北野天満宮 (久留米市)

福岡県久留米市北野町中の神社。正式名称は天満神社。

北野天満宮(きたのてんまんぐう)は、福岡県久留米市に位置する神社。主な祭神は無実の罪で大宰府に流された菅原道真旧社格は県社。登記上の宗教法人名称は天満神社(てんまんじんじゃ)。

楼門
拝殿

概要 編集

祭神、菅原道真公とカッパについての伝説もあり、現在でも「カッパの手」が天満宮の宝物として保管されている。

毎年7月の最終金曜日に縁日が開かれている。

境内には県の天然記念物に指定されている樹齢900年の大樟がある。

沿革 編集

  • 天喜2年(1054年)に創建。田中忠政の時代とされる「田中筑後守殿家人数並知行付帳」に『四拾九石八斗 北野天神』とある。

主な行事 編集

  • おくんち 10月の第3日曜日

所在地 編集

  • 福岡県久留米市北野町中3267

北野町(現・久留米市)の町花コスモスでできた、コスモス街道のすぐそばである。

交通アクセス

参考文献 編集

  • 「柳川歴史資料集成第3集・柳河藩立花家分限帳」(柳川市平成10年)

関連項目 編集

座標: 北緯33度20分37.0秒 東経130度35分04.6秒 / 北緯33.343611度 東経130.584611度 / 33.343611; 130.584611