Wikipedia:管理者への立候補/Marine-Blue 20100608 CU

利用者:Marine-Blue 編集

Wikipedia日本語版のチェックユーザー係に立候補致します。今までよりも責任が増す権限であることを自覚し、プライバシー・ポリシー一部日本語訳改訂前)、CheckUser policy日本語訳)やWikipedia:チェックユーザーの方針を理解した上での慎重な対応を心がけようと思っております。

私は元々システムメッセージ関係で活動すべく立候補した経緯がありますし、現在のローカルCUも最低ラインを満たす5名(オンブズマンによるローカル権限一時停止中のCarkuniさんを含めれば6名)であることから、自分が出る必要はないと立候補を回避しておりました。しかしここ1年で何度か、ローカルCUのいないプロジェクトでWikipedia日本語版に関連する案件としてSteward request/CheckUserの活用されたケースがあり、更に最近もスチュワードさんや他言語版との協力が求められる状況が増えつつあると感じております。他のプロジェクトでの荒らし対応や、その関係でスチュワードへの依頼に関わった経験を生かし、少しでも現任CUを初めとする皆様方のお役に立つことが出来ればと考えております。

なお、私は財団のResolution:Access to nonpublic data(非公開情報へのアクセスに関する決議)が定める年齢要件を満たしております。投票が規定ラインに到達し権限の申請が認められる場合には、本決議で定められた条項に基づき財団への身分証明を行うつもりです。--Marine-Blue [ 会話 履歴 電信 ] 2010年6月8日 (火) 06:25 (UTC)[返信]

審議のスケジュール 編集

以下のスケジュールを確認・投票する前に
このリンクを開いてキャッシュを破棄してください。キャッシュを破棄しないと現在時刻などが更新されません。(現在のウィンドウ/タブで開いてください)

現在の状態はのあるところです。現在時刻:2024年4月19日 (金) 23:47 (UTC)

投票終了

(今後この審議をウォッチ する/しない

  1. 一次質問期間 - 2010年6月8日 (火) 06:23 (UTC) から 2010年6月11日 (金) 06:23 (UTC) まで
    候補者に対する質問を受け付けます。
  2. 二次質問期間 - 2010年6月11日 (金) 06:23 (UTC) から 2010年6月14日 (月) 06:23 (UTC) まで
    候補者の回答に対する追加の質問を受け付けます。
  3. 再回答期間 - 2010年6月14日 (月) 06:23 (UTC) から 2010年6月15日 (火) 06:23 (UTC) まで
    追加質問に対して候補者が回答するための期間です。
  4. 投票期間 - 2010年6月15日 (火) 06:23 (UTC) から 2010年6月22日 (火) 06:23 (UTC) まで
    賛成または反対の形で投票を行います。
投票は終了しました。
賛成/反対
賛成・反対のうち一つを選び、以下の「◆投票者名」部分を自分の利用者名([[利用者:○○|△△]]の「○○」の部分のみ。◆は残さないでください)に書き換えて投票してください。
記入例:[[利用者:○○|△△]] さんが投票する場合は # {{subst:管理者への立候補/sign|○○|20100608062347|}} と記入してください。
ガジェットにおいて「利用者名抽出機能」を有効にしている利用者は、以下をそのままコピー&ペーストしてください(キャッシュを破棄)。
# {{subst:管理者への立候補/sign|◆投票者名|20100608062347|}}

賛成 (Support) 編集

賛成 (Support)

  1. 221.20 (talk) [履歴] 2010年6月15日 (火) 07:56 (UTC)[返信]
  2. 目蒲東急之介 [履歴] 2010年6月15日 (火) 07:57 (UTC)[返信]
  3. Vigorous actionTalk/History[履歴] 2010年6月15日 (火) 07:59 (UTC)[返信]
  4. Kurihaya [履歴] 2010年6月15日 (火) 08:05 (UTC)[返信]
  5. Hosiryuhosi [履歴] 2010年6月15日 (火) 08:08 (UTC)[返信]
  6. Ks aka 98 [履歴] 2010年6月15日 (火) 08:20 (UTC)[返信]
  7. Kiku-zou [履歴] 2010年6月15日 (火) 08:42 (UTC)[返信]
  8. Szk7788 [履歴] 2010年6月15日 (火) 09:01 (UTC)[返信]
  9. Himetv [履歴] 2010年6月15日 (火) 09:09 (UTC)[返信]
  10. cpro [履歴] 2010年6月15日 (火) 09:47 (UTC)[返信]
  11. Freetrashbox [履歴] 2010年6月15日 (火) 10:30 (UTC)[返信]
  12. Chatama (talk) (Commons) [履歴] 2010年6月15日 (火) 10:42 (UTC)[返信]
  13. Tsop9 [履歴] 2010年6月15日 (火) 11:16 (UTC)[返信]
  14. Penn Station [履歴] 2010年6月15日 (火) 11:24 (UTC)[返信]
  15. Colocolo [履歴] 2010年6月15日 (火) 12:32 (UTC)[返信]
  16. Muyo [履歴] 2010年6月15日 (火) 12:38 (UTC)[返信]
  17. W.CC [履歴] 2010年6月15日 (火) 12:46 (UTC)[返信]
  18. 故城一片之月 [履歴] 2010年6月15日 (火) 13:31 (UTC)[返信]
  19. (TalkHistory) [履歴] 2010年6月15日 (火) 14:33 (UTC)[返信]
  20. Vantey [履歴] 2010年6月15日 (火) 15:51 (UTC)[返信]
  21. VZP10224 [履歴] 2010年6月15日 (火) 16:00 (UTC)[返信]
  22. 11ChamOK [履歴] 2010年6月15日 (火) 16:03 (UTC)[返信]
  23. Geogie [履歴] 2010年6月15日 (火) 16:16 (UTC)[返信]
  24. Star-dust [履歴] 2010年6月15日 (火) 16:41 (UTC)[返信]
  25. 長月みどり [履歴] 2010年6月15日 (火) 17:34 (UTC)[返信]
  26. Y-dash (Talk,History) [履歴] 2010年6月15日 (火) 18:17 (UTC)[返信]
  27. Was a bee [履歴] 2010年6月15日 (火) 19:12 (UTC)[返信]
  28. Peccafly [履歴] 2010年6月15日 (火) 20:22 (UTC)[返信]
  29. まさふゆ [履歴] 2010年6月15日 (火) 21:03 (UTC)[返信]
  30. Kinori [履歴] 2010年6月15日 (火) 22:35 (UTC)[返信]
  31. 御門桜 [履歴] 2010年6月16日 (水) 10:38 (UTC)[返信]
  32. Wakkubox [履歴] 2010年6月16日 (水) 12:42 (UTC)[返信]
  33. NISYAN [履歴] 2010年6月16日 (水) 17:10 (UTC)[返信]
  34. Kiyok 会話 / 履歴 [履歴] 2010年6月16日 (水) 18:22 (UTC)[返信]
  35. TENDERAS [履歴] 2010年6月17日 (木) 07:55 (UTC)[返信]
  36. Yotate [履歴] 2010年6月17日 (木) 07:58 (UTC)[返信]
  37. Baldanders [履歴] 2010年6月19日 (土) 05:39 (UTC)[返信]
  38. Tiyoringo [履歴] 2010年6月19日 (土) 05:52 (UTC)[返信]
  39. Taisyo [履歴] 2010年6月19日 (土) 13:26 (UTC)[返信]
  40. Sakoppi [履歴] 2010年6月20日 (日) 05:24 (UTC)[返信]
  41. NEON [履歴] 2010年6月20日 (日) 10:50 (UTC)[返信]
  42. Tatsundo h [履歴] 2010年6月20日 (日) 15:48 (UTC)[返信]

反対 (Oppose) 編集

反対 (Oppose)

コメント (Comments) 編集

質問はこちらではなく下の質疑欄に書いてください。

質疑 (Questions for the candidate) 編集

質問の受付は終了しました。

パールブリッジです。CUの関連の質問を数点させてください。

  1. 管理者として、よく使った管理者権限はなんですか?また、あまり使わなかった苦手とした権限はなんですか?
    A.使用を拒んだような機能は特になかったと思いますが、活動状況としては一番対処するのが保護関係の依頼で、逆にあまり対処しなかったのは削除依頼です。権限を付与していただいた後、Wikipedia:保護依頼あたりから参加を初めた経緯があり、その後保護依頼巡回が定着したことに依ります。このため、削除関係は他に比べればミスの割合は高かったと思います。具体例を挙げればWikipedia:削除依頼/中村俊輔などでしょうか。質問の意図が統計と言う意味でしたら、数値はYet Another Edit Counterをご覧ください。
  2. Wikipediaにおいてそれぞれのアカウントで家族であるとか、同棲しているとかを公表している利用者が少なからずいるかと思いますが(管理者の方もいらっしゃいますし)、これらについて、実際を知り得るのは本人のみであり、一切の証明ができません。こういった利用者と、一人で多重アカウントを所持する利用者とは分けて考えるべきでしょうか。それとも証明ができないという理由で同様に「多重アカウント」と考えるべきでしょうか。
    A.多重アカウントであることを前提としてみるべきではないのでしょうが、自作自演かどうかを見極める必要があった場合は投稿傾向から判断するべきだと考えております。編集する記事や文章(表現)の特徴が異なるようであれば同一人物の可能性は低いと考え、多重アカウントとは性質が異なるものとして捉えるべきではないでしょうか。
  3. 上記のような、家族であるとか、同棲しているとかを公表している利用者が、Wikipediaの議論や投票の場に同時に参加することについてどのように考えられますか?
    A.自作自演行為でなかったと言う前提で。引っ掻き回しや多数派工作など、ミートパペット行為が目的と取れる参加であれば厳しく対処せざるを得ないケースもあると思います。しかし、双方が参加した状態で議論が円滑に進行するようであれば、ミートパペット扱いは避けるべきだと考えております。推奨されるものではないと思いますが、実際に参加されている場合は状況を見て判断すべきではないでしょうか。
  4. 上記について、CUの結果、公表している複数利用者のIPアドレスによる同一性が確認された場合、どのように対処すべきだとお考えですか?
    A.必要に迫られてCUを行い、その結果接続元の同一性が確認されたとしても、結局は編集傾向や芸風を元に判断することになると思います。編集記事の傾向が酷似していて、文章の癖がよく似ているのに「別人だ」という本人の主張を元に鵜呑みにするのはナンセンスでしょう。逆に振る舞いが違うのにIPの一致を理由にブロックすると、Wikipedia:投稿ブロック依頼/Matusita 解除(このケースは家族とも違いますが)のように結果として無用の制限を掛けてしまうことになるのではないかと思います。

以上で少し答えにくいものがあるかと思われますがご回答のほどよろしくお願いします。--パールブリッジ 2010年6月10日 (木) 15:25 (UTC)[返信]

パールブリッジさんの質問に回答いたしました。ご不明な点があれば二次質問をお願い致します。--Marine-Blue [ 会話 履歴 電信 ] 2010年6月11日 (金) 05:00 (UTC)[返信]

Himetvと申します。一点質問させていただきます。

  1. 現在CUをされている方で面識のある方はいらっしゃいますか?
    A. CUの人と実際に会ったことはありませんし、そもそもオフラインミーティング自体参加したことがありません。
Himetvさんの質問にお答えしました。--Marine-Blue [ 会話 履歴 電信 ] 2010年6月11日 (金) 07:06 (UTC)[返信]
ありがとうございました。--Himetv 2010年6月11日 (金) 09:27 (UTC)[返信]

Noche de la penaと申します. 活動と権限使用について, 一点だけ追加質問させてください.

  1. 現在, 特に不足しているのは, 犯罪行為に対する通報や荒らし行為に対するISP/関係機関など, 外部との折衝を行われている方と認識しております. CU権限を得た後に, そのような方面の活動を積極的になさるツモリはございますでしょうか.
    A. 外部とのやり取りは、必要があれば遠慮せず行っていきたい考えです。今のところ犯罪行為に対する通報は未経験ですが、荒らし行為に対するISPへの通報は既に経験があります。
Noche de la penaさんの質問にお答えしました。--Marine-Blue [ 会話 履歴 電信 ] 2010年6月12日 (土) 03:14 (UTC)[返信]

御門桜と申します。他の方のような立派な質問はできませんが、よろしくお願い申し上げます。

  1. 昨今、個人情報の漏洩や個人情報の保護と言う問題が非常に取り上げられるようになりました。この問題について、学ばれたことはございますでしょうか。学校での授業・講義、会社での社内教育、または独学でも結構です。
    A.法学の専門家には及ばないと思いますが、一個人としては個人情報保護の問題について調べたりニュースなどを見てその取り扱いや実際の対策事例についての見識を深め理解するように努めております。個人情報で相当揉めた住基ネット裁判に関する話を本で読んだこともありますし、自分が住んでいる地域の教育委員会が行っている情報漏洩対策などについても話を聞いたことがあります。
  2. 多重アカウントの利用方法について、ご自身で正しいと思われる行為はどのようなものでしょうか。
    A.複数のアカウントを持つこと自体は禁止されていませんので、差し障りが無いのに色々と突っ込むことは避けたいところです。具体的には、何らかの事情で別人として振舞いたい場合(割と知られている事例では、某新聞社の誤報でアカウント名を晒し挙げられ、犯罪者の濡れ衣を着せられたために生まれ変わると言っていた方がおられます)や騙り防止などは特に問題ないと考えております。逆に必要もなくアカウントを使い分けたり、一度にアカウントを量産するケースは注意深く見守る必要があると思います。
  3. CU権限を得た場合、その権限をどのように行使したいとお考えでしょうか。
    A.私は上でも述べたとおり、情報共有を活用したいと考えております。CU権限を得る利用者は、必要があれば他のプロジェクトで行われたCU結果の詳細を問い合わせることが可能です。私は複数のウィキメディアプロジェクトでsysop権限をいただいておりますので、これらプロジェクトの荒らし対応でCU依頼の提案やサポート(削除済み履歴などの情報提供)を行えますし、それらの結果を生かすことも容易になります。最近、一部の荒らし(単発もありますし、GRIMMMIKIのような常習犯のケースもあります)がWikipedia日本語版以外のプロジェクトに進出しつつありますが、他のプロジェクトで行われた荒らしの情報をもっとフィードバックすることが出来れば、こういったcross-wiki vandalは他のCUを含むsysopの方々の対応も楽になる(負担減になる)のではないかと思います。
    ただし、長期荒らしの関連であっても誤認ブロックの危険性がありますので、十分な注意が必要だと思っています。私自身、特別な権限を持たないユーザーとして活動していた時期に誤って無期限ブロックブロックされた経験があります。利用者名変更前のアカウントを長期荒らしに取得され(当時は事前取得ルールが無かった)、尚且つプロバイダが荒らしと同じDIONであったことが原因です。このときはCalveroさんがFasoさんに指摘され、ブロック解除に至りましたが、Calveroさんが対応してくださらなければ今の私はないのかもしれません。ブロックされたことと、解除の働きかけがあって助かったことは今でも忘れられません。

以上3点です。ご回答のほどよろしくお願い申し上げます。--御門桜 2010年6月12日 (土) 05:59 (UTC) 1番目の質問を訂正致しました。--御門桜 2010年6月12日 (土) 11:14 (UTC)[返信]

御門桜さんの質問にお答えしました。3つ目が長くなりましたがよろしくお願いします。--Marine-Blue [ 会話 履歴 電信 ] 2010年6月13日 (日) 03:43 (UTC)[返信]
※訂正と言うか補足。Fasoさんが当時CUであった、と言うことをここで明記しておきます。--Marine-Blue [ 会話 履歴 電信 ] 2010年6月14日 (月) 14:00 (UTC)[返信]

御門桜氏の2番目の質問への回答に対しての二次質問が一点あります。

  1. 他プロジェクトでの履歴なども考慮すると、Marine-Blue様はGame-Mという人に大分手を焼かされており、色々と確執があるようですが、そのGame-M氏が昨年副垢と本垢を使って腹話術をやっていました。Marine-Blue氏はこれを多重アカウントの不正使用とみなしますか、みなしませんか。
    私は不正な利用だと考えます。自作自演までやってしまうと、信頼していた人たちを裏切る結果にもなりかねません。ただ、こういう場所で無闇に人の問題行動を挙げる行為は一種の晒し上げではないかとも思っています。荒らし認定されているわけでもないのに。信任を得るために誰かを槍玉に挙げる必要はありません。

以上一点のみです。--ShellSquid 2010年6月13日 (日) 06:51 (UTC)[返信]

ShellSquidさんの質問に回答いたしました。--Marine-Blue [ 会話 履歴 電信 ] 2010年6月14日 (月) 14:00 (UTC)[返信]
  1. CheckUserの履歴は一般利用者からは閲覧することができません。Marine-Blueさんは、CheckUserの履歴がどの程度相互監視されればよいとお考えでしょうか?全件なのか、あるいは一部のみのチェックだとするとどのような基準でサンプルを選び、また、どのような深さ--個別のケースについて実施CU係に確認を求めるのか、それともMarine-Blueさんご自身で理由づけを考えるのか、etc--で確認を行うおつもりでしょうか?
    A.私は過去にどこかでCUをやっていたわけではありません。裁量でCUが行われるとき具体的にどういったケースで実施されているのか、総量が何件であるかの詳細を私は知りません。具体例を分からない者に「どのような基準で」と問われても困ります。ただ、最低でもログのエントリは全て確認し、実施理由が理解できないものは詳細の確認(権限を持っていてもログは他の利用者がいつ権限を行使したかしか確認できず、WikiのUIから詳細なデータを得るには再調査を行う必要があるようです)を行うべきだと考えています。また、ログの精査を行い、理由が理解できない場合には実施したCUに尋ねる必要があると思います。
  2. CheckUserの権限行使は、どの程度の理由づけで実施するのが適当だとお考えでしょうか?
    A.禁止行為である可能性が濃厚な場合に限定されるべきだと考えています。それ以上のチェックはCheckUser policyで規定に反する行為であり、Wikimedia全体で統一的に定められたルールへ背く行為です。
  3. Marine-Blueさんは、CheckUserの権限行使案件が増加した場合CheckUserの履歴の相互監視と、CheckUserの権限行使のどちらが優先されますでしょうか?
    A.多くなればこそログを調べるべきではないでしょうか。相互監視と言う観点のみならず、ログの精査からはそれ以上の情報が得られると考えます。短期集中で終わるタイプの荒らしはログが多ければ見逃す可能性が高いでしょう。私の立候補は他言語版との協力が目的です。権限行使に没頭することで他言語版への協力や連携が行えるとは思えません。

以上3点です。宜しくお願いします。 --ゆなこ 2010年6月14日 (月) 01:57 (UTC)[返信]

ゆなこさんからのご質問に回答いたしました。よろしくお願い致します。--Marine-Blue [ 会話 履歴 電信 ] 2010年6月14日 (月) 14:00 (UTC)[返信]

※御門桜さんのご質問に対する回答で言葉が抜けていたため、ShellSquidさんとゆなこさんの質問に回答した際、同時に補足を書いておきました。訂正をご了承くださいませ。--Marine-Blue [ 会話 履歴 電信 ] 2010年6月14日 (月) 14:00 (UTC)[返信]


賛成(Support) 42、反対(oppose) 0。信任の基準に達したと判断し、メタにて申請を行います。少々お待ちください。--Carkuni 2010年6月22日 (火) 06:31 (UTC)[返信]

申請を行いました。今後、身分証明が確認されれば、権限付与されることでしょう。Marine-Blueさん、よろしくお願いいたします。--Carkuni 2010年6月22日 (火) 06:47 (UTC)[返信]
認証手続きが完了し、権限を付与して頂きました。皆様どうもありがとうございました。権限こそ個人に対するものですが、あくまでもWikipedia日本語版で活動する方々のために使うものであることを常に忘れることなく今後とも頑張っていこうと思います。どうぞよろしくお願いいたします。--Marine-Blue [ 会話 履歴 電信 ] 2010年6月22日 (火) 16:25 (UTC)[返信]