2020年の
FIMロードレース世界選手権
前年: 2019 翌年: 2021
2020年のMoto2
2020年のMoto3
2020年のMotoE

2020年のMotoGPは、FIMロードレース世界選手権第72回大会の最高峰クラスとなる。ジョアン・ミルが第14戦バレンシアグランプリでタイトルを獲得した[1]

2021年のチャンピオン、ジョアン・ミル(右)

シーズンの概要 編集

マルク・マルケスレプソル・ホンダ・チームがディフェンディングチャンピオンとしてシーズンに臨んだが、第2戦スペイングランプリの決勝レースでクラッシュを喫し右上腕骨を骨折をした[2]。手術後、第3戦アンダルシアグランプリに強行出場しフリー走行に出走、予選Q1にも出走したものの僅か1周でピットに戻り、それ以降のすべてのセッションを欠場となった上、その無理が祟り骨折箇所に埋め込んだチタン製プレートが破損し再手術、その後レースへ復帰することは叶わずシーズンを終えた。選手権3部門制覇(ライダー・マニュファクチャラー・チーム)を3年連続達成してきたホンダは無冠に終わり、1981年以来となる最高峰クラス未勝利のシーズンとなった。

チャンピオンシップは第2戦から2連勝したファビオ・クアルタラロがリードしていたが、タイヤサプライヤーのミシュランがリアタイアの構造を変更したことなどに全メーカー苦戦し、前半戦終了時点で優勝者6名・首位から25ポイント圏内に9名という大接戦のチャンピオンシップとなった。

その後アラゴングランプリジョアン・ミルが首位に立つと、3戦連続表彰台を獲得し、第14戦バレンシアグランプリでタイトルを獲得した[1]。同時にチーム・スズキ・エクスターは初めてチーム部門でタイトルを獲得し、2冠を達成した[3]。バレンシアグランプリ終了時、コンストラクター部門でスズキドゥカティに201ポイント同位まで追い上げを見せたが、最終戦ポルトガルグランプリジャック・ミラーが2位でフィニッシュしコンストラクタータイトルはドゥカティが獲得した。これはドゥカティにとって2007年に3冠を達成して以来13年ぶりのコンストラクター部門制覇であった[4]

また、数多くの快挙や記録が更新されたシーズンであった。

ファビオ・クアルタラロブラッド・ビンダーミゲル・オリベイラフランコ・モルビデリ、ジョアン・ミルの5名は最高峰クラス初優勝を飾った。中でもブラッド・ビンダーの勝利は、KTMがファクトリー参戦してから初めての優勝であり、参戦1年目の初優勝は歴代4人目の快挙であった[5]

そして3つのチーム(ペトロナス・ヤマハSRTレッドルブルKTMファクトリーレーシングレッドブルKTMテック3)は最高峰クラス初優勝をし、ヤマハのサテライトチームの優勝は20年ぶりのことであった[6]。発足2年目のペトロナス・ヤマハSRTは6勝を挙げ、チーム部門2位を獲得した。

ジョアン・ミルのタイトル獲得はスズキにとって2000年ケニー・ロバーツ・ジュニアが500ccクラスで総合優勝して以来20年ぶりで、MotoGPクラスになってからは初めてのタイトル獲得であった。同時にホンダヤマハ以外のライダーのタイトル獲得は2007年ドゥカティケーシー・ストーナー以来13年ぶりのことであった。

日本人選手の活躍は、中上貴晶が第12戦テルエルグランプリでポールポジションを獲得し、日本人ライダーとしては2004年玉田誠が獲得して以来16年ぶりのことであった[7]

新型コロナウイルス 編集

シーズンカレンダーは新型コロナウイルス感染症の流行の影響を大きく受けた。

当初20戦を予定していたグランプリは中止や延期が相次ぎ、6月11日に全15戦となる改訂版の開催日程が発表された。

7月31日に延期されていたグランプリの中止が発表され、MotoGPクラスは1986年以来初めて欧州のみでの開催となった。

影響を受けたライダー 編集

ヤマハエンジン論争 編集

ヤマハはエンジンの技術的変更に関して、モーターサイクルスポーツ製造者協会(MSMA)の全会一致の承認を得る必要があるプロトコルを無視したとして罰則が科された。

カタールグランプリの時点で認証を得たエンジンとスペイングランプリスティリアグランプリ(モルビデリ機のみ)で使用したエンジンが、認証を受けたものとは異なるエンジンバルブを使用していた。

当初ヤマハはバレンティーノ・ロッシフランコ・モルビデリがエンジントラブルによってリタイアしたことを受け、安全上の理由からエンジンの開封許可をMSMAへ申請していたが、自説の正当性を裏付ける技術的資料を提出しなかったため開封許可の申請を撤回していた[12]
非準拠エンジンを使用して獲得したコンストラクター部門の50ポイント、チーム部門のファクトリーサテライトそれぞれ20ポイント・37ポイントを剥奪した。なおライダー部門のポイントに対してはペナルティは適用されなかった[13]

その後ヤマハはFIMの制裁を受け入れるとして、決定に対して上訴しない公式声明を発表した[14]

エントリーリスト 編集

チーム コンストラクター 車両 No. ライダー 出場ラウンド
  ドゥカティ・チーム ドゥカティ デスモセディチ GP20 04   アンドレア・ドヴィツィオーゾ 全戦
9   ダニロ・ペトルッチ 全戦
  レアーレ・アヴィンティア・レーシング
  ウブロ・レアーレ・アヴィンティア
  エスポンソラマ・レーシング
デスモセディチ GP19 5   ヨハン・ザルコ 全戦
53   ティト・ラバト 全戦
  プラマック・レーシング デスモセディチ GP20 43   ジャック・ミラー 全戦
51   ミケーレ・ピロ 5-6
63   フランチェスコ・バニャイア 1-3, 7-15
  レプソル・ホンダ・チーム ホンダ RC213V 6   ステファン・ブラドル 4-7, 9-15
73   アレックス・マルケス 全戦
93   マルク・マルケス 1-2
  LCRホンダイデミツ
  LCRホンダカストロール
30   中上貴晶 全戦
35   カル・クラッチロー 1, 3-6, 9-15
  モンスターエナジー・ヤマハMotoGP ヤマハ YZR-M1 12   マーベリック・ビニャーレス 全戦
31   ギャレット・ガーロフ 13
46   バレンティーノ・ロッシ 1-10, 13-15
  ペトロナス・ヤマハSRT 20   ファビオ・クアルタラロ 全戦
21   フランコ・モルビデリ 全戦
  アプリリア・レーシングチーム・グレシーニ アプリリア RS-GP 32   ロレンツォ・サヴァドーリ 13-15
38   ブラッドリー・スミス 2-12
41   アレイシ・エスパルガロ 全戦
  レッドブルKTMファクトリーレーシング KTM RC16 33   ブラッド・ビンダー 全戦
44   ポル・エスパルガロ 全戦
  レッドブルKTMテック3 27   イケル・レクオナ 1-12, 14
82   ミカ・カリオ 15
88   ミゲル・オリベイラ 全戦
  チーム・スズキ・エクスター スズキ GSX-RR 36   ジョアン・ミル 全戦
42   アレックス・リンス 1, 3-15
Source: [15]
凡例
レギュラーライダー
代役参戦

チームの変更 編集

ライダーの変更 編集

シーズン途中の変更 編集

グランプリ 編集

2019年からの変更点 編集

当初の開催スケジュール[29]
Rd. 決勝日 レース名称 グランプリ サーキット
1 3月8日   QNB Grand Prix of Qatar カタールGP ロサイル・インターナショナル・サーキット
2 3月22日   OR Thailand Grand Prix タイGP チャーン・インターナショナル・サーキット
3 4月5日   Red Bull Grand Prix of The Americas アメリカGP サーキット・オブ・ジ・アメリカズ
4 4月19日   Gran Premio Motul de la República Argentina アルゼンチンGP アウトドローモ・テルマス・デ・リオ・オンド
5 5月3日   Gran Premio Red Bull de España スペインGP ヘレス・サーキット
6 5月17日   SHARK Helmets Grand Prix de France フランスGP ブガッティ・サーキット
7 5月31日   Gran Premio d'Italia Oakley イタリアGP ムジェロ・サーキット
8 6月7日   Gran Premi Monster Energy de Catalunya カタルーニャGP カタロニア・サーキット
9 6月21日   HJC Helmets Motorrad Grand Prix Deutschland ドイツGP ザクセンリンク
10 6月28日   Motul TT Assen オランダGP TTサーキット・アッセン
11 7月12日   Grand Prix of Finland フィンランドGP キュミリング
12 8月9日   Monster Energy Grand Prix České republiky チェコGP ブルノ・サーキット
13 8月16日   myWorld Motorrad Grand Prix von Österreich オーストリアGP レッドブル・リンク
14 8月30日   British Grand Prix イギリスGP シルバーストン・サーキット
15 9月13日   Gran Premio Octo di San Marino e della Riviera di Rimini サンマリノ&リヴィエラ・ディ・リミニGP ミサノ・ワールド・サーキット・マルコ・シモンチェリ
16 10月4日   Gran Premio de Aragón アラゴンGP モーターランド・アラゴン
17 10月18日   Motul Grand Prix of Japan 日本GP ツインリンクもてぎ
18 10月25日   Australian Motorcycle Grand Prix オーストラリアGP フィリップ・アイランド・サーキット
19 11月1日   Shell Malaysia Motorcycle Grand Prix マレーシアGP セパン・インターナショナル・サーキット
20 11月15日   Gran Premio Motul de la Comunitat Valenciana バレンシアGP バレンシア・サーキット

新型コロナウイルスの感染拡大の影響による日程変更 編集

開催中止または延期が決まったレース 編集

延期・中止が決定したグランプリ
Rd. 当初の決勝日 レース名称 グランプリ サーキット
中止 3月8日   QNB Grand Prix of Qatar カタールGP ロサイル・インターナショナル・サーキット
開催延期 5月3日   Gran Premio Red Bull de España スペインGP ヘレス・サーキット
開催延期 5月17日   SHARK Helmets Grand Prix de France フランスGP ブガッティ・サーキット
中止 5月31日   Gran Premio d'Italia Oakley イタリアGP ムジェロ・サーキット
開催延期 6月7日   Gran Premi Monster Energy de Catalunya カタルーニャGP カタロニア・サーキット
中止 6月21日   HJC Helmets Motorrad Grand Prix Deutschland ドイツGP ザクセンリンク
中止 6月28日   Motul TT Assen オランダGP TTサーキット・アッセン
中止 7月12日   Grand Prix of Finland フィンランドGP キュミリング
中止 8月30日   British Grand Prix イギリスGP シルバーストン・サーキット
中止 10月18日   Motul Grand Prix of Japan 日本GP ツインリンクもてぎ
中止 10月25日   Australian Motorcycle Grand Prix オーストラリアGP フィリップ・アイランド・サーキット
中止 4月5日   Red Bull Grand Prix of The Americas アメリカGP サーキット・オブ・ジ・アメリカズ
中止 TBD   Gran Premio Motul de la República Argentina アルゼンチンGP アウトドローモ・テルマス・デ・リオ・オンド
中止 TBD   OR Thailand Grand Prix タイGP チャーン・インターナショナル・サーキット
中止 TBD   Shell Malaysia Motorcycle Grand Prix マレーシアGP セパン・インターナショナル・サーキット

改訂後の開催日程について 編集

改訂後の開催スケジュール
Rd. 決勝日 レース名称 グランプリ サーキット
1 3月8日   QNB Grand Prix of Qatar カタールGP ロサイル・インターナショナル・サーキット
2 7月19日   Gran Premio Red Bull de España スペインGP ヘレス・サーキット
3 7月26日   Gran Premio Red Bull de Andalucía アンダルシアGP
4 8月9日   Monster Energy Grand Prix České republiky チェコGP ブルノ・サーキット
5 8月16日   myWorld Motorrad Grand Prix von Österreich オーストリアGP レッドブル・リンク
6 8月23日   BMW M Grand Prix Styria スティリアGP
7 9月13日   Gran Premio Lenovo di San Marino e della Riviera di Rimini サンマリノ&リヴィエラ・ディ・リミニGP ミサノ・ワールド・サーキット・マルコ・シモンチェリ
8 9月20日   Gran Premio dell'Emilia Romagna e della Riviera di Rimini エミリア=ロマーニャ&リヴィエラ・ディ・リミニGP
9 9月27日   Gran Premi Monster Energy de Catalunya カタルーニャGP カタロニア・サーキット
10 10月11日   Shark Helmets Grand Prix de France フランスGP ブガッティ・サーキット
11 10月18日   Gran Premio Michelin®︎ de Aragón アラゴンGP モーターランド・アラゴン
12 10月25日   Gran Premio Liqui Moly de Teruel テルエルGP
13 11月8日   Gran Premio de Europa ヨーロッパGP バレンシア・サーキット
14 11月15日   Gran Premio Motul de la Comunitat Valenciana バレンシアGP
15 11月22日   Grande Prémio de Portugal ポルトガルGP アウトードロモ・インテルナシオナル・ド・アルガルヴェ

結果とランキング 編集

結果 編集

Rd. グランプリ ポールポジション ファステストラップ 優勝ライダー 優勝コンストラクター レポート
1   カタールグランプリ 2019-20年新型コロナウイルス感染症の流行により開催中止 詳細
2   スペイングランプリ   ファビオ・クアルタラロ   マルク・マルケス   ファビオ・クアルタラロ   ヤマハ 詳細
3   アンダルシアグランプリ   ファビオ・クアルタラロ   ファビオ・クアルタラロ   ファビオ・クアルタラロ   ヤマハ 詳細
4   チェコグランプリ   ヨハン・ザルコ   ブラッド・ビンダー   ブラッド・ビンダー   KTM 詳細
5   オーストリアグランプリ   マーベリック・ビニャーレス   アレックス・リンス   アンドレア・ドヴィツィオーゾ   ドゥカティ 詳細
6   スティリアグランプリ   ポル・エスパルガロ   ポル・エスパルガロ   ミゲル・オリベイラ   KTM 詳細
7   サンマリノ&リヴィエラ・ディ・リミニグランプリ   マーベリック・ビニャーレス   フランチェスコ・バニャイア   フランコ・モルビデリ   ヤマハ 詳細
8   エミリア=ロマーニャ&リヴィエラ・ディ・リミニグランプリ   マーベリック・ビニャーレス   フランチェスコ・バニャイア   マーベリック・ビニャーレス   ヤマハ 詳細
9   カタルーニャグランプリ   フランコ・モルビデリ   ファビオ・クアルタラロ   ファビオ・クアルタラロ   ヤマハ 詳細
10   フランスグランプリ   ファビオ・クアルタラロ   ヨハン・ザルコ   ダニロ・ペトルッチ   ドゥカティ 詳細
11   アラゴングランプリ   ファビオ・クアルタラロ   アレックス・リンス   アレックス・リンス   スズキ 詳細
12   テルエルグランプリ   中上貴晶   フランコ・モルビデリ   フランコ・モルビデリ   ヤマハ 詳細
13   ヨーロッパグランプリ   ポル・エスパルガロ   ブラッド・ビンダー   ジョアン・ミル   スズキ 詳細
14   バレンシアグランプリ   フランコ・モルビデリ   ジャック・ミラー   フランコ・モルビデリ   ヤマハ 詳細
15   ポルトガルグランプリ   ミゲル・オリベイラ   ミゲル・オリベイラ   ミゲル・オリベイラ   KTM 詳細


ライダーズ・ランキング 編集

ポイントシステム

ポイントは15位まで。完走した場合にのみ与えられる。

順位  1位   2位   3位   4位   5位   6位   7位   8位   9位   10位   11位   12位   13位   14位   15位 
ポイント 25 20 16 13 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1
順位 ライダー バイク QAT
 
SPA
 
ANC
 
CZE
 
AUT
 
STY
 
RSM
 
EMI
 
CAT
 
FRA
 
ARA
 
TER
 
EUR
 
VAL
 
POR
 
ポイント
1   ジョアン・ミル スズキ C Ret 5 Ret 2 4 3 2 2 11 3 3 1 7 Ret 171
2   フランコ・モルビデリ ヤマハ C 5 Ret 2 Ret 15 1 9 4P Ret 6 1F 11 1P 3 158
3   アレックス・リンス スズキ C DNS 10 4 RetF 6 5 12 3 16 1F 2 2 4 15 139
4   アンドレア・ドヴィツィオーゾ ドゥカティ C 3 6 11 1 5 7 8 Ret 4 7 13 8 8 6 135
5   ポル・エスパルガロ KTM C 6 7 Ret Ret 3PF 10 3 Ret 3 12 4 3P 3 4 135
6   マーベリック・ビニャーレス ヤマハ C 2 2 14 10P Ret 6P 1P 9 10 4 7 13 10 11 132
7   ジャック・ミラー ドゥカティ C 4 Ret 9 3 2 8 Ret 5 Ret 9 Ret 6 2F 2 132
8   ファビオ・クアルタラロ ヤマハ C 1P 1PF 7 8 13 Ret 4 1F 9P 18P 8 14 Ret 14 127
9   ミゲル・オリベイラ KTM C 8 Ret 6 Ret 1 11 5 Ret 6 16 6 5 6 1PF 125
10   中上貴晶 ホンダ C 10 4 8 6 7 9 6 7 7 5 RetP 4 Ret 5 116
11   ブラッド・ビンダー KTM C 13 Ret 1F 4 8 12 Ret 11 12 11 Ret 7F 5 Ret 87
12   ダニロ・ペトルッチ ドゥカティ C 9 Ret 12 7 11 16 10 8 1 15 10 10 15 16 78
13   ヨハン・ザルコ ドゥカティ C 11 9 3P Ret 14 15 11 Ret 5F 10 5 9 Ret 10 77
14   アレックス・マルケス ホンダ C 12 8 15 14 16 17 7 13 2 2 Ret Ret 16 9 74
15   バレンティーノ・ロッシ ヤマハ C Ret 3 5 5 9 4 Ret Ret Ret Ret 12 12 66
16   フランチェスコ・バニャイア ドゥカティ C 7 Ret DNS 2F RetF 6 13 Ret Ret Ret 11 Ret 47
17   アレイシ・エスパルガロ アプリリア C Ret Ret 10 11 12 13 Ret 12 14 13 Ret Ret 9 8 42
18   カル・クラッチロー ホンダ C DNS 13 13 15 17 DNS 10 Ret 8 11 Ret 13 13 32
19   ステファン・ブラドル ホンダ 18 17 18 18 DNS 17 8 17 12 12 14 7 27
20   イケル・レクオナ KTM C Ret Ret Ret 9 10 14 Ret 14 15 14 9 WD 27
21   ブラッドリー・スミス アプリリア 15 12 17 13 19 19 13 16 Ret 19 15 12
22   ティト・ラバト ドゥカティ C 14 9 16 16 21 Ret Ret 15 Ret 20 14 Ret 17 18 10
23   ミケーレ・ピロ ドゥカティ 12 20 4
  ミカ・カリオ KTM 17 0
  ロレンツォ・サヴァドーリ アプリリア Ret 18 Ret 0
  マルク・マルケス ホンダ C RetF DNS 0
  ギャレット・ガーロフ ヤマハ WD 0
順位 ライダー バイク QAT
 
SPA
 
ANC
 
CZE
 
AUT
 
STY
 
RSM
 
EMI
 
CAT
 
FRA
 
ARA
 
TER
 
EUR
 
VAL
 
POR
 
ポイント
結果
金色 優勝
銀色 2位
銅色 3位
ポイント圏内完走
青灰色 ポイント圏外完走
周回数不足 (NC)
リタイヤ (Ret)
予選不通過 (DNQ)
予備予選不通過 (DNPQ)
失格 (DSQ)
スタートせず (DNS)
エントリーせず (WD)
レースキャンセル (C)
空欄 欠場
出場停止処分 (EX)

P - ポールポジション
F - ファステストラップ
水色 - ルーキー
赤色 - 代役参戦

マニュファクチャラーズ・ランキング 編集

順位 マニュファクチャラー QAT
 
SPA
 
ANC
 
CZE
 
AUT
 
STY
 
RSM
 
EMI
 
CAT
 
FRA
 
ARA
 
TER
 
EUR
 
VAL
 
POR
 
ポイント
1   ドゥカティ C 3 6 3 1 2 2 8 5 1 7 5 6 2 2 221
2   ヤマハ C 1 1 2 5 9 1 1 1 9 4 1 11 1 3 204[13]
3   スズキ C Ret 5 4 2 4 3 2 2 11 1 2 1 4 15 202
4   KTM C 6 7 1 4 1 10 3 11 3 11 4 3 3 1 200
5   ホンダ C 10 4 8 6 7 9 6 7 2 2 11 4 13 5 144
6   アプリリア C 15 12 10 11 12 13 13 12 14 13 15 Ret 9 8 51
順位 マニュファクチャラー QAT
 
SPA
 
ANC
 
CZE
 
AUT
 
STY
 
RSM
 
EMI
 
CAT
 
FRA
 
ARA
 
TER
 
EUR
 
VAL
 
POR
 
ポイント

チームズ・ランキング 編集

順位 チーム バイク
No.
QAT
 
SPA
 
ANC
 
CZE
 
AUT
 
STY
 
RSM
 
EMI
 
CAT
 
FRA
 
ARA
 
TER
 
EUR
 
VAL
 
POR
 
ポイント
1   チーム・スズキ・エクスター 36 C Ret 5 Ret 2 4 3 2 2 11 3 3 1 7 Ret 310
42 C DNS 10 4 RetF 6 5 12 3 16 1F 2 2 4 15
2   ペトロナス・ヤマハSRT 20 C 1P 1PF 7 8 13 Ret 4 1F 9P 18P 8 14 Ret 14 248[13]
21 C 5 Ret 2 Ret 15 1 9 4P Ret 6 1F 11 1P 3
3   レッドブルKTMファクトリーレーシング 33 C 13 Ret 1F 4 8 12 Ret 11 12 11 Ret 7F 5 Ret 222
44 C 6 7 Ret Ret 3PF 10 3 Ret 3 12 4 3P 3 4
4   ドゥカティ・チーム 04 C 3 6 11 1 5 7 8 Ret 4 7 13 8 8 6 213
9 C 9 Ret 12 7 11 16 10 8 1 15 10 10 15 16
5   プラマック・レーシング 43 C 4 Ret 9 3 2 8 Ret 5 Ret 9 Ret 6 2F 2 183
51 12 20
63 C 7 Ret DNS 2F RetF 6 13 Ret Ret Ret 11 Ret
6   モンスターエナジー・ヤマハMotoGP 12 C 2 2 14 10P Ret 6P 1P 9 10 4 7 13 10 11 178[13]
31 WD
46 C Ret 3 5 5 9 4 Ret Ret Ret Ret 12 12
7   レッドブルKTMテック3 27 C Ret Ret Ret 9 10 14 Ret 14 15 14 9 WD 152
82 17
88 C 8 Ret 6 Ret 1 11 5 Ret 6 16 6 5 6 1PF
8   LCRホンダ 30 C 10 4 8 6 7 9 6 7 7 5 RetP 4 Ret 5 148
35 C DNS 13 13 15 17 DNS 10 Ret 8 11 Ret 13 13
9   レプソル・ホンダ・チーム 6 18 17 18 18 DNS 17 8 17 12 12 14 7 101
73 C 12 8 15 14 16 17 7 13 2 2 Ret Ret 16 9
93 C RetF DNS
10   エスポンソラマ・レーシング 5 C 11 9 3P Ret 14 15 11 Ret 5F 10 5 9 Ret 10 87
53 C 14 11 16 16 21 Ret Ret 15 Ret 20 14 Ret 17 18
11   アプリリア・レーシングチーム・グレシーニ 32 Ret 18 Ret 54
38 15 12 17 13 19 19 13 16 Ret 19 15
41 C Ret Ret 10 11 12 13 Ret 12 14 13 Ret Ret 9 8
順位 チーム バイク
No.
QAT
 
SPA
 
ANC
 
CZE
 
AUT
 
STY
 
RSM
 
EMI
 
CAT
 
FRA
 
ARA
 
TER
 
EUR
 
VAL
 
POR
 
ポイント

脚注 編集

  1. ^ a b “ジョアン・ミルのチャンピオンナンバー”. MotoGP.com (ドルナスポーツ). https://www.motogp.com/ja/news/2020/11/15/ジョアン-ミルのチャンピオンナンバー/356477 2020年11月15日閲覧。 
  2. ^ “マルケス兄が転倒で右腕の上腕骨を骨折”. MotoGP.com (ドルナスポーツ). https://www.motogp.com/ja/news/2020/07/19/マルケス兄が転倒で右腕の上腕骨を骨折/334185 2020年7月19日閲覧。 
  3. ^ “スズキ代表取締役 鈴木俊宏の声明”. MotoGP.com (ドルナスポーツ). https://www.motogp.com/ja/news/2020/11/16/スズキ代表取締役-鈴木俊宏の声明/357304 2020年11月16日閲覧。 
  4. ^ “ドゥカティがコンストラクター部門を制覇”. MotoGP.com (ドルナスポーツ). https://www.motogp.com/ja/news/2020/11/23/ドゥカティがコンストラクター部門を制覇/359170 2020年11月23日閲覧。 
  5. ^ “参戦1年目の初優勝はビンダーで4人目”. MotoGP.com (ドルナスポーツ). https://www.motogp.com/ja/news/2020/08/13/参戦1年目の初優勝はビンダーで4人目/338446 2020年8月13日閲覧。 
  6. ^ “初勝利を挙げたクアルタラロの歴史的な記録”. MotoGP.com (ドルナスポーツ). https://www.motogp.com/ja/news/2020/07/21/初優勝を挙げたクアルタラロの歴史的な記録/334536 2020年7月21日閲覧。 
  7. ^ “公式予選:中上貴晶が最高峰クラスで初のポールポジション奪取”. MotoGP.com (ドルナスポーツ). https://www.motogp.com/ja/news/2020/10/24/公式予選-中上貴晶が最高峰クラスで初のポールポジション奪取/352964 2020年10月24日閲覧。 
  8. ^ “ロッシが今週末のアラゴンGPを欠場”. MotoGP.com (ドルナスポーツ). https://www.motogp.com/ja/news/2020/10/15/ロッシが今週末のアラゴンGPを欠場/350593 2020年10月15日閲覧。 
  9. ^ “ロッシが2日目のフリー走行3で復帰”. MotoGP.com (ドルナスポーツ). https://www.motogp.com/ja/news/2020/11/06/ロッシが2日目のフリー走行3で復帰/354071 2020年11月6日閲覧。 
  10. ^ “レクオナが陰性反応ながら自己隔離で欠場”. MotoGP.com (ドルナスポーツ). https://www.motogp.com/ja/news/2020/11/05/レクオナが陰性反応ながら自己隔離で欠場/353986 2020年11月5日閲覧。 
  11. ^ “イケル・レクオナ、ホームレース欠場”. MotoGP.com (ドルナスポーツ). https://www.motogp.com/ja/news/2020/11/14/イケル-レクオナ-ホームレース欠場/356478 2020年11月14日閲覧。 
  12. ^ “ヤマハが撤退したエンジンを徹底的に検証”. MotoGP.com (ドルナスポーツ). https://www.motogp.com/ja/news/2020/08/21/ヤマハが撤退したエンジンを徹底的に検証/340606 2020年8月21日閲覧。 
  13. ^ a b c d “ヤマハに対してペナルティ、ライダーに影響なし”. MotoGP.com (ドルナスポーツ). https://www.motogp.com/ja/news/2020/11/05/ヤマハに対してペナルティ-ライダーに影響なし/354054 2020年11月5日閲覧。 
  14. ^ “ヤマハ発動機の声明”. MotoGP.com (ドルナスポーツ). https://www.motogp.com/ja/news/2020/11/06/ヤマハ発動機の声明/354094 2020年11月6日閲覧。 
  15. ^ “FIM Grand Prix World Championship 2020 Provisional Entry Lists”. 国際モーターサイクリズム連盟. http://www.fim-live.com/fileadmin/user_upload/FIM_Grand_Prix__World_Championship_-_2020_Provisional_Entry_lists__19_November.pdf 2019年11月19日閲覧。 
  16. ^ “「ザルコは来年チームにいません。ファクトリーバイクに値します」”. MotoGP.com (ドルナスポーツ). https://www.motogp.com/ja/news/2020/09/11/ザルコは来年チームにいません-ファクトリーバイクに値します/342745 2020年9月11日閲覧。 
  17. ^ “Zarco and Red Bull KTM announce split”. MotoGP.com (ドルナスポーツ). https://www.motogp.com/en/news/2019/08/12/zarco-and-red-bull-ktm-announce-split/304917 2020年1月30日閲覧。 
  18. ^ “Alex Marquez announced at Repsol Honda for 2020”. MotoGP.com (ドルナスポーツ). https://www.motogp.com/en/news/2019/11/18/alex-marquez-announced-at-repsol-honda-for-2020/319950 2020年1月30日閲覧。 
  19. ^ “Jorge Lorenzo returns Yamaha”. MotoGP.com (ドルナスポーツ). https://www.motogp.com/en/news/2020/01/30/jorge-lorenzo-returns-to-yamaha/322679 2020年1月30日閲覧。 
  20. ^ “イアンノーネに対して禁止薬物使用により18か月間の資格停止”. MotoGP.com (ドルナスポーツ). https://www.motogp.com/ja/news/2020/04/01/イアンノーネに対して禁止薬物使用により18か月間の資格停止/328777 2020年4月2日閲覧。 
  21. ^ “アプリリアがテストライダーのスミスを序盤2戦に起用”. MotoGP.com (ドルナスポーツ). https://www.motogp.com/ja/news/2020/06/23/アプリリアがテストライダーのスミスを序盤2戦に起用/332149 2020年6月23日閲覧。 
  22. ^ “MotoGP:資金難により引退発表したコンフェイル、スミスの代役でMotoEから復帰”. auto sport. https://www.as-web.jp/bike/595821?all 2020年7月2日閲覧。 
  23. ^ “マルケス兄がチェコGPを欠場、代役はブラドル”. MotoGP.com (ドルナスポーツ). https://www.motogp.com/ja/news/2020/08/04/マルケス兄がチェコGPを欠場-代役はブラドル/336801 2020年8月4日閲覧。 
  24. ^ “好調バグナイア、転倒が原因でチェコGP欠場”. MotoGP.com (ドルナスポーツ). https://www.motogp.com/ja/news/2020/08/07/好調バグナイア-転倒が原因でチェコGP欠場/337058 2020年8月7日閲覧。 
  25. ^ “アプリリア、残り3戦でサヴァドーリを起用”. MotoGP.com (ドルナスポーツ). https://www.motogp.com/ja/news/2020/10/27/アプリリア-残り3戦でサバドーリを起用/353716 2020年10月27日閲覧。 
  26. ^ “ギャレット・ガーロフが代役としてスタンバイ”. MotoGP.com (ドルナスポーツ). https://www.motogp.com/ja/news/2020/11/04/ギャレット-ガーロフが代役としてスタンバイ/353976 2020年11月4日閲覧。 
  27. ^ “ロッシが2日目のフリー走行3で復帰”. MotoGP.com (ドルナスポーツ). https://www.motogp.com/ja/news/2020/11/06/ロッシが2日目のフリー走行3で復帰/354071 2020年11月6日閲覧。 
  28. ^ “イケル・レクオナ、最終戦欠場”. MotoGP.com (ドルナスポーツ). https://www.motogp.com/ja/news/2020/11/17/イケル-レクオナ-最終戦欠場/357523 2020年11月17日閲覧。 
  29. ^ “Provisional 2020 calendar released”. MotoGP.com (ドルナスポーツ). https://www.motogp.com/en/news/2019/08/28/motogp2020-provisional-2020-calendar-released/306763 2020年1月30日閲覧。 
  30. ^ “開幕戦カタールGPの最高峰クラスがキャンセル”. MotoGP.com (ドルナスポーツ). https://www.motogp.com/ja/news/2020/03/01/開幕戦カタールGPの最高峰クラスがキャンセル/326209 2020年3月2日閲覧。 
  31. ^ “開催日程の変更〜アラゴンGP&タイGPの2連戦開催”. MotoGP.com (ドルナスポーツ). https://www.motogp.com/ja/news/2020/03/05/開催日程の変更-アラゴンGP-タイGPの2連戦開催/322424 2020年3月6日閲覧。 
  32. ^ “アメリカズGPは11月に開催”. MotoGP.com (ドルナスポーツ). https://www.motogp.com/ja/news/2020/03/10/アメリカズGPは11月に開催/327852 2020年3月11日閲覧。 
  33. ^ “アルゼンチンGPも4月から11月に開催日程を変更”. MotoGP.com (ドルナスポーツ). https://www.motogp.com/ja/news/2020/03/11/アルゼンチンGPも4月から11月に開催日程を変更/327976 2020年3月12日閲覧。 
  34. ^ “5月に予定されていたスペインGPの開催が延期”. MotoGP.com (ドルナスポーツ). https://www.motogp.com/ja/news/2020/03/26/5月に予定されていたスペインGPの開催が延期/328557 2020年3月26日閲覧。 
  35. ^ “ルマンで5月に予定されていたフランスGPの開催が延期”. MotoGP.com (ドルナスポーツ). https://www.motogp.com/ja/news/2020/04/02/ルマンで5月に予定されていたフランスGPの開催が延期/328743 2020年4月2日閲覧。 
  36. ^ “イタリアGPとカタルーニャGPの開催延期を発表”. MotoGP.com (ドルナスポーツ). https://www.motogp.com/ja/news/2020/04/07/イタリアGPとカタルーニャGPの開催延期を発表/329019 2020年4月7日閲覧。 
  37. ^ “MotoGPドイツGPの開催延期が決定。新型コロナによる大規模イベントの禁止が影響”. motorsport.com. https://jp.motorsport.com/motogp/news/german-motogp-round-postponed/4781639/ 2020年4月17日閲覧。 
  38. ^ “MotoGPオランダ、政府が国内での大規模イベント中止決定を受け、開催の延期を決断”. motorsport.com. https://jp.motorsport.com/motogp/news/dutch-tt-confirms-postponement-after-government-ruling/4783966/?nrt=112 2020年4月23日閲覧。 
  39. ^ “MotoGPフィンランドGPが延期決定。2020シーズン前半戦は新型コロナで開幕戦以外全てが延期に”. motorsport.com. https://jp.motorsport.com/motogp/news/finnish-gp-becomes-11th-motogp-race-to-be-scrapped-/4784614/?nrt=112 2020年4月24日閲覧。 
  40. ^ “ドイツ、オランダ、フィンランドのキャンセルを発表”. MotoGP.com (ドルナスポーツ). https://www.motogp.com/ja/news/2020/04/29/ドイツ-オランダ-フィンランドのキャンセルを発表/329935 2020年4月29日閲覧。 
  41. ^ “イギリスGP&オーストラリアGPのキャンセルを発表”. MotoGP.com (ドルナスポーツ). https://www.motogp.com/ja/news/2020/05/29/イギリスGP-オーストラリアGPのキャンセルを発表/331133 2020年5月29日閲覧。 
  42. ^ “ツインリンクもてぎで予定されていた日本GPがキャンセル”. MotoGP.com (ドルナスポーツ). https://www.motogp.com/ja/news/2020/06/01/ツインリンクもてぎで予定されていた日本GPがキャンセル/331191 2020年6月1日閲覧。 
  43. ^ “ムジェロで予定されていたイタリアGPがキャンセル”. MotoGP.com (ドルナスポーツ). https://www.motogp.com/ja/news/2020/06/10/ムジェロで予定されていたイタリアGPがキャンセル/331642 2020年6月10日閲覧。 
  44. ^ “COTAで開催が予定されていたアメリカズGPがキャンセル”. MotoGP.com (ドルナスポーツ). https://www.motogp.com/ja/news/2020/07/10/COTAで開催が予定されていたアメリカズGPがキャンセル/332859 2020年7月10日閲覧。 
  45. ^ “開催日程〜2020年シーズンは全15戦を開催”. MotoGP.com (ドルナスポーツ). https://www.motogp.com/ja/news/2020/07/31/開催日程-2020年シーズンは全15戦を開催/336630 2020年7月31日閲覧。 
  46. ^ “『MotoGP is back!』〜改訂版の2020年シーズン開催日程”. MotoGP.com (ドルナスポーツ). https://www.motogp.com/ja/news/2020/06/11/motogp-is-back-改訂版の2020年シーズン開催日程/331670 2020年6月11日閲覧。 
  47. ^ “シーズン最終戦をポルトガルで開催”. MotoGP.com (ドルナスポーツ). https://www.motogp.com/ja/news/2020/08/10/シーズン最終戦をポルトガルで開催/338320 2020年8月10日閲覧。