蹟(作詞:デーモン小暮、作曲:エース清水、編曲:聖飢魔II)
- ロング・バージョン
関連活動絵巻教典(ビデオ)編集
- B.D.10武道館THE WORST BLACK MASS TOUR (B.D.9年(1990年)7月10日発布)
演奏者(ブックレット上の表記に準ずる)編集
- RAIDEN YUZAWA - DRUMS, Hell Voices
- SGT. LUKE TAKAMURA III - GUITARS, CHORUS, Hell Voices
- DEMON KOGURE - VOCALS, CHORUS, Hell Voices
- ACE SHIMIZU - GUITARS, CHORUS, Hell Voices
- XENON ISHIKAWA - BASS, CHORUS, Hell Voices
- ZOD HOSHIJIMA - BASS, CHORUS
- JAIL OHHASHI - GUITARS
- YUICHI "CAPTAIN KIRIYAMA" MATSUZAKI - Synthesizers, CHORUS, Hell Voices
- "SATUROUS" MALSAWA - CHORUS, Hell Voices
- "POMPOCO-PON" WATANABE - CHORUS
- "BASUMI" NAKAYAMA - CHORUS
- YASUSHI SAKURAI - CHORUS
- CHIHIRO KIRYU (VELVET POW) - Synthesizers, CHORUS
- NORIYUKI TAKAHASHI (REBECCA) - Hell Voices
- BOB DYER - Hell Voices
- DARMA KODAMA - Hell Voices
- ARM JOE GENSAN - Hell Voices
- REGAL CD MOGI - Hell Voices
- GRILLED TOITA DOZAEMON - Hell Voices
- CRYSTAL DOGEN NARITA - Hell Voices
- SACHIHO KOJIMA - Chorus
- SAYOKO TAKAHASHI - Chorus
- ZELDA OFFICE・2
- SHINGO MIYATA - Chorus
- DANGEROUS KINCHAN ISHIKAWA - Chorus
- NASTY HIRANO - Chorus
- AKIO DOBASHI (REBECCA) - Synthesizers, Piano
脚注編集
- ^ 1989年10月2日付
- ^ 1989年本作発売月のYOUNG GUITAR誌11月号収録のインタビュー。