WorldBox-God Simulator(ワールドボックス-ゴッドシミュレーター)は、Maxim Karpenkoが提供する全世界配信の

シミュレーションゲームである。

WorldBox
ジャンル シミュレーションゲーム
対応機種

Android iOS Windows MacOS

Linux
開発元 Maxim Karpenko
デザイナー HugoVazz
人数 1人
ディスクレス起動
発売日 2018年
最新版 0.22.14/ 2023年9月9日
ダウンロード
コンテンツ
あり(PCの場合はなし)
必要環境

プロセッサ:2.0 Ghz
メモリ:2 GB RAM
ビデオカード:128mbビデオメモリ、シェーダーモデル2.0以降に対応-DirectX®:9.0c以上

ストレージ:200MBの使用可能容量
テンプレートを表示

概要 編集

このゲームではプレイヤーがとなって世界を操るという内容であり、地形、生物、天候等の様々な出来事を操ることができる。サンドボックスゲームでもあるため 行動時の資金要素も無く、自由に遊ぶことができます

また、開発者が近代ではなくファンタジーな方向へ伸ばす方針で中世の世界から特に時代が変わることもなく、ずっと中世の世界である。[1]。そのため鉄道や車、飛行機といったものがない代わりにファンタジー要素のエルフオークドワーフといった人間以外の人種や魔法使い、ドラゴンなどをスポーンさせることが可能。

基本操作 編集

スマホ版の場合、指を上下左右に動かすことでフィールド内を移動できる。

PC版の場合は方向キーで操作可能である。

プレイスタイル 編集

ゲーム内の説明はあまり多くなく、プレイヤーは何度も試行錯誤をして能力を理解していくか、Wikiや他のプレイヤーから情報を収集して理解をするケースが多い。またこのゲームはプレイヤーに遊び方を委ねている要素が強く、自分で名前や国を作り、プレイヤー独自の世界を創造する遊び方がメインとなっている。 主に出来ることは空から眺めて何かを振り撒くということに特化しており、全体にオンかオフをするという機能が多く、細かく数値をきめることなどは出来ない。そして個人情報は見ることこそ出来るが、メインは国として遊ぶことを想定していることが多い。

そのため他の街づくりゲームでありがちな

  • 市民が生産した資源を用いて、特定の位置に施設を建てる
  • 村の資源を使い、別の資源を意図的に生産する
  • 市民に職業を割り当て、任意の仕事に就かせる
  • 任意で開発をアンロックし、新しい技術を与える

ファンタジーの世界やRPGのゲームでありがちな

  • 主人公を決め、操作し、敵を倒す
  • 勇者や英雄がパーティーを組み、王や姫を助ける。

といった機能が存在していない。 それ故に遊び方が国同士のやりとりを観察するというプレイスタイルをするプレイヤーがとても多い。


遊び方の例として多いものは第二次世界大戦などの過去の戦争の地形と国境と名前を再現し観察することである。

ただしゲームの仕様上、近代的な武器や戦法、乗り物や近代的な衣装が出ることはない。

逆に発展を巻き戻したり、停止する機能も現在はないため、どの種族であっても原始国家と称しても最終的には中世ヨーロッパあたりの文明水準を持つまでになる。[2]

あくまでも中世ファンタジーの世界の国の名前を当時の国の名前などに置き換え遊ぶことが基本。そのため第三者視点から見た場合、プレイヤーとの温度差が大きいことも多々あり、リアリティある戦争シミュレーション求める場合は向いていない。

自然環境 編集

海と陸

自然環境には海と陸があり、陸地はバイオームを変化させることでそこに住む動物や植生を変えることが可能。

海はそれぞれ 浅瀬 近海 遠洋 陸は 砂地 平地 高地 岩石地帯 山岳 がある。

バイオーム

実際に存在するバイオームの他にも地獄や楽園などのファンタジー世界ならではのバイオームも存在をしている。

現実寄りの環境

  • 草原地帯…草原や森が広がるのバイオーム

狼やクマなどの動物が湧く

  • 熱帯地帯…現実世界の熱帯のようなバイオーム

サルなどが発生する。

  • キノコ地帯…木がキノコになる。

カエルの皮膚や羊の毛に鮮やかな色がつく

  • 砂漠地帯…中東付近などに存在するオアシスがありそうな砂漠。

毒ヘビなどが発生する。

  • サバンナ地帯…バオバブの樹木が立ち並ぶ環境。

サイやハイエナが湧く。

  • 湿地地帯…泥に覆われた地形。移動速度が下がる。

カエルやヘビ、ワニが発生する。

  • 氷雪地帯…雪が積もっている。

ペンギンやシロクマなどが発生。

ファンタジー寄りの環境

  • 楽園地帯…自身が強化される魔力が満ちた環境。

妖精が発生。

  • 暗黒地帯…死亡した生物が幽霊になる

アンデットが出現。

  • 地獄地帯…常に燃えているため 王国の設立は困難。

小さな悪魔が出現する。

  • お菓子地帯…村はお菓子を生産する。

グミに似た生物やクッキー型の人間が発生。

  • 宝石地帯…村は岩塩を生産する。

ゴーレムや動く剣などが発生する。

  • 果物地帯…村はレモンを生産する

ゆるキャラの様なレモンのキャラクターが発生する。

時代

昼夜や季節の概念がない代わりに数ヶ月〜数百年規模で雨季や乾季などの環境が移り変わる様な仕組みとなっている。

時代という名前だが時代変移などではなく環境の移り変わりのため石器時代などとは意味が異なる。

  • 繁栄期 …平凡な時代。

偶に雨雲が現れ、王国の発展速度が速くなる。

  • 乾燥期…晴天のような時代。

砂漠地帯やサバンナ地帯の成長が速くなる

人類 編集

文明を作り上げる種族たち。

その他の悪魔やゾンビなどの文明を作ることが出来ない人型生命体のことは亜人などと呼ばれることが多い。一定の確率で生まれる時に特殊能力を持つことがある。

・人間

普通の人間。人類史で言えば中世程度文明レベルを持つ。目立った特徴がないが文化の専門知識を獲得しやすい。 また、唯一課金、または広告を見ずに使える人類である。

・エルフ

クマやオオカミ等の凶暴な動物に敵対されず、初期から弓が扱えるが魔法は杖を魔法使いから奪わない限りは使うことが出来ない。 死亡時に植林をする、長寿、弓の割合が高い、野生動物に襲われないなど初期段階で他の種族よりも優位に戦うことが可能。 しかし他の人類より長寿が故に世代交代が遅く、職業が固定化してしまうなど発展に影響する場合も多い。

・オーク

屈強な緑のゴブリンに似た外見をしている人類。攻撃的で国に属していない場合同種以外を全て敵とみなす野蛮な種族で、原始人を彷彿とする施設を作る。都市の建設が速く、序盤に領土を多く取ることができる。また、身体能力も高く、2対1でも互角に立ち回れる。特性に自己回復能力がある為生存確率や繁殖力も高い。 しかし、文明の発展速度や、文明の限界が低いという欠点がある。

・ドワーフ

碁盤の目の様な区画整理を行う。武器の生産や水晶地帯の敵と共存するメリットがあるもののほとんどの場合その恩恵を活かさずに他の動物や人類に圧倒されることが多い。 アップデートの度にシステムやステータスなどが変更され、ゲームバージョンが上がるほど他の人類よりも欠点が多くなる珍しいタイプでもある。

生物 編集

・動物

・鶏

一定時間経過により卵を産む。

1年経過すると羽化し、卵からはヒヨコが生まれる。 それから2年程たち、4歳になると鶏となる。 寿命は40前後となっている。

各種ステータスは、

HP:卵1→ひよこ20→鶏50

攻撃力:卵表記なし→ひよこ1→鶏4

防御力:卵表記なし→ひよこ0→鶏0

速度:卵表記なし→ひよこ10→鶏20

会心:卵表記なし→ひよこ0→鶏0

攻撃速度:卵表記なし→ひよこ1→鶏1

初期保有能力、強靭な心、回復→平和、羽→平和、羽

ドロップ資源:骨、皮

編集

王国

ある程度の土地の広さがある場合、人間やオークなどの人類は王国を建てます。(以下人類は人に統一)

人々は王国が建てられた場所を首都として村を発展させていきます。首都の人数が多くなると遠方に開拓して村を増やします。

時間が立つと新たな技術を研究し始め、家が大きくなったり造船し始めるようになったりとどんどん発展していきます。

王国には計3種類の役職があり、主に 王族 戦士 市民に分けられます。

直接の操作や建造物生成はできませんが 王国の色、紋章、王国名 スローガンなどの名前が変えることができます

同盟

同じ人種で仲の良い王国は同盟を組む事があります。こちらも同盟の色、同盟名などしか変えられません。

戦争が起きた際同盟国は参戦します。

戦争で他同盟国が併合や崩壊したり 同盟解散の政策が完了すると同盟は無くなります。

派閥

同じ人種かつ同じ思想、同じ国の人が結成させる派閥というものがあります。

王が直接支配する派閥と国民が立ち上げる派閥の二種類があり 選挙はありませんが王の支配する派閥のメンバーが全滅すると他派閥が指導権を奪取し その派閥のリーダーが王となります。派閥名 派閥の紋章が変更できます。

文化

それぞれの民族が独自に持つ文化圏のことです。レベルが上がるとその地域で技術や知識を獲得出来ます。

技術には 建築技術 内政技術 加工技術 などがあります。知識には専門知識と一般知識があります。

この文化は国と同様に名前や紋章を変更することが可能です。

職業

先述した職業は職業ごとに行動パターンが変わります。

  • 市民 村の中で生活をする一般人です。畑を耕す 資源の運搬をする 鉱物の採掘 木の伐採 建物の建築 装備生産などを行います
  • 戦士 各村に存在する軍人です。 戦争の際に戦地に向かいます。 王国内の巡回 敵領土の占領 交戦 味方領土の防衛 上陸作戦を行います
  • 王 各国の代表で、外交を行います。 王国内の視察 果物採集 他国との交渉(宣戦布告,同盟提案,同盟解散提案)を行います
  • 領主 各村の代表で、王の補佐や反乱を行います。自分が支配する村の視察 果物採集 反乱計画の立案を行います

漁船と輸送船の二種類があります。

  • 漁船…特定ルートでの魚の採集
  • 輸送船…開拓者(農民)や兵士の運搬
戦争

王は気分により他国へ宣戦布告を仕掛けることができます。

世界のルールの国境戦がオンになっていると王国は軍を派遣して村を占領します。オフの場合敵国の市民がいなくなるまで戦争します。

同盟国は参戦することができ、戦争主導国が敗れると戦争が終了して同盟が解散されます。

プレイヤーは強制和解(戦争状態や反乱を止めれます)強制宣戦布告(世界に宣戦布告させます)扇動(王に特別な特性を付けて狙った国同士を戦争状態にできます)ができます。

反乱

領主は村の忠誠心が低いと反乱を仕掛ける場合があります。この際反乱した国が敗れるか和平が行われるまで戦争は行われます

(例としてA国が存在した場合 B国が独立したとするとA国はB国領地を全併合するか和平をするまで戦争状態が続きます。

A国から独立した国同士は同盟を結ぶ場合があります)

購入形態 編集

このゲームは様々な端末でリリ-スしているが、プラットホームによって購入の仕方が異なっている。

スマホ版の場合基本無料で遊ぶことが可能だが、多くの要素はプレミアム版として課金が必要。

PC版の場合は最初に購入しないとプレイすることができない。しかし追加課金要素はなく、MODの使用が可能であり、価格は2300円程となっている。

開発 編集

開発そのものは既にロードマップが決まっており、基本は開発リストに入っているものが順番に実装されていく。

ロードマップの一部はユーザーからよれられた意見をもとに追加されたものもある。

アップデート 編集

運営は開発状況を報告するためにX(元Twitter)等で現在公開可能な情報を随時公開しており、大型アップデート実装前には投稿内容が大幅に増え、待ち望んでいるユーザーを楽しませるといったことも行っている。

2022年3月前後にはウクライナとロシアが衝突したことを受け、0.14のアップデートが延期された。

steamリリース以降は方向を変え、アップデートの頻度を下げる代わりに大規模なものになる方向性を取ることとなり、以前の様な頻度で来ることは無くなった。

ユーザーとレビュー 編集

前述したとおりロードマップが決まっているため、要望が多くても実装しない機能が多数存在をしている。

脚注 編集

  1. ^ テントや武器などがら誤解を与えることもあるが、あくまでも仮住まい用の住居や石の武器や木の武器を扱うだけであるため、史実上の石器時代時代などの概念も存在していない。
  2. ^ 施設上の外見の差はあるが、 オークであっても風車や監視塔など人間やドワーフと同じものを作る。

外部リンク 編集