三刀屋宗忠

戦国時代の武将

三刀屋 宗忠(みとや むねただ[1])は、戦国時代武将尼子氏家臣

 
三刀屋宗忠
時代 室町時代後期(戦国時代安土桃山時代
生誕 不詳
死没 元亀元年6月3日1570年7月5日[1]
官位 蔵人[1]
幕府 室町幕府
主君 尼子晴久義久(詮久)→ 勝久[1]
氏族 源姓三沢氏三刀屋氏[1]
テンプレートを表示

概要 編集

生年は不明[1]御手廻衆で、『尼子分限帳』によれば備中国に10,140を領していたとされる[1]

三刀屋久祐に代表される三刀屋氏とは別系統で、出雲飯石郡国人三沢氏の一族であるという[1]

天文9年(1540年)に、尼子詮久による毛利元就が篭る吉田郡山城攻めに従軍した(吉田郡山城の戦い[1]

永禄9年(1566年)に毛利氏により尼子氏が滅ぼされる(月山富田城の戦い)と、上洛して尼子勝久の側近となる[1]

元亀元年(1570年6月3日志道左馬助が篭る勝間城を攻めて討ち死にした[1]

脚注 編集

  1. ^ a b c d e f g h i j k 阿部 & 西村 1990, p. 748.

参考文献 編集

  • 阿部猛; 西村圭子 編『戦国人名事典』(コンパクト)新人物往来社、1990年9月。ISBN 4-404-01752-9