弁論大会(べんろんたいかい)とは、弁論競技会を指す。

大会によっては、統一テーマが設定されている場合もある。 また、大会の趣旨によって、弁論技術が評価の中心となる(論理性や研究の緻密さは問われるが、主張の内容自体が評価されるわけではない)場合と、主張の内容が評価の中心となる場合とがある。

大会の規模はさまざまで、全国レベルから学校の行事レベルまであり、評価の仕方も当然さまざまである。

一方、外国語弁論大会の場合は、弁論としての要素よりも、外国語での作文力や表現力が評価の中心となることが多い。

主な日本語の弁論大会 編集

社会人対象の大会 編集

高校生対象の大会 編集

大学生対象の大会 編集

大学生対象の学生団体主催大会 編集

  • 花井卓蔵杯争奪全日本雄弁大会(主催:中央大学辞達学会
  • 学生新人弁論大会(主催:全関東学生雄弁連盟 → 2001年〜 中央大学辞達学会・日本大学雄弁会の共催 → 2003年〜 中央大学辞達学会)
  • 早慶新人雄弁大会(主催:早稲田大学雄弁会

 →毎年早慶の弁論部が交互に主催する。慶應義塾大学弁論部主催の場合は「慶早新人辯論大会」となる。

主な英語の弁論大会 編集

中学生対象の大会 編集

高校生・大学生対象の大会 編集

  • 全国高等学校英語スピーチコンテスト(主催:全国英語教育研究団体連合会)
  • 全国高校生英語スピーチコンテスト(主催:獨協大学外国語学部)※~2013年
  • ホノルル市長杯全日本青少年英語弁論大会(主催:ECC外語学院など)
  • ジョン・ニッセル杯 上智大学全国高校生英語弁論大会 (主催:上智大学言語教育研究センター、外国語学部英語学科)
  • 高崎市長杯英語弁論大会(中高の部・大学の部)(主催:高崎経済大学英語研究部)
  • チャーチル杯争奪全日本高等学校生英語弁論大会(主催:関西学院英語研究部、青山学院英語研究部)
  • ブリカム・ヤング大学ハワイ校 全国高校生英語スピーチコンテスト(主催:ブリカム・ヤング大学ハワイ校)

大学生対象の学生団体主催大会 編集

上記3つの英語弁論大会は伝統や格式もさることながら、スピーカーのレベル高さや大会運営の素晴らしさから、三大大会と称され、全てのESSスピーカーの憧れである。

  • ウィリアムズ杯争奪全日本大学生英語弁論大会(立教大学英語会)
  • 小川杯争奪英語弁論大会(主催:東京外国語大学英語研究会)
  • 大木杯争奪全日本大学生英語弁論大会(主催:青山学院大学E.S.S.)
  • 全日本金子杯・ウィラメット大学学長杯争奪学生英語弁論大会(主催:東京国際大学英語会)
  • J.U.E.L.杯争奪全日本学生英語弁論大会(主催:関東学生英語会連盟)
  • 上智大学学長杯争奪学生英語弁論大会(主催:上智大学ESS)
  • 末川杯争奪英語弁論大会(主催:立命館大学ESS)
  • 全日本大学生英語弁論大会(主催:全日本学生英語会連盟)
  • 総長杯争奪全日本学生英語弁論大会(主催:法政大学ESS)
  • 高崎市長杯英語弁論大会(主催:高崎経済大学英語研究部)
  • 谷本学長杯争奪英語弁論大会(主催:関西外国語大学ESS)
  • 東京大学E.S.S.杯争奪英語弁論大会(主催:東京大学ESS)
  • 新島杯争奪全日本学生英語弁論大会(主催:同志社大学ESS)
  • 新渡⼾杯争奪英語弁論大会(主催:東京女子大学Q.G.S.)
  • 東日本学生英語弁論大会(主催:関東学生英語会連盟)
  • ノートルダム杯全日本大学生英語弁論大会(主催:ノートルダム清心女子大学 E.L.A.S.)
  • 三上杯争奪英語弁論大会(主催:明治大学英語部)
  • 早稲田杯争奪全国学生英語弁論大会(主催:早稲田大学英語部 WESA)
  • 龍谷大学学長杯争奪英語弁論大会(主催:龍谷大学学友会学術文化局E.S.S.)

外国人による日本語弁論大会 編集

  • 外国人による日本語弁論大会(主催:国際教育振興会国際交流基金など)
  • ハノイ日本語スピーチコンテスト(主催:ベトナム日本文化交流センターなど)
  • シリア日本語スピーチコンテスト(主催:シリア日本語教師会など)
  • アンカラ日本語弁論大会(主催:土日基金文化センターなど)
  • イスタンブール日本語弁論大会
  • ヨルダン日本語スピーチコンテスト
  • クウェート日本語スピーチコンテスト
  • モロッコ日本語スピーチコンテスト
  • サンパウロ日本語スピーチコンテスト/ 日本語弁論大会(共催:ブラジル日本語センター、ブラジル日本都道府県人会連合会)

関連項目 編集