2024年 7月文月
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31
日付の一覧
各月 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12

7月25日(しちがつにじゅうごにち)は、グレゴリオ暦で年始から206日目(閏年では207日目)にあたり、年末まであと159日ある。

できごと 編集

「大帝」コンスタンティヌス1世ローマ皇帝に即位(306)。右画像は聖母子コンスタンティノポリスを捧げるコンスタンティヌス。キリスト教を公認したことから聖人とされている
レコンキスタオーリッケの戦い(1139)。ポルトガルが5人のモーロ人を戦死させる戦勝を収め、ポルトガル国旗(右画像)の5つの盾はこれを象徴するという説もある
フランス王アンリ4世 (フランス王)カトリックに改宗(1593)
スコットランド王ジェームズ6世がイングランド王として戴冠(1603)。
 
ブラウンシュヴァイク・マニフェスト発される(1792)。画像は同年の風刺画。
米英戦争ランディーズ・レーンの戦い(1814)。
クィーンストン・ハイツで、ランディーズ・レーンで、/我等が勇敢な父祖は肩を並べ/自由と家と愛する者達のため/毅然と立ち向かい気高く死んだ――『楓の葉よ永遠に英語版
 
日本の公卿諸侯の身分が廃止され華族に統一される(1869)。画像は1912年の華族会館
豊島沖海戦(1894)。日清戦争はじまる。左画像は小林清親
ルイ・ブレリオ、史上初の飛行機によるドーバー海峡横断に成功(1909)
イタリア首相ベニート・ムッソリーニ(左画像)、罷免・逮捕(1943)。ピエトロ・バドリオ(右)が後任となる。
 
クロスロード作戦、アメリカ合衆国によるビキニ環礁での核実験(1946)
 
空母ハリー・S・トルーマン就役(1998)
 
プラティバ・パティル(1934-)、インド初の女性大統領に(2007)

誕生日 編集

 
ポーランドを再統合した「復古王」カジミェシュ1世(1016-1058)誕生
初代ポルトガル王、アフォンソ1世(1109-1185)
武将、加藤清正(1562-1611)
読本作者、上田秋成(1734-1809)誕生。右画像は代表作『雨月物語
画家トマス・エイキンズ(1844-1916)誕生。右画像は『グロス・クリニック』(1875)
「電気駆動の父」、発明家フランク・スプレイグ(1857-1934)。交通機関の改善により都市面積の拡大を(右画像)、エレベーターの改善により高密度化を可能にした
 
イラストレーターマックスフィールド・パリッシュ(1870-1966)誕生。画像は『ディンキー・バード』(1904)

忌日 編集

キリスト教司祭、トマス・ア・ケンピス(1380-1471)没。著書『キリストに倣いて』(中央画像; 1418頃)は聖書の次に多く読まれた本とされる。
他の者があなたの望むようにならぬといって怒ってはならない。あなた自身もあなたが望むようにはなれぬのだから。――『キリストに倣いて』
浮世絵の祖」、画家菱川師宣(1618-1694)没。左画像は『見返り美人図』、右は春画
詩人アンドレ・シェニエ(1762-1794)、恐怖政治終結の3日前にギロチンで処刑。
芸術詩行しか作らない。だけが詩人である。――『エレジー』
詩人サミュエル・テイラー・コールリッジ(1772-1834)没。
は愛らしく、は花のよう/友情は護ってくれる樹木――『若さと老い』
 
オーストリアの独裁者エンゲルバート・ドルフス(1892-1934)暗殺
ジャズトロンボーン奏者、アルベルト・マンゲルスドルフ(1928-2005)
ジャズサックス奏者、ジョニー・グリフィン(1928-2008)

記念日・年中行事 編集

 
チュニジアの初代大統領ハビーブ・ブルギーバ。1957年の共和国宣言と同時に大統領に就任。
 
天神祭の本宮。画像は「どんどこ船」

出典 編集

  1. ^ 福江紀彦「「うま味」を解明した池田菊苗 : 理論化学と応用化学を自在に往来」『近代日本の創造史』第5巻、近代日本の創造史懇話会、2008年、3-13頁、doi:10.11349/rcmcjs.5.3ISSN 1882-2134NAID 1300000645102020年8月3日閲覧 
  2. ^ Casimir I duke of Poland Encyclopædia Britannica
  3. ^ "元ヤクルト黒田真二氏、肺がんのため死去 62歳". ニッカンスポーツ・コム. 日刊スポーツ新聞社. 16 September 2020. p. 1. 2020年10月24日閲覧
  4. ^ “高木渉”. Excite News. エキサイト株式会社. https://www.excite.co.jp/news/dictionary/person/UDAR10063115/ 2020年11月6日閲覧。 
  5. ^ “[j-island.net 道枝駿佑 プロフィール]”. ジャニーズ事務所. 2020年8月9日閲覧。
  6. ^ 村竹あおい”. ぷろだくしょんバオバブ. 2002年6月6日時点のオリジナルよりアーカイブ。2021年1月9日閲覧。
  7. ^ 映画監督のマイケル・カコヤニス氏が死去”. 日本経済新聞 (2011年7月26日). 2022年10月22日閲覧。
  8. ^ ウォルター・デ・マリア氏死去 米国の現代美術家”. 日本経済新聞 (2013年7月29日). 2022年10月22日閲覧。
  9. ^ 【訃報】カルロ・ベルゴンツィ氏(Carlo Bergonzi, 1924年7月13日-2014年7月25日)”. TOWER RECORDS ONLINE (2014年7月28日). 2022年10月22日閲覧。
  10. ^ Langer, Emily (2014年7月29日). “Carlo Bergonzi, celebrated Italian tenor and interpreter of Verdi, dies at 90”. 2022年10月22日閲覧。
  11. ^ 自民・木村太郎衆院議員が死去”. 産経ニュース. SANKEI DIGITAL (2017年7月25日). 2022年10月22日閲覧。
  12. ^ ピーター・グリーンが73歳で死去 初期フリートウッド・マックを牽引したギタリスト”. Rolling Stone Japan(ローリングストーン ジャパン) (2020年7月26日). 2020年12月17日閲覧。
  13. ^ ピーター・グリーンさん死去、73歳 英バンド「フリートウッド・マック」創設 CNN.co.jp 2020年7月26日
  14. ^ 最高気温記念日”. 地球くん (2018年7月25日). 2020年7月24日閲覧。

関連項目 編集