安宅晃樹

日本のアナウンサー、記者

安宅 晃樹(あだけ こうき、1992年(平成4年)12月25日 - )は、フジテレビアナウンサー記者

あだけ こうき
安宅 晃樹
プロフィール
出身地 日本の旗 日本 山口県宇部市
生年月日 (1992-12-25) 1992年12月25日(31歳)
血液型 B型[1]
最終学歴 東京大学大学院工学系研究科原子力国際専攻修士課程
勤務局 フジテレビジョン
部署 編成制作局 アナウンス室[2]
兼 ニュース総局 報道局[3]
活動期間 2017年 -
ジャンル 報道
配偶者 既婚
公式サイト フジテレビ 安宅晃樹
出演番組・活動
出演中FNN Live News days
日曜報道 THE PRIME
出演経歴THE NEWSα
FNNプライムニュース α
Live News it!』など

経歴 編集

山口県宇部市出身[4]。身長174cm。

学生時代 編集

宇部市立桃山中学校卒業[5]広島県AICJ高等学校で寮生活を送りつつ[5]東京大学理科一類に入学し、東京大学工学部システム創成学科(環境・エネルギーシステムコース)卒業[6][7]東京大学大学院工学系研究科原子力国際専攻修士課程修了[8]

大学2年の時に「ミスター東大コンテスト2012」でグランプリを受賞した[9]

2017年3月日本原子力学会「2017年春の年会」では、「原子力施設における核物質盗取リスク低減策の評価方法の構築」というテーマで講演を行った[10][11]

フジテレビに入社 編集

2017年4月、アナウンサーとして入社。同期入社は、久慈暁子(2022年4月30日退社後、フリー転身)・海老原優香黒瀬翔生[12]なお東京大学及び東京大学大学院出身のフジテレビアナウンサーの入社は1996年入社の佐々木恭子以来21年ぶりとなる。後輩には2019年入社の藤本万梨乃がいる。佐々木より先輩には1989年入社の智田裕一がいる。安宅のみ大学院出身である。

2021年4月1日付で報道局経済部記者兼務。

2022年3月25日に発熱症状があり、PCR検査の結果、翌日3月26日新型コロナウイルスの感染が確認された。安宅の担当する、3月31日4月1日4日の『FNN Live News days』は欠席し、5日に復帰・出演した。なおWebニュースには記載されていない。[13]

宇宙飛行士選抜へ挑戦 編集

2022年-2023年にかけてJAXAが14年ぶりに実施した宇宙飛行士の選抜試験へ応募し、過去最多となる4127人の応募者のうち最終選抜の10名まで残ったが、惜しくも落選した。宇宙飛行士候補者の決定の一報はFNN Live News days内でアナウンサーとして安宅自身が報じることとなり、宇宙飛行士候補者となり記者会見を終えた米田あゆ諏訪理に対し「ニュース読んでて、泣きそうになった」と賛辞を送っている。

人物 編集

人口上位2%の知能指数を有する者が参加資格を持つ高IQ集団「MENSA」の会員である[14]

特技は水泳・書道で、水泳は県大会で優勝経験がある[15]。中学3年の2007年に「第43回山口県中学校水泳競技選手権大会」で50m自由形と100m背泳ぎで2位となり[16]、「第41回中国中学校水泳競技選手権大会」にも出場し、50m自由形で中国地区6位、100m背泳ぎで中国地区10位の実績を持つ[17][18]

資格は、漢字検定2級・日本語検定3級・書道師範免許を所持している[1]

座右の銘は、西郷隆盛が詠んだ漢詩の一節『耐雪梅花麗(雪に耐えて梅花麗し)』[1]

担当したい番組は報道番組で、アナウンサーになっていなかったら考古学者や学校の先生に憧れていた[1]

2013年6月10日放送のテレビ朝日系列クイズプレゼンバラエティー Qさま!!」に東大軍団の一人として出演したことがある[19]

2019年12月25日、安宅自身の27歳の誕生日に、2歳年上の一般女性と婚姻届を提出した[20]

2020年に第一子誕生[21]

出演番組 編集

レギュラー出演番組・キャスター名(地上波)

期間 月・火曜日 水曜日 木・金曜日 土曜日 日曜日
2017.10 2018.3 THE NEWSα
サブキャスター
(なし)
2018.4 2019.3 FNNプライムニュース α
フィールドキャスター
2019.4 2020.9 Live News イット!
フィールドキャスター
FNN Live News α
フィールドキャスター
2020.10 2021.3 (なし) FNN Live News α
フィールドキャスター
2021.4 2022.3 (なし) FNN Live News days
キャスター
2022.4 2023.9 FNN Live News days
キャスター
(なし)
2023.10 2024.3 (なし) 日曜報道 THE PRIME
情報キャスター
2024.4 めざまし8
ナレーション
(なし)

備考

その他 編集

  • ニュース総局報道局経済部環境担当記者兼務
  • 夜のアナウンサー研修(2017年6月6日 - 6月30日)
  • ダウンタウンなう(「フジ新人アナ」としてゲスト出演、2017年6月9日)
  • ユアタイム竹内友佳の代理、2017年7月13日・14日)
  • 今夜はナゾトレ(ゲスト出演、2017年8月15日・29日)
  • MATSUぼっち(2017年10月25日)
  • FNNニュース&スポーツ(2017年12月28日)
  • FNNニュース(2018年12月29日夜)
  • FNN Live News days (2020年9月14日・15日・27日・2021年2月7日・5月19日・9月20日〜22日・12月27日〜29日・2022年3月22日・8月4日・17日〜19日、代行)
  • S-PARK (2021年3月13日(土曜版・ニュース代行)、12月5日(日曜版・ニュース)・2022年1月9日・2月13日・4月10日・6月11日・7月2日・8月20日・9月10日、ニュースキャスター)
  • FNN Live News α
    • 今湊敬樹休暇・不在時の代行(2019年9月3日・4日、2020年8月3日・8月24日 - 26日、12月28日、2021年1月5日)
    • 内野泰輔休暇時のスポーツキャスター代行※兼務(2019年12月27日)
    • 鈴木唯休暇・不在時のスポーツキャスター代行※兼務(2019年8月9日、12月28日)
  • FNN緊急特報キャスター(2022年7月8日、安倍晋三元首相銃撃テロ

脚注 編集

  1. ^ a b c d 安宅 晃樹・プロフィール”. アナマガ. フジテレビ. 2017年5月9日閲覧。
  2. ^ “組織図”. フジテレビ. (2021年7月1日). https://www.fujitv.co.jp/company/info/soshiki.html 2022年6月4日閲覧。 
  3. ^ “組織図”. フジテレビ. (2021年7月1日). https://www.fujitv.co.jp/company/info/soshiki.html 2022年6月4日閲覧。 
  4. ^ 宇部市出身 安宅晃樹 山口放送・おはようKRY(2013年7月3日)
  5. ^ a b 2017年度学校案内パンフレット AICJ中学・高等学校
  6. ^ 10月5日です。 ミスター東大コンテスト2012・公式ブログ(2012年10月5日)
  7. ^ システム創成学科 特集 - システム創成学科Q&A 東京大学工学部広報誌Ttime!(2013年12月号)
  8. ^ 2016年度メンバー紹介 安宅晃樹 東京大学大学院工学系研究科原子力国際専攻・エネルギーシステム研究室(藤井・小宮山研究室)
  9. ^ ミス東大:最高学府の美頂点に徳川詩織さん 準ミスに林詩遥子さん まんたんウェブ(2012年11月25日)
  10. ^ 日本原子力学会2017年春の年会 講演情報 Confit Publication(株式会社アトラス)
  11. ^ 日本原子力学会「2017年春の年会」プログラム・I. 総論 核セキュリティ 日本原子力学会(2017年3月27日)
  12. ^ 人気モデルやミスター東大も!スター揃いの新人アナ、テレビ各局で入社式 サンケイスポーツ(2017年4月4日)
  13. ^ https://web.archive.org/web/20220416125532/https://www.fujitv.co.jp/company/news/220328.html
  14. ^ フジテレビ系『夜のアナウンサー研修』(2017年6月9日放送)より。
  15. ^ ハイスペックすぎるミス&ミスター東大たち 日刊SPA!(2012年11月28日)
  16. ^ 第43回山口県中学校水泳競技選手権大会(8位表) 山口県水泳連盟
  17. ^ 第41回中国中学校水泳競技選手権大会(8位表) 山口県水泳連盟
  18. ^ 第41回中国中学校選手権水泳競技大会(全記入プログラム) 山口県水泳連盟
  19. ^ お試しかっ!&Qさま!!豪華バラエティ2本立て2時間SP テレビ朝日
  20. ^ “フジテレビ・安宅晃樹アナがバースデー婚! 年上の会社員女性と”. (2019年12月26日). https://www.sanspo.com/article/20191226-LRE5U7J3Z5IIFCMWPL5PQVSNU4/ 
  21. ^ 第1011回 内田嶺衣奈×安宅晃樹”. fod.fujitv.co.jp. 2021年12月30日閲覧。

外部リンク 編集