Wikipedia:良質な記事/良質な記事の選考/壱岐丸 20170711

壱岐丸 - ノート 編集

選考終了日時:2017年7月25日 (火) 00:07 (UTC)2017年8月8日 (火) 00:07 (UTC)

  • (自動推薦)2017年6月の月間強化記事賞受賞記事。--Trgbot会話2017年7月11日 (火) 00:07 (UTC)[返信]
  •   賛成 民間船の時代はやや手薄ですが、良質な記事の水準に十分達しているものと思います。46年の「生涯」と書いているのは、やや擬人的に過ぎるかな、とは思います。--Tam0031会話2017年7月15日 (土) 08:46 (UTC)[返信]
  •   大変恐れ入りますが、概要の節を設置せずにトップにたくさん書いてしまわれたことと、それなりのサイズがあるのに関連項目や外部リンクがないのが気になります。手薄な所や擬人的なご指摘がありますが、本文のサイズと内容に限り全体的に見れば、秀逸は(非常になのかは別にして)厳しいものがあってもグッドなら改善次第で考え直せると思います。文献を設置するかの判断は別人にお任せします、以上です。--211.134.6.248 2017年7月18日 (火) 08:14 (UTC)[返信]
    • 211.134.6.248さん宛て:最初の指摘について、Wikipedia:スタイルマニュアル (導入部)をご確認お願いできますか。概要節を設置せずに導入部(トップ)に4段落くらい書くのは普通なんですよ。別に導入部を短くして概要節を設置してもいいですが、それは完全に任意。あと、関連項目や外部リンクは適切なものや必要なものがあれば設置すればよく、設置されていないこと自体は全く不備ではないです。(WP:LAYOUT#付録節「関連項目と外部リンクについては、記載する内容が無い場合は特に作成する必要はありません」)。コメントに一々指摘するのはどうかと思いましたが、誤解が生まれないように指摘しておきます。--Yapparina会話2017年7月18日 (火) 08:31 (UTC)[返信]
  •   賛成 :読みました。良質な記事の目安は十分達していると思います。改善点として以下のようなことを思いました。
(1) 船舶に詳しい人・好きな人からすれば当たり前レベルの用語でも一般読者にはピンと来ない用語には、ウィキペディア内に記事があるようなら内部リンクを付けてあげた方が親切かと。具体的には、デリック、ボイラー、ハシケ、タラップなどがリンクを付けた方が良いかなと思いました。
(2) 以下の4つ、文が切れずに長々と続いてしまっているので、適当に文を切って読みやすく推敲したほうがいいかと。
  • 「関釜連絡船国有化と傭船」節の「国有化後の同航路の客貨輸送量の増加は著しく...」で始まる一文
  • 「関釜連絡船国有化と傭船」節の「これに先立つ1911年(明治44年)1月には...」で始まる一文
  • 「高麗丸・新羅丸就航」節の「1913年(大正2年)10月1日には関釜連絡船、朝鮮鉄道...」で始まる一文
  • 「青函連絡船 樺太丸」節の「しかし1947年(昭和22年)7月21日には...」で始まる一文
(3) 問題点ではないですが、やはり画像があった方がこの記事をもっと分かりやすく・取っ付きやすくできるかと思いました。例えば、Template:Location mapなどを使って地図上に文中で出てくる地名の場所を示しておけば、イメージが湧いて読みやすくなると思います。あと、1931年終航ならば、著作権保護期間切れの船体の写真などをアップロードできないかなあと。--Yapparina会話2017年7月19日 (水) 06:04 (UTC)[返信]
    •   コメント:Yapparina様、賛成票いただいたうえに丁寧なアドバイスありがとうございます。とりあえずご指摘箇所の文章短くしてみました。画像欲しいですね。古絵葉書のオリジナルや、古出版物の写真があればいいのですが・・ そんなに古くない本(1970年代以降)の写真ならありますが、アウトですよね。--Akoihsin会話2017年7月19日 (水) 12:59 (UTC)[返信]
      • 写真については、最近の本に掲載されたものであっても、元の写真が古ければ、著作権保護期間が切れている場合があります。写真の著作権は、撮影時点か公開時点を基準にするので、本に掲載された時点で再度保護期間が設定されるわけではないです。日本の著作権法の場合、戦前は特に写真の保護期間が短かったので、終戦前に撮影された写真であれば、ほぼ確実に保護期間は切れていると思います。ちょっとウェブで探してみると、札幌市中央図書館のデジタル資料に壱岐丸がありますね。稚泊航路時代のようなので、1931年以前でしょうから、撮影者不明、撮影日時1931年以前、出典は上記URL、著作権状態はcommons:Template:PD-Japan-oldphotoとすれば、コモンズでもアップロードできると思います。--Tam0031会話2017年7月19日 (水) 13:24 (UTC)[返信]
      • Akoihsinさん宛て:すでにTam0031さんに応えていただきましたが、アップロードできる可能性はあります。写真の正確な初公表の年が不明でも、写真の撮影年が1946年以前ならばその写真は著作権は切れています。その写真が最近の媒体に掲載されていたとしても、その写真を掲載にあたってかなり独自に改変しているようなことでもない限り、その写真だけをスキャンしてパブリックドメインとして公表することはできます。1970年頃の本とかなら民法709条の面で引っかかる恐れもほぼないでしょうし。--Yapparina会話2017年7月19日 (水) 14:04 (UTC)[返信]
      • |Tam0031様 Yapparina様宛て:Tam0031様、Yapparina様、古い写真の著作権についてご教示いただき、ありがとうございました。1979年国鉄広島鉄道管理局発行の『関釜連絡船史』に壱岐丸の1924年(大正13年)の砕氷船改造以前の写真が掲載されています。現在出張先なのですぐ動けませんが、検討してみます。--Akoihsin会話2017年7月19日 (水) 22:57 (UTC)[返信]
        • 壱岐丸の写真貼りました。ひと様の撮影した写真をUPするのは今回が初めてなので、ライセンスの選択がよくわからず、アンナことになってますが・・、もし問題あるようならご指導ください。--Akoihsin会話2017年7月22日 (土) 15:34 (UTC)[返信]
  •   賛成 :良質な記事の目安は十分到達したとみなされます。--鈴玉会話2017年7月25日 (火) 12:32 (UTC)[返信]
  • (お知らせ)賛成3票入っておりますが、終了時点では賛成2票だったため延長となります。--Yapparina会話2017年7月26日 (水) 12:28 (UTC)[返信]

賛成のみ3票以上の状態が48時間継続のため、早期終了・通過となります。--Yapparina会話2017年7月27日 (木) 12:48 (UTC)[返信]