「Wikipedia:コメント依頼/ディークエステン」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
→‎投票意見: コメント
33行目:
**(おいしい豚肉さんへの返答)僕の苦痛が理解できているようです。しばらくは休んでおこうと思いますが、上述したWikipeia日本語版ユーザーに対して中傷や嫌がらせを行っている5chのWikipeiaスレ住民は、僕に永遠に休んでもらうところが、Wikipeia日本語版から消し去ってやりたいと思っているようです。これでは休みではなく追放としかいいようがありません。--[[利用者:ディークエステン|ディークエステン]]([[利用者‐会話:ディークエステン|会話]]) 2019年2月6日 (水) 20:30 (UTC)
**(IP180.2.83.239さんへの返答)編集した要約欄のコメントは、今では苦言も入ったことから、余計な台詞を抑えてどの点を直したのかガイドラインへのリンクを貼ってひとつひとつ説明しているのですが、簡単に「表記ガイド違反修正」「Wikify」「出典情報補強」とすべきなのでしょうか?他の方が作成された記事の加筆や出典提示は「内容追加」「出典を添えて内容加筆」といった具合を望んでいるのでしょうか?[[Wikipedia:常に要約欄に記入する|常に要約欄に記入]]しなければならないので、要約欄に何も書かないのは違反になってしまうので。--[[利用者:ディークエステン|ディークエステン]]([[利用者‐会話:ディークエステン|会話]]) 2019年2月7日 (木) 14:24 (UTC)
**(ぱたごんさんへの返答)意見に関しては、既に多数の意見に対して目を通していますが、現在まで寄せられた意見を大雑把にまとめると「誰にも一切口出しをするな、第三者資料を添えて記事に新しい情報を加筆したり出典が無い箇所に出典を提示したり、誤字およびミス修正や出典情報補強と言った雑草取りだけにシフトしても、編集者としてWikipedia日本語版に居続けたいのなら、まずはスタブではない完璧な記事を複数作成してからやれ」と言う行動が求められているようです。今は完璧な記事を作成できるレベルでない僕は、今後他者に口出しをせずに黙々と雑草取りだけをしていても、Wikipedia日本語版には不用な人物扱いされたままなのです。評価が悪い編集者がたとえ自分の行動が正しかったのか自ら意見を問うた結果、それらの意見の中から、自分がまず改善出来ることを取り入れて編集態度を改めても、それ以降が多少評価されることはまずないかもしれません。他者の意見を聞いていたとしても、上述したようにWikipedia日本語版外サイト住民からの中傷および嫌がらせの結果や、編集者自身の健康および精神面問題でWikipedia日本語版編集者を辞めてしまう物です。--[[利用者:ディークエステン|ディークエステン]]([[利用者‐会話:ディークエステン|会話]]) 2019年2月8日 (金) 14:20 (UTC)
 
== 第三者からのコメント ==