Wikipedia:月間新記事賞

月間新記事賞は、良質の新規投稿により多くの注目を集めることを狙いとした企画です。
新しい記事に取り上げられた中から、良いと思った記事に投票してください。
「こんなことは初めて知った」「切り口が斬新である」「分かりやすく説明されている」「翻訳が素晴らしい」「その後の加筆が良い」など、良いと思う理由は何でもかまいません。
若い記事ですので、記事の完成度は投票基準として優先しなくてもかまいません。もしあなたが記事の欠点に気付いたら、ノートで指摘するなり加筆修正するなりしてください。
投票に際して、候補を全て読んでいただくことを前提とはしていません。気にいった記事に投票し、また次の機会に他の記事も読んでみてというペースで参加してみてください。結果上位5記事に、その月の月間新記事賞が与えられます。
今月の一枚は、新しい画像に取り上げられた中から、これはと思う一枚を選ぶ企画です。あなたが良いと思った一枚に投票してください。もっとも得点を集めた一枚が今月の一枚に選ばれます。
なお、2009年9月分より当新記事賞に加え、既存の記事への加筆を対象とした月間強化記事賞の投票ページも掲示しています。併せてご利用ください。
選考から漏れた記事の中からも、素晴らしい記事や画像を見つける機会もあるかもしれません。過去の投票についてはWikipedia:月間新記事賞/受賞記事一覧を参照してください。
新記事賞ルール
- 投票資格
- ユーザー登録しており、かつ以下の条件を満たす利用者。1項目1票、何項目でも投票可能。
- 初めて編集した時から投票受付開始時点までに1か月以上を経過していること。
- その間、標準名前空間(記事名前空間)の編集回数が50回以上あること
- ※ただし以下のような不正投票については無効票にされることもありうる。(詳しくは運営マニュアルの「不正投票について」参照)
- 署名偽造による不正投票
- 多重アカウントを利用した同一利用者による多重投票
- 投票期間
- 翌月初めの9日間(2日0:00JST ~ 10日23:59JST)。(例)2月の新記事賞は3月に投票
- エントリ
- 該当月の1日0:00(JST)から月末日23:59(JST)までに、Template:新しい記事に掲載された項目記事。ただし前月にエントリしているものは含まない。(新規投稿日時が該当月とずれていてもかまわない。)また月末の場合、Template:新しい記事の更新時刻が0:00(JST)以降となって掲載されたものは対象外とする。運営マニュアルの「不正投票への対処」も参照。
- 選考方法
- 【Template:新しい記事】への推薦時の1票につき得点1、【Wikipedia:月間新記事賞】での投票1票につき得点2と集計し、得点上位5項目が受賞。
今月の一枚ルール
- 投票資格
- ユーザー登録しており、かつ以下の条件を満たす利用者。1項目1票、何項目でも投票可能。
- 初めて編集した時から投票受付開始時点までに1か月以上を経過していること。
- その間、標準名前空間(記事名前空間)の編集回数が50回以上あること
- ※ただし以下のような不正投票については無効票にされることもありうる。(詳しくは運営マニュアルの「不正投票について」参照)
- 署名偽造による不正投票
- 多重アカウントを利用した同一利用者による多重投票
- 投票期間
- 月初めの9日間(2日0:00JST ~ 10日23:59JST)。
- エントリ
- 前月の1日0:00(JST)から月末日23:59(JST)までに、Template:新しい画像に掲載された画像。ただしその前にすでにエントリしているものは含まない。また月末の場合、Template:新しい画像の更新時刻が0:00(JST)以降となって掲載されたものは対象外とする。運営マニュアルの「不正投票への対処」も参照。
- 選考方法
- 【Template:新しい画像】への推薦時の1票につき得点1、【Wikipedia:月間新記事賞】での投票1票につき得点2と集計し、得点上位1項目が受賞。
投票
- 投票書式
- 署名チルダ3つ~~~を記事名に続けて入れてください。前の投票者との間はカンマ","で区切ってください。投票期間中でしたら、投票を取り消してもかまいません。自分が投稿、編集に参加した記事にも投票できます。(記事名の横の数字はエントリ時の推薦票数です。)
- 投票期間
- 2023年12月2日0:00 (JST) - 2023年12月10日23:59 (JST)
投票結果
- 22得点 礼文島の澄海岬
新着記事
- サラ・フラー・アダムス(4):
- 旧中島家住宅(4):
- ホロフェルネスの首を斬るユディト (ジェンティレスキ、カポディモンテ美術館)(7):ウース(会話) , Family27390(会話)
- 赤城型民家(10):ウース(会話) , Family27390(会話)
- 書物の保存と修復(8):ウース(会話) , Family27390(会話), あずきごはん(会話),コヨミヤ ❲会話/投稿❳ , Keeezawa(会話), totti(会話), Tam0031(会話)
- 松原市民図書館(8):ウース(会話) , Family27390(会話), あずきごはん(会話),コヨミヤ ❲会話/投稿❳ ,漱石の猫(会話)
- 懐かしい月は新しい月 Vol. 2 〜Rearrange & Remix works〜(4):
- アレクサンドリアの聖カタリナとしての自画像(4):ウース(会話), あずきごはん(会話)
- 阿保神社(5):
- MIRAB(4):Keeezawa(会話)
- エゴフォリシティ(4):
- アヴェロルディ家の祭壇画(4):
- サウロクトヌス(3):
- ディキシー (曲)(3):あずきごはん(会話), Tam0031(会話)
- 白雪姫 (ディズニーキャラクター)(4):ウース(会話), 小石川人晃(会話) , Family27390(会話), あずきごはん(会話), Keeezawa(会話), Tam0031(会話)
- メスガキ(5):
- 忍町 (姫路市)(5):
- 有田川町立吉備中学校(6):
- マルタとマグダラのマリア (カラヴァッジョ)(5):あずきごはん(会話)
- アレクサンデル・フレドロ(4):あずきごはん(会話)
- 竪穴建物 (中世)(6):Keeezawa(会話)
- 土肥潤也(5):
- アジアトスクス(5):あずきごはん(会話), Keeezawa(会話)
- 子供のために(7):あずきごはん(会話), Keeezawa(会話), totti(会話), 灰色の海(会話), Eryk Kij(会話), Tam0031(会話) , Family27390(会話)
- セレブリティ・スキン(4):あずきごはん(会話)
- シギンカラマツ(5):Keeezawa(会話)
- クラウディア・ゴールディン(6):あずきごはん(会話)
- 夜桜美人図(7):ウース(会話) , Family27390(会話), あずきごはん(会話),コヨミヤ ❲会話/投稿❳
- 絵画の寓意としての自画像(4):ウース(会話)
- 田園調布せせらぎ公園・せせらぎ館(4):Keeezawa(会話)
- 処置時の鎮静・鎮痛(4):Anesth Earth(会話), Keeezawa(会話)
- グレート・ブルーホール(5):ウース(会話), Keeezawa(会話)
- サイキック5(5):小石川人晃(会話), あずきごはん(会話)
- 本派本願寺ハワイ別院(5):小石川人晃(会話), あずきごはん(会話), Keeezawa(会話), totti(会話),狄の用務員(会話)
- 19世紀フランスのフィロキセラ禍(6):あずきごはん(会話), Keeezawa(会話), totti(会話), Tam0031(会話) , Family27390(会話)
- ジルコニウム火災(5):SierraKilo15(会話), 小石川人晃(会話), あずきごはん(会話), ウース(会話), Keeezawa(会話), totti(会話), Tam0031(会話) , Family27390(会話)
- 四つの口(8):Keeezawa(会話), totti(会話),狄の用務員(会話), 灰色の海(会話), Tam0031(会話), Eryk Kij(会話) , Family27390(会話)
- 2023年オーストラリア国民投票(6):
- アンデレちゃん事件(8):SierraKilo15(会話)
- 蟇股(6):小石川人晃(会話), あずきごはん(会話), ウース(会話), Keeezawa(会話), Eryk Kij(会話)
- 夕霧花園(5):
- 宣告(4):あずきごはん(会話), Keeezawa(会話), totti(会話), 灰色の海(会話), Eryk Kij(会話), Tam0031(会話) , Family27390(会話)
- 丹後国営農地開発事業(6):漱石の猫(会話)
- ケイティ・ホッブス(4):あずきごはん(会話)
- 有田町有田内山伝統的建造物群保存地区(4):
- 中華民国臨時政府 (1912年-1913年)(6):あずきごはん(会話)
- 丹後クラフトコーラ(6):
- 埼玉県虐待禁止条例(6):
- 多重比較問題(5):
- 術中覚醒(6):Anesth Earth(会話), あずきごはん(会話),狄の用務員(会話), Tam0031(会話) , Family27390(会話)
- 小野甚味噌醤油醸造(6):
- 民宿青塚食堂(8):Keeezawa(会話), Eryk Kij(会話)
- 配膳ロボット(10):小石川人晃(会話) , Family27390(会話), あずきごはん(会話),漱石の猫(会話), ウース(会話), Keeezawa(会話), totti(会話), Eryk Kij(会話), Tam0031(会話)
- 不純喫茶ドープ(7):
- ヨヒンベノキ属(7):
- 熱力学系(7):あずきごはん(会話)
- キッチンオトボケ(7):ウース(会話)
- ドリーミング (アボリジニの文化)(10):あずきごはん(会話), ウース(会話), Keeezawa(会話) , Family27390(会話)
- 天狗岩用水(7):SierraKilo15(会話), ウース(会話)
- デイヴィッド・ライス・アッチソン(5):あずきごはん(会話)
- 八木家住宅 (寝屋川市)(5):ウース(会話)
- 天下茶屋 (飲食店)(11):ウース(会話), Eryk Kij(会話)
- いるか座ガンマ星(6):
- マンキエ諸島(6):
- Bar BenFiddich(8):
- ZEN drive(7):
- 横濱ワイナリー(5):
- ウクライナ軍事組織(6):SierraKilo15(会話), あずきごはん(会話)
- 紙本著色聖母十五玄義・聖体秘跡図(6):ウース(会話)
- アンジェリーナ・ジョリー 思いは国境を越えて(5):
- ソングライン(7):ウース(会話)
- デルガード(10):,コヨミヤ ❲会話/投稿❳ , Keeezawa(会話), totti(会話) , Family27390(会話)
- リュート奏者としての自画像(6):あずきごはん(会話), ウース(会話), Keeezawa(会話)
- フローラ (メルツィ)(6):ウース(会話)
- グループIIイントロン(6):
- オスティアで乗船するローマの聖パウラがいる風景(4):
- スパゲッティ・ハウス立てこもり事件(5):あずきごはん(会話)
- 江戸川区角野栄子児童文学館(5):ウース(会話)
新着画像
Wikipedia‐ノート:月間新記事賞での議論の結果、「巌立(岐阜県下呂市)」ならびに「宇都宮ライトレールHU300形電車」の2点の画像に関しては来月に再び投票対象とする事が決定されました。予めご了承下さい。 |
- 霧島神宮(鹿児島県霧島市)(5):totti(会話),SierraKilo15(会話) , Family27390(会話),Sacchisachi(会話), Naokijp(会話)
- 訪問着を着た日本人女性(5):SierraKilo15(会話) , Family27390(会話),狄の用務員(会話)
- 江ノ島電鉄、長谷 - 極楽寺間の住宅密集区間(4):totti(会話),SierraKilo15(会話) , Alicia jawiki(会話) , Family27390(会話),Sacchisachi(会話)
- 礼文島の澄海岬(6):totti(会話) , Alicia jawiki(会話), IXTA9839(会話),Sacchisachi(会話), Keeezawa(会話), Naokijp(会話), Oilstreet(会話), Oppa08(会話)
- 西武池袋本店で行なわれたストライキ(5):Alicia jawiki(会話), 掬茶(会話),Sacchisachi(会話), Keeezawa(会話)
- 巌立(岐阜県下呂市)(4):Alicia jawiki(会話) , Family27390(会話)
- 宇都宮ライトレールHU300形電車(5):
- 安比高原ブナの駅(5):Sacchisachi(会話), Oilstreet(会話)
- 橋杭岩(和歌山県串本町)(4):Keeezawa(会話), Oilstreet(会話)
- ミヤマミミナグサ。 長野県八ヶ岳にて(4):Sacchisachi(会話), Keeezawa(会話)
- 関門トンネル人道 下関側の出入口(4):
- 2022年ヴィクトリアマイル優勝時のソダシ(5):totti(会話) , Family27390(会話), 掬茶(会話),Sacchisachi(会話), Keeezawa(会話)
- 東京都中野区杉山公園の盆踊り(4):
- 四国八十八景に選ばれている薬王寺から望む日和佐の町並みと朝日(5):totti(会話),SierraKilo15(会話) , Alicia jawiki(会話) , Family27390(会話), Oilstreet(会話)
- ウスタケ(3):Sacchisachi(会話), Keeezawa(会話)
- 新島の白ママ断崖(4):SierraKilo15(会話),Sacchisachi(会話), Keeezawa(会話), Oilstreet(会話)
- 千葉県成田市のタイの仏教の寺院、ワットパクナム日本別院(5):Alicia jawiki(会話), IXTA9839(会話), 掬茶(会話), Naokijp(会話),狄の用務員(会話), Oilstreet(会話), Oppa08(会話)
- 由比ヶ浜(5):SierraKilo15(会話) , Family27390(会話)
-
霧島神宮(鹿児島県霧島市)
-
訪問着を着た日本人女性
-
江ノ島電鉄、長谷 - 極楽寺間の住宅密集区間
-
礼文島の澄海岬
-
西武池袋本店で行なわれたストライキ
-
巌立(岐阜県下呂市)
-
宇都宮ライトレールHU300形電車
-
安比高原ブナの駅
-
橋杭岩(和歌山県串本町)
-
ミヤマミミナグサ。 長野県八ヶ岳にて
-
関門トンネル人道 下関側の出入口
-
2022年ヴィクトリアマイル優勝時のソダシ
-
東京都中野区杉山公園の盆踊り
-
四国八十八景に選ばれている薬王寺から望む日和佐の町並みと朝日
-
ウスタケ
-
新島の白ママ断崖
-
千葉県成田市のタイの仏教の寺院、ワットパクナム日本別院
-
由比ヶ浜
強化記事
- エントリーはメインページに掲載された強化記事よりBotによって自動で行われます。
- 投票期間
- 2023年12月2日0:00 (JST) - 2023年12月10日23:59 (JST)
まだ投票はできません
関連項目
- 受賞記事一覧
- 運営関連ページ
- Wikipedia:月間新記事賞/運営マニュアル - 月間新記事賞運営マニュアル
- Wikipedia:月間新記事賞/導入 - 導入文
- Wikipedia:月間新記事賞/ルール - ルール
- Wikipedia:月間新記事賞/JST - 投票期間自動表示スクリプト
- Template:新記事賞お知らせ - 受賞発表などに
- Template:新記事賞投票のリンク - 「20XX年X月への投票を行う」のリンク