Wikipedia:お知らせ/過去ログ/2019年01月

合意形成の改定提案 編集

文章はかなりそのままで、Wikipedia‐ノート:合意形成#論争が生じた場合の説明の節化を行います。「編集・議論・合意」のサイクルの説明があるので、この「論争が生じている場合」の説明を節として後ろに持って行った方が論理的な手続きの順番通りになるということです。--タバコはマーダー会話2019年1月3日 (木) 07:25 (UTC)[返信]

方針ガイドライン関連テンプレートの詳細説明文の文字サイズ縮小 編集

表題通り、ほとんど分からないくらい程度にテンプレートの詳細説明文を縮小します。Template‐ノート:Policyです。対象範囲は{{Policy}}、{{Guideline}}、{{Rejected}}、{{Testingpolicy}}、{{節testingpolicy}}、{{Proposed}}、{{Draft}}、{{Draft proposal}}、{{How-to}}、{{Infopage}}、{{私論}}、{{Supplement}}、{{Historical}}。--タバコはマーダー会話2019年1月5日 (土) 04:04 (UTC)[返信]

2019年1月7日 (月) 18:30 (UTC)

世界を知る。姉妹都市からスタート 編集

尊敬する皆様!

「世界を知る。姉妹都市からスタート」国際コンテストに参加しませんか。

当コンテストは2018年11月1日から2019年3月1日の間、非営利パートナーシップ「ウィキメディアRU」およびそのパートナによって開催されます。

コンテストの公式サイトはこちらです。世界を知る。姉妹都市からスタート

様々な国語でロシア連邦の都市および地域およびその外国の姉妹都市およびパートナー地域の観光スポットに関する記事の作成および編集のコンテストです。姉妹都市とパートナー地域とはお互いの生活、歴史、文化などの分野での相互交流を通じて深く理解しあうことを目的とする永続的な友好関係がある都市や地域のとこです。

コンテストの受賞者は、国籍と関係なく、世界のどこにいても素敵な賞品を受賞できます JukoFF会話2019年1月10日 (木) 19:55 (UTC)[返信]

Template:Preview関連テンプレート群の用法が変更されます 編集

合意議論は Template‐ノート:Preview#回数指定(重複使用)の廃止提案 をご覧下さい。

Template:Preview関連テンプレートとして{{Preview}}、{{一括}}、{{PreviewMobile}}、{{一括Preview}}が存在しており、これらは「同じ文面を多数回同じ利用者会話ページに貼付・表示する用法」が定着しておりましたが、今回、この「2回目以降の貼付」に関して:

  1. 「実効性が期待できない無意味なもの」として廃止、テンプレート機能自体を改訂し2回目以降の表示文言を全面変更
  2. 最大貼付回数を4回までに限定、最初の貼付(1回目)時点でマナー違反の継続が招く不利益について言及
  3. WP:BITEを避けるため、また実施者が単純な荒らしではない場合を想定した上でいきなり荒らし扱いすることがないように「段階的警告」を回数ごとの文面変化に反映
  4. 2回目から4回目までを明確に「ユーザーへの警告テンプレート」として定義

…の4点で合意形成されました。

これまでの単なる機能お知らせテンプレートとは異なる用法になりますため、今後は使用そのものに十分にご注意下さい。2019年1月18日以降に上述4テンプレートに実装される予定です。--Nami-ja [会話 履歴] 2019年1月11日 (金) 00:18 (UTC)[返信]

  追記 何人かの方が「今後{{Preview}}は警告テンプレート化され、貼付された側には徹底的な遵守必要性が発生する!」「当該テンプレートそのものを全廃し二度と使用できないようにするのか!?」といった甚だしい誤解に基づく意見を下さいました前歴から改めて追記させていただきますが、当合意は「現状、既に当テンプレートの2回目以降の貼付を行おうとする側は明らかに警告テンプレートの代用として当該テンプレートを用いている使用実績が蔓延している」のであり、そうであればそれそのように2回目以降のテンプレート展開文面内容を警告テンプレートとした上で『貼付側が案内テンプレートと警告テンプレートを混同・誤用することがないように、2回目以降の当該テンプレート使用状況に限定し、連続編集行為の実施に関するリスクをその行為の実施者へお知らせする文面を提示するように改訂することとして合意した』という結果になったものです。
実際の表記内容テスト結果はTemplate:一括/testcasesにありますので、こちらも併せてご確認下さい。重ねて申し上げますが、当該テンプレートを同じ会話ページへ2回以上使用しようとしない貼付者に対しては殆ど何の影響も与えません。--Nami-ja [会話 履歴] 2019年1月12日 (土) 02:26 (UTC)[返信]

オフラインイベントの開催について 編集

今回、ウィキペディアの18回目の誕生日にあやかって、オフラインイベントを開催する運びとなりました、これまでウィキペディアの学際的な発表を中心としたWikimedia Conference Japanやウィキペディアタウンなどの地域に着目したエディタソンは多く開催されてきました。しかしながら、執筆者であるウィキペディアンにフォーカスがあてられることは多くありませんでした。今回は、そんなウィキペディアンが思い思いの「本」を紹介する、シンプルかつディープな内容で企画を1月20日に東京ミッドタウンにて開催いたします。詳細につきましてはWikipedia:オフラインミーティング/東京/ウィキペディアンが「棚から一掴み」してみたらをご覧ください。--Araisyohei (talk) 2019年1月14日 (月) 06:01 (UTC)[返信]

FileExporter beta feature 編集

Johanna Strodt (WMDE) 2019年1月14日 (月) 09:41 (UTC)[返信]

2019年1月14日 (月) 17:55 (UTC)

2019年1月21日 (月) 20:33 (UTC)

トップレベルカテゴリの再編を提案中です! 編集

ただいま、Category‐ノート:総記#トップレベルカテゴリを含めた再編提案にて、Category:主要カテゴリを含めたトップレベルカテゴリ群の再編を提案しています。ウィキペディア全体にかかわることですので、こちらにお知らせに上がりました。ご意見をお待ちしております。--Doraemonplus会話2019年1月24日 (木) 07:47 (UTC)[返信]

2019年1月28日 (月) 18:15 (UTC)

2019年2月・3月に開催されるウィキペディアタウン 編集

 
参考 : Wikipediaの説明(東京電機大学)
 
参考 : まちあるき(飯田市)
 
参考 : Wikipediaの執筆(白馬村)

2019年2月・3月には日本各地で以下のウィキペディアタウンが開催されます。イベントの詳細については参加申込ページなどをご覧ください。過去に行われたウィキペディアタウンについてはプロジェクト:アウトリーチ/ウィキペディアタウン/アーカイブを、今後の開催予定についてはプロジェクト:アウトリーチ/ウィキペディアタウンもご覧ください。--Asturio Cantabrio会話2019年1月31日 (木) 22:07 (UTC)[返信]

2019-02-09 まちのたね図書館 Vol.1 編集

  • 日時:2019年2月9日(土)9:30〜17:30
  • 主催:にんげん図書館
  • 場所:長善寺(愛知県名古屋市西区上小田井1丁目259)
  • 詳細:facebookイベント[20]

2019-02-16 ウィキペディアタウン in 秋葉原 Vol.2 編集

2019-02-24 ウィキペディアタウン in 東淀川図書館 編集

2019-03-03 ひなまつりWikipedia 女性×かながわ 編集

2019-03-09 2019 Art+Feminism Wikipedia Edit-a-thon 編集

  • 日時:2019年3月9日(土)13:30〜17:00
  • 企画:BaexongArts(ユミソン)
  • 場所:東池袋第四区民集会室(東京都豊島区東池袋4-32-15)
  • 詳細:2019 Art+Feminism Wikipedia Edit-a-thon[25]

2019-03-21 金山ウィキペディアタウン&まちマップ 編集

  • 日時:2019年3月21日(木・祝)10:00〜17:00
  • 主催:名古屋都市センター
  • 場所:名古屋都市センター(愛知県名古屋市中区金山町一丁目1番1号 金山南ビル11階ホール)
  • 詳細:facebookイベント[26]