かねきよ勝則

日本のお笑い芸人 (1978-)

かねきよ 勝則(かねきよ かつのり、本名:金清 勝則(読みは同じ)、1978年3月18日 - )は、北海道旭川市出身[1]芸人お笑いコンビ新宿カウボーイのボケ担当である。

かねきよ勝則
本名 金清 勝則
生年月日 (1978-03-18) 1978年3月18日(46歳)
出身地 日本の旗 日本北海道旭川市
血液型 B型
身長 187cm
言語 日本語
コンビ名 いちばんのり!(2002年 - 2006年)
新宿カウボーイ(2006年 - )
相方 はぜき信一(いちばんのり!)
石沢勤(新宿カウボーイ)
立ち位置 右(ボケ)
事務所 太田プロダクション(2002年 - 2020年)
フリー(2020年 - )
活動時期 2002年 -
配偶者 佐藤もみじ(2017年4月 - )
テンプレートを表示

経歴 編集

実家は旭川市末広の寿司屋『清浜』(現在は実父の弟子が継いでいる)[2]。幼少期から寿司職人になって実家を継ぐつもりでいたが、北海道旭川南高等学校の先輩が大阪吉本総合芸能学院(NSC)に入ったことを聞いて触発され、お笑いをやりたいと思うようになる。放送芸術学院に進学して大阪に移り、同級生とコンビを組んでお笑いコンテストに出場する。専門学校は1年ほどで中退し、なんばグランド花月で舞台進行係の仕事をしていた[3]。大阪時代にはきびのだんごに弟子入りを申し込み、結局断られたことがある[4]。NGKで島田洋七と出会い、付き人を経験する。

2002年1月19日はぜき信一(現・乾き亭げそ太郎)と「いちばんのり!」を結成。2006年3月11日に解散した。同年2月に元「やまうば」の石沢勤と「新宿カウボーイ」を結成。2016年1月から『さんまのお笑い向上委員会』のモニター横芸人としてピンで出演したことで知名度を上げる。

2017年4月1日女優の佐藤もみじと入籍[5]

2019年5月、漫才協会理事に就任[6]

2020年5月、相方の石沢勤とともに太田プロダクションを退社。以後はフリーとして活動[7]

プロフィール 編集

特技は、スキー[1]ココイチ1.5kgカレー食い・ゴルフ打ちっぱなし。趣味は、ラグビー散歩カラオケ・自分の頭に入るハンチング帽探し。身長187cm[1]、体重105kg、血液型はB型[1]。大柄な体格と薄毛が特徴。衣装は赤のジャケットと白のパンツ。

一発ギャグを得意としており、代表的なギャグは「すいませんこれペンじゃないんですよ」。胸ポケットに挿してあるペンを使ってもいいかと振られると、「すいませんこれペンじゃないんですよ、○○なんですよ」と柄の付いた奇妙な小道具(リモコンお好み焼きへらたわし等)を見せる。このギャグのために常に胸ポケット付きの服を着用しており、ダッフルコートにも付けている。またプライベートでも衣装と似た色合いの私服を着用している[2]

出演作品 編集

テレビ 編集

NHK
日本テレビ
YTV
TBS
CBC
フジテレビ
朝日放送
東海テレビ
テレビ朝日
テレビ東京
東京MX
BS日テレ
WOWOW
BS11
ネット配信

ラジオ 編集

TBSラジオ
TOKYO FM
ニッポン放送
FM FUJI
JFN
STVラジオ

CM 編集

映画 編集

その他 編集

など

脚注 編集

外部リンク 編集