2024年 2月如月
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29
日付の一覧
各月 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12

2月2日(にがつふつか)は、グレゴリオ暦で年始から33日目に当たり、年末まであと332日(閏年では333日)ある。

できごと

編集

誕生日

編集

人物

編集

人物以外(動物など)

編集

忌日

編集

人物

編集

人物以外(動物など)

編集

記念日・年中行事

編集

出典

編集
  1. ^ 三木合戦(三木の干し殺し)”. 三木市 (2019年8月22日). 2023年8月14日閲覧。
  2. ^ 大阪城ゆかりの地マップ 幕末・維新”. 大阪城天守閣 (2023年7月). 2023年12月20日閲覧。
  3. ^ National League of baseball is founded”. This Day In History. A&E Television Networks, LLC. (2023年2月3日). 2023年8月14日閲覧。
  4. ^ 日外アソシエーツ編集部 編『日本災害史事典 1868-2009』日外アソシエーツ、2010年9月27日、45頁。ISBN 9784816922749 
  5. ^ 日本の国際線第一便(日本航空)がサンフランシスコに飛び立ってから63年”. Yahoo! JAPAN (2017年2月2日). 2023年8月14日閲覧。
  6. ^ 日外アソシエーツ編集部 編『日本災害史事典 1868-2009』日外アソシエーツ、2010年9月27日、96頁。ISBN 9784816922749 
  7. ^ 日外アソシエーツ編集部 編『日本災害史事典 1868-2009』日外アソシエーツ、2010年9月27日、112-134頁。ISBN 9784816922749 
  8. ^ ラムサール条約と条約湿地”. 環境省. 2023年8月14日閲覧。
  9. ^ 停船命令無視した疑い、中国漁船長を逮捕 サンゴ密漁か”. 朝日新聞デジタル (2019年2月2日). 2023年8月14日閲覧。
  10. ^ フィリピン、米軍使用基地を4カ所増加 対中国で結束”. REUTERS (2023年2月2日). 2023年8月14日閲覧。
  11. ^ James I|king of Aragon”. Britannica. 2023年8月14日閲覧。
  12. ^ Ayn Rand|American author”. Britannica. 2023年8月14日閲覧。
  13. ^ 吉田鮎香”. WEBザテレビジョン. KADOKAWA CORPORATION. 2023年8月14日閲覧。
  14. ^ Vsevolod Yemilyevich Meyerhold|Russian theatrical producer, director, and actor”. Britannica. 2032年8月18日閲覧。
  15. ^ 斉藤貴子『366日誕生石の本』日本ヴォーグ社、1997年、71頁。 
  16. ^ a b c 加藤迪男『366日の話題事典』東京堂出版、1998年、41頁。 
  17. ^ グラウンドホッグ・デー:アメリカのちょっと変わった風習”. Public Affairs Section, U.S. Embassy Japan (2016年1月29日). 2023年8月14日閲覧。
  18. ^ 世界湿地の日”. Wetlands INTERNATIONAL. 国際湿地保全連合 (2018年2月9日). 2023年8月14日閲覧。
  19. ^ a b 近藤道郎『今日はどんな日? 雑学366日』展望社、1999年、25頁。 
  20. ^ a b c 日本記念日協会 編、加瀬清志 著『すぐに役立つ 366日記念日事典』創元社、2009年、21-22頁。 
  21. ^ 2月2日。今日は麩の日”. 日本食糧新聞社. 2023年8月14日閲覧。
  22. ^ a b 加藤迪男『記念日・祝日の事典』東京堂出版、2006年、19頁。 
  23. ^ 2月22日は「頭痛の日」、片頭痛治療は予防の時代へ”. DIAMOND online (2023年2月15日). 2023年8月14日閲覧。
  24. ^ ツインテールの日 2本のゴム―ボーイ・ミーツガールのときめき”. JAPAN TWINTAIL ASSOCIATION.. 2023年8月14日閲覧。

関連項目

編集