歌う海賊団ッ!

日本のパフォーマンス団体
歌う海賊団から転送)

歌う海賊団ッ!(うたうかいぞくだんっ!)は、2006年から「虐待のない未来」に向けて活動をしているパフォーマンス団体である[1]。「主催者も観客も大満足。」との言葉を挙げた、ファミリーエンタテインメントショー活動をしている[2]

概要

編集

公共のホールをはじめ、全国の保育園幼稚園小学校特別支援学校などでコンサートを行っているほか、イベント会場でのミニライブも行う。

歌う海賊団ツ!のコンサートやライブ観覧することを「乗船」と呼ぶ[3]

歴史

編集

活動開始のきっかけ

編集

2005年小学校教諭である友人に依頼され、小学校で音楽鑑賞会を海賊の格好で行ったのが始まりである。その後、その小学校の校長に「多くの親子のために、この海賊団を続けるべき」との助言を受け、活動を開始[1]

自身の子育てで悩んだり、苦しんだりした経験を楽曲やショーに反映させ、多くの子育て世代に支持される[4]

子ども達からの人気も高く、2023年には「コロナで機会を失った子ども達へ」ハピネスな音楽を届けるプロジェクトを展開中。

栃木県内を中心の幼保園を対象に、無料公演をプレゼントし、1年間で1万人の園児や児童に音楽を届けたいと活動している。

活動

編集

様々な自治体や団体の大使を務めている。詳細は以下のとおりである[5]

  • 栃木県「とちぎ未来大使」就任[6][1]
  • 群馬県太田市「子育て親善大使」就任[1]
  • 日光市「日光観光大使」就任
  • 那珂川町「ふるさと大使」
  • 鹿沼市「かぬまふるさと大使」
  • NPO法人うりずん「初代名誉応援団長」
  • 防衛省陸上自衛隊「東部方面隊オピニオンリーダー」
  • 日本財団 海と日本プロジェクト「応援アンバサダー」
  • うつのみや道の駅ろまんちっく村「子育て応援アンバサダー」

メンバー

編集

正式メンバーは以下の通りである[7]

  • せんちょー。:キャプテン☆うっちゃるであり、楽曲の作詞作曲や振付も担当している[8]
  • ナナ:シスターナナ
  • ダリア:アクア・ダリア
  • エレナ:エスペランツァ・エレナ
  • スフィア:スフィア・ロザ
  • モディー:モーネ・モディー
  • パール:パール・ヴィクトリア
  • エイト:ロック・エイト
  • オリーブ:オリーブ・ブレイド
  • ジン:未定
  • 美紀:未定
  • リンド:スパーク・リンド、2023年2月現在産休期間中となっている[7]
  • YOUKA (ダンサー)
新人海賊
  • エイト
  • オリーブ
  • ジン

研修生

編集
  • 美紀

楽曲

編集

出典[8]

  • ゲンキのジュモン
  • ハピネスを届けよう!
  • エンジョイジョイ

脚注

編集

外部リンク

編集