徳吉 一己(とくよし かずみ、1941年2月1日 - )は鹿児島県姶良郡牧園町(現・霧島市)出身[2]の元騎手・現評論家

徳吉 一己
基本情報
国籍 日本の旗 日本
出身地 鹿児島県姶良郡牧園町
(現・霧島市
生年月日 (1941-02-01) 1941年2月1日(83歳)
身長 160cm[1]
体重 51kg[1]
騎手情報
所属団体 日本中央競馬会(JRA)
所属厩舎 東京美浦森末之助(1957年-1985年)
美浦・フリー(1985年-1993年)
初免許年 1958年3月1日
免許区分 平地障害
騎手引退日 1993年2月28日
重賞勝利 14勝
通算勝利 4994戦536勝
テンプレートを表示

騎手出身者として初めてJRA競馬学校騎手課程の教官となった。

同じくJRA騎手であった徳吉孝士は実子。

経歴 編集

実家は数頭の馬を飼っており、中学生の時から競馬好きの兄に連れられて公営鴨池競馬場を訪れ競馬にも親しんだ[3]。中学3年次には小柄であったことから騎手になることを勧められ、中央競馬の騎手養成長期課程を受験[3]。合格後騎手養成所に入り、1958年に東京森末之助厩舎よりデビューし、同年9月7日にイチツバメで初勝利。

1968年目黒記念(秋)メジロタイヨウをはじめ、ヤマブキオーで重賞3勝を挙げるなど、数々の重賞勝利馬に騎乗した。“レースを操る職人”としてその名を知らしめ[4]、騎手生活晩年には日本騎手クラブ副会長を務めていた[5]1993年初頭にJRA副理事長から競馬学校教官への転身を打診され[5]、同年2月28日をもって騎手を引退。通算成績は4994戦536勝、うち重賞14勝。なお、引退レースとなった同27日中山第7競走新馬ではセントバルカンに騎乗して1位に入線したものの、審議があり6着への降着処分が下された。本来ならば6日間の騎乗停止(当時は原則として、降着・失格となった競走が行われた翌日から適用)となるが、翌28日で騎手免許を返上することになっていたため、騎乗停止はその日のみ適用という形になった。徳吉は引退後に行った杉本清との対談において、騎手生活の「一番の思い出」としてこのレースを挙げ、「これから教官になろうという人間ですからね、これは一生思い出に残るでしょう(笑)[3]」と語った。

翌3月より競馬学校で後進の指導に入り[5]、同年入学した第12期生からは福永祐一和田竜二などの騎手が輩出され、「競馬学校花の12期生」と呼ばれた。鬼教官としてならしていたが[4]2001年には森厩舎の弟弟子であった蓑田早人に後任を託して退職。以後は評論家として活動し、東京中日スポーツにて予想コラム「鬼教官の徳ダネ!」を連載[4]競馬予想会社「七騎の会」スタッフも務めている[6]

通算成績 編集

区分 1着 2着 3着 4着以下 騎乗数 勝率 連対率
1958年 平地 7 14 14 94 129 .054 .163
障害 1 0 1 0 2 .500 .500
8 14 15 94 131 .061 .168
1959年 平地 20 28 22 109 179 .112 .268
1960年 平地 20 22 20 114 176 .114 .250
1961年 平地 11 7 6 51 75 .147 .240
1962年 平地 10 9 9 81 109 .092 .174
1963年 平地 9 10 7 57 83 .108 .229
1964年 平地 5 10 9 52 76 .066 .197
1965年 平地 1 2 1 6 10 .100 .300
1966年 騎乗なし
1967年 平地 20 22 15 124 181 .110 .232
1968年 平地 17 19 20 129 185 .092 .195
1969年 平地 14 24 14 73 125 .112 .304
1970年 平地 23 19 14 71 127 .181 .331
1971年 平地 22 28 17 86 153 .144 .327
1972年 平地 27 19 20 126 192 .141 .240
1973年 平地 15 14 17 94 140 .107 .207
1974年 平地 24 23 18 89 154 .156 .305
1975年 平地 26 18 15 134 193 .135 .228
1976年 平地 21 19 15 117 172 .122 .233
1977年 平地 17 21 13 86 137 .124 .277
1978年 平地 15 11 15 83 124 .121 .209
1979年 平地 22 17 20 116 175 .126 .223
1980年 平地 21 14 26 133 194 .108 .180
1981年 平地 7 7 10 62 86 .081 .163
1982年 平地 30 26 25 147 228 .132 .246
1983年 平地 13 11 10 148 182 .071 .132
1984年 平地 13 15 7 58 93 .140 .301
1985年 平地 12 16 14 81 123 .098 .228
1986年 平地 8 16 10 105 139 .058 .173
1987年 平地 24 16 26 161 227 .106 .176
1988年 平地 17 14 22 122 175 .097 .177
1989年 平地 19 18 20 167 224 .085 .165
1990年 平地 15 8 13 127 163 .092 .141
1991年 平地 8 8 6 117 139 .058 .115
1992年 平地 2 11 8 95 116 .017 .112
1993年 平地 0 0 1 7 8 .000 .000
平地 535 536 499 3,422 4,992 .107 .215
障害 1 0 1 0 2 .500 .500
総計 536 536 500 3,422 4,994 .107 .215

主な騎乗馬 編集

※括弧内は徳吉騎乗時の優勝重賞競走。

その他

出典 編集

  1. ^ a b 『優駿』1992年5月号、p.169
  2. ^ 『新版・調教師・騎手名鑑』、p.56
  3. ^ a b c 『優駿』1993年4月号、p.83
  4. ^ a b c keiba7 徳吉一己
  5. ^ a b c 『優駿』1993年4月号、p.82
  6. ^ 【競馬セブン】「本物」を知る大人のための競馬情報なら競馬セブン

参考文献 編集

  • 井上康文『新版 調教師・騎手名鑑1964年版』(大日本競馬図書出版会、1964年)
  • 優駿』1993年4月号(日本中央競馬会)
    • 「杉本清の競馬談義 第97回 ゲスト徳吉一己さん」