フィセテルラ (Physeterula) は新生代中新世に生息したハクジラ絶滅した鯨偶蹄目 - ハクジラ亜目 - マッコウクジラ科に属し、現生のマッコウクジラと近縁である。マッコウクジラ科は中新世に繁栄し多数の絶滅した属が知られている。主に化石ヨーロッパから出土しており、フィセテルラはベルギーアントワープ州などから発見されている。

フィセテルラ属 Physeterula
地質時代
中新世中期 - 後期
分類
ドメイン : 真核生物 Eukaryota
: 動物界 Animalia
: 脊索動物門 Chordata
亜門 : 脊椎動物亜門 Vertebrata
: 哺乳綱 Mammalia
: 鯨偶蹄目 Cetartiodactyla
亜目 : ハクジラ亜目 Odontoceti
上科 : マッコウクジラ上科 Physeteroidea
: マッコウクジラ科 Physeteridae
: フィセテルラ属 Physeterula
学名
Physeterula
Van Beneden, 1877[1]
  • P. dubusii

現生のマッコウクジラに形態は似るが、はるかに小型であった。骨は全長1.5m程で、上顎は幅の広い板状である。この上にエコロケーションに使用するメロン体を収めるため、前頭部が巨大になる。

脚注 編集

関連項目 編集

参考文献 編集

  • 富田幸光『絶滅哺乳類図鑑』伊藤丙雄、岡本泰子、丸善、2002年、124 - 126頁頁。ISBN 4-621-04943-7