Wikipedia:索引 なんふ
2020年12月に、索引に項目を掲載するためのルールが以下のように変更されたため、既にある項目の修正が求められています。ルールの詳細はWikipedia:索引#凡例を参照して下さい。
|
あ | か | さ | た | な |
な ない ないか ないと なう なお なか なかい なかお なかか なかさ なかし なかた なかつ なかと なかに なかの なかのけん なかのけんと なかのし なかは なかま なかむ なかや なき なく なこ なし なす なた なち なつ なと なな なに なの なは なへ なほ なま なみ なめ なら なり なる なん なんか なんき なんし なんは なんふ | に にい にいかた にいかたけんと にか にく にこ にし にしお にしか にしき にしさ にしし にした にして にしな にしに にしの にしは にしむ にしや にしゆ にしよ にせ にち につ につか につく につけい につこう につさん につしん につた につほん にと にの にひ にほ にほんか にほんき にほんこ にほんさ にほんし にほんせ にほんて にほんと にほんの にほんは にほんふ にほんま にゆ にる にわ にん | ぬ ぬま | ね ねい ねお ねく ねこ ねす ねつ ねつと ねは ねる ねん | |
は | ま | や | ら | わ・ん |
A B C D E F G H I J JA JR K L M N O P Q R S T U V W X Y Z 0 1 1E 10 11 12 19 2 3 4 5 6 7 8 9 | 記号 |
Wikipedia:索引 なんふは読み仮名が「なんふ」で始まる記事の一覧である。
なんふ編集
なんふあ編集
なんふか編集
- 南部片富士湖(なんぶかたふじこ)⇒四十四田ダム
- 南部勝信(なんぶかつのぶ)【旗本】
- 南部貨物基地線(なんぶかもつきちせん)【韓国】
- 南部川(なんぶがわ)【曖昧】
- 南部麒次郎(なんぶきじろう)【設計者】
- 南部軍(なんぶぐん)【曖昧】
- 南部警察署(なんぶけいさつしょ)【山梨県】
- 南部圭之助(なんぶけいのすけ)【映画評論家】
- 南部健一(なんぶけんいち)【工学者】
- 南部工業高等学校(なんぶこうぎょうこうとうがっこう)【曖昧】
- 南部高速道路 (スリランカ)(なんぶこうそくどうろ)
- 南部高等学校(なんぶこうとうがっこう)【曖昧】
- 南部ゴシック(なんぶ-)【アメリカ文学】
- 南部駒賞(なんぶこましょう)【競馬】
なんふさ編集
- 南部坂(なんぶざか)【東京都】
- ナンブサケ⇒サケ
- なんぶ里バス(なんぶさとばす)
- 南部氏(なんぶし)【氏族】
- 南部式自動拳銃(なんぶしきじどうけんじゅう)⇒南部大型自動拳銃
- 南部茂時(なんぶしげとき)【武将】
- 南部重直(なんぶしげなお)【江戸大名】
- 南部重信(なんぶしげのぶ)【江戸大名】
- ナンブシシバナヘビ【爬虫類】
- 南部市場(なんぶしじょう)【曖昧】
- 南部志穂(なんぶしほ)【アナウンサー】
- 南部州(なんぶしゅう)【曖昧】
- 南部縦貫(なんぶじゅうかん)【企業】
- 南部縦貫鉄道キハ10形気動車(=がたきどうしゃ)
- 南部縦貫鉄道線(=てつどうせん)【廃線】
- 南部縦貫鉄道D45形ディーゼル機関車(=がた-きかんしゃ)
- 南部修太郎(なんぶしゅうたろう)【小説家】
- 南部十四年式(なんぶじゅうよねんしき)⇒十四年式拳銃
- 南部小学校(なんぶしょうがっこう)【曖昧】
- 南部小ポーランドの木造聖堂群(なんぶしょう-もくぞうせいどうぐん)⇒マウォポルスカ南部の木造聖堂群
- 南部神社 (遠野市)(なんぶじんじゃ)
- 南部スーダン(なんぶ-)
- 南部祐長(なんぶすけなが)【武将】
- 南武線(なんぶせん)【JR東日本】
- 南部線 (ヴュルテンベルク)(なんぶせん)【ドイツ鉄道】
- 南部戦線(なんぶせんせん)【曖昧】
- 南部煎餅(なんぶせんべい)【菓子】
- ナンブソウ【植物】
- ナンブソウ属(=ぞく)
- 軟部組織(なんぶそしき)【医学】
なんふた編集
- ナンブタカネアザミ【植物】
- 南部高信(なんぶたかのぶ)⇒石川高信
- 南部地域(なんぶちいき)【曖昧】
- 南部地区(なんぶちく)【曖昧】
- 南部地方(なんぶちほう)【陸奥国】
- 南部地方 (青森県)
- 南部地方会議区(=かいぎく)【台湾】
- 南部茶(なんぶちゃ)【飲料】
- 南部中学校(なんぶちゅうがっこう)【曖昧】
- 南部忠平(なんぶちゅうへい)【陸上選手】
- 南部忠平記念陸上競技大会(=きねんりくじょうきょうぎたいかい)
- 南部町(なんぶちょう)【曖昧】
- 南部町 (青森県)
- 南部町 (鳥取県)
- 南部町 (山梨県)
- 南部町のコミュニティバス
- 南部町立南部小学校 (曖昧さ回避)(=りつなんぶしょうがっこう)
- 南部町立南部中学校(=りつなんぶちゅうがっこう)【曖昧】
- 南部鉄器(なんぶてっき)【工芸品】
- 南部鉄道(なんぶてつどう)【廃線】
- 南武鉄道(なんぶてつどう)⇒南武線
- ナンブトウウチソウ【植物】
- 南部杜氏(なんぶとうじ)
- 南部利昭(なんぶとしあき)【神職】
- 南部利淳(なんぶとしあつ)【華族】
- 南部利雄(なんぶとしかつ)【江戸大名】
- 南部利敬(なんぶとしたか)【江戸大名】
- 南部利済(なんぶとしただ)【江戸大名】
- 南部利義(なんぶとしとも)【江戸大名】
- 南部利直(なんぶとしなお)【江戸大名】
- 南部利祥(なんぶとしなが)【華族】
- 南部利剛(なんぶとしひさ)【江戸大名】
- 南部利英(なんぶとしひで)【華族】
- 南部利正(なんぶとしまさ)【江戸大名】
- 南部利視(なんぶとしみ)【江戸大名】
- 南部利用(なんぶとしもち)【曖昧】
- 南部利用 (吉次郎)【江戸大名】
- 南部利用 (大膳大夫)【江戸大名】
- 南部利幹(なんぶとしもと)【江戸大名】
- 南部利恭(なんぶとしゆき)【江戸大名】
- 南部虎弾(なんぶとらた)【芸人】
- ナンブトラノオ【植物】
なんふな編集
- 南部直房(なんぶなおふさ)【江戸大名】
- 南部直史(なんぶなおふみ)【音楽家】
- 南部直政(なんぶなおまさ)【江戸大名】
- 南部の唄(なんぶのうた)【アニメ】
- 南部の火祭り(なんぶのひまつり)【山梨県】
- 南部信恩(なんぶのぶおき)【江戸大名】
- 南部信興(なんぶのぶおき)【江戸大名】
- 南部信方(なんぶのぶかた)【江戸大名】
- 南部信民(なんぶのぶたみ)【江戸大名】
- 南部信鄰(なんぶのぶちか)【江戸大名】
- 南部信時(なんぶのぶとき)【戦国大名】
- 南部信直(なんぶのぶなお)【戦国大名】
- 南部信長(なんぶのぶなが)【曖昧】
- 南部信誉(なんぶのぶのり)【江戸大名】
- 南部信房(なんぶのぶふさ)【江戸大名】
- 南部信真(なんぶのぶまさ)【江戸大名】
- 南部信順(なんぶのぶゆき)【江戸大名】
- 南部信義(なんぶのぶよし)【戦国大名】
- 南部信依(なんぶのぶより)【江戸大名】
なんふは編集
なんふま編集
なんふや編集
なんふら編集
なんふわ編集
- ナンブワチガイソウ【植物】
なんふん編集
- 南芬区(なんふんく)【中国】
次ページ⇒Wikipedia:索引 なん#なんへ