広島県道338号吉川大多田線

日本の広島県の道路

広島県道338号吉川大多田線(ひろしまけんどう338ごう よしかわおおただせん)は、広島県東広島市を通る一般県道である。

一般県道
広島県道338号標識
広島県道338号 吉川大多田線
一般県道 吉川大多田線
路線延長 8.4 km
起点 広島県東広島市八本松町吉川【北緯34度23分40.0秒 東経132度40分25.9秒 / 北緯34.394444度 東経132.673861度 / 34.394444; 132.673861 (県道338号起点)
終点 広島県東広島市黒瀬町大多田【北緯34度19分57.7秒 東経132度41分14.6秒 / 北緯34.332694度 東経132.687389度 / 34.332694; 132.687389 (県道338号終点)
接続する
主な道路
記法
国道375号
テンプレート(ノート 使い方) PJ道路

概要 編集

東広島市八本松町吉川から東広島市黒瀬町大多田に至る。

路線データ 編集

全ての座標を示した地図 - OSM
全座標を出力 - KML

路線状況 編集

道路施設 編集

橋梁 編集

  • 中渡橋(古河川、東広島市)

地理 編集

通過する自治体 編集

交差する道路 編集

交差する道路 交差する場所
広島県道335号津江八本松線 八本松町吉川 起点
広島県道331号下三永吉川線 八本松町吉川 吉川交差点
国道375号 / E75 東広島呉自動車道 黒瀬町大多田 4-1 大多田IC[注釈 1]
国道375号 黒瀬町大多田 大多田交差点 / 終点

交差する鉄道 編集

沿線 編集

脚注 編集

注釈 編集

  1. ^ バイパス側で接続、高屋JCT方面出入口のみのハーフインターチェンジ

出典 編集

関連項目 編集