宮城県道17号栗駒岩出山線

日本の宮城県の道路

宮城県道17号栗駒岩出山線(みやぎけんどう17ごう くりこまいわでやません)は、宮城県栗原市大崎市を結ぶ県道主要地方道)である。

主要地方道
宮城県道17号標識
宮城県道17号 栗駒岩出山線
主要地方道 栗駒岩出山線
起点 栗原市栗駒稲屋敷
国道457号県道181号交点【北緯38度48分33.5秒 東経140度59分0.9秒 / 北緯38.809306度 東経140.983583度 / 38.809306; 140.983583 (県道17号起点)
終点 大崎市岩出山上野目
要害交差点、国道47号交点【北緯38度40分13.7秒 東経140度51分57.4秒 / 北緯38.670472度 東経140.865944度 / 38.670472; 140.865944 (県道17号終点)
接続する
主な道路
記法
国道457号標識 国道457号
都道府県道42号標識
宮城県道42号築館栗駒公園線
国道398号標識 国道398号
都道府県道59号標識
宮城県道59号古川一迫線
国道47号標識 国道47号
テンプレート(ノート 使い方) PJ道路

概要

編集

丘陵地を通って栗駒一迫岩出山の町々を南北につなぐ。

路線データ

編集
全ての座標を示した地図 - OSM
全座標を出力 - KML

歴史

編集

路線状況

編集

別名

編集
  • 松山街道(陸奥上街道)

重複区間

編集

地理

編集

通過する自治体

編集

交差する道路

編集
 
起点(2005年9月、栗原市)

脚注

編集
  1. ^ s:道路法第五十六条の規定に基づく主要な都道府県道及び市道 - 平成五年五月十1日建設省告示第千二百七十号、建設省

関連項目

編集