「Wikipedia:井戸端/subj/ユニバーサルな行動規範について【ご意見募集】」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
m 消された部分を復元。
タグ: サイズの大幅な増減
91行目:
-------- <br />
<br />
#(1)参加しておられるプロジェクト名と、そこで発生する問題行動に関して、もっとも深刻なものは何ですか?
#: jawp, meta, wikidata, misc; 主にウィキペディア日本語版では、良くも悪くも「出る杭は打たれる」「同調圧力」「明文化されていない運用慣例」というものが私としては行動規範上の問題となることがあると思います。これは主語が大きくなることを承知で申し上げますと、いわゆる「日本人の民族性」という側面があるのではないかと思います。この民族的特性は、語族として孤立である「日本語」の使用者の大半が「日本人」であり「日本在住」であることから、ウィキペディア日本語版においても、この民族的特性は当てはまりうるかと私は考えます。この民族特性は、災害多発国家 日本 において、災害時においては有益に機能しますが、逆に平時や競争において、著しい不利益をもたらします。私は Wikimedia [[m:Steward|Steward]] という役割に信任いただいてウィキ間で活動する中で、ウィキペディア日本語版においては、特に個人が個人として他と異なる意見を出したとき、方針やガイドライン、明文化されていない運用や慣例に反するものでなくとも、状況においては強い圧力を受けます。既に何名かは [[m:Trust and Safety]] チームに通告済みですが、[[Wikipedia:コメント依頼/rxy 20200416]] において、私は一利用者として他の利用者にコメントする前に、「コメント依頼」を経るべきという「個人の自由意志による他者への批判や勧告」すら許されなくなりつつあることを危惧しています(もちろん、私の行為は問題ないという方もいることは当該ページを見ていただければわかるかと思います)。また、そもそもの「明文化されていない運用や慣例」というのが各分野ごとにあって、それを知らずに違反してしまうと、注意の対象となります。新規利用者であれば、うんざりするひともいることでしょう。そして、各種警告テンプレートの配慮ない利用や繰り返しの利用。{{tl|Test0}}, {{tl|Test}}, {{tl|Test2}}, {{tl|Test3}}, {{tl|Test4}}, {{tl|一括}}, {{tl|Preview}}, {{tl|一括Preview}} これらのテンプレート…定型文は便利である反面、そこに自分の言葉を一切加えずにひたすらただ警告テンプレートを置いてくだけでは、初心者にとっては突如荒らし扱いされたとおもうことでしょう。また、これらの警告テンプレートを無配慮に嫌がらせのごとく繰り返し貼り付ける利用者もいます。おそらく、これらは参加障壁になると私は考えています。
#(2)対処するには通常、どのような手順をとりますか? ウィキペディアの方針に照らすだけで十分でしょうか?
#: 通常、当事者間で議論が決着しないとき、[[Wikipedia:コメント依頼]] を経て、それでも解決しないならば、[[Wikipedia:投稿ブロック依頼]] という形でコミュニティが特定利用者を排除することがありますが、「党派的行動」(もしかすると、これも同調圧力の一種かもしれませんが)によってコミュニティとしての意思決定が危ぶまれる事件 [[Wikipedia:投稿ブロック依頼/深見東州記事、政治家記事を中心とするミートパペット群]], [[Wikipedia:投稿ブロック依頼/深見東州記事、政治家記事を中心とするミートパペット群 補遺および追認]] [[LTA:TEAMF]] がありました。このような事態に陥った場合、「コミュニティ」というウィキペディア日本語版における意思決定機関そのものが乗っ取られる可能性が十二分にあります。コミュニティそのものを数の力や金などの力で乗っ取られた場合、方針だけでは対処できない可能性があります。
#(3)もしユニバーサルな行動規範が導入されるとしたら、どう思われますか?
#: [[mw:|MediaWiki.org]] においては、MediaWiki の開発者は既に[[mw:Code_of_Conduct|行動規範]]への順守が求められておりますので、それらと似たようなものであれば、私には追加の影響はないと考えます。ただ、ウィキペディア日本語版以外の日本語姉妹プロジェクトやその他小・中規模プロジェクトにおいては、利用者数の少なさから方針整備が遅れており、多少なりとも UCoC 自体に強制力がなくとも、一定の影響はでると私は見積もっております。
#(4)何か気がかりなことはありますか?
#: UCoC を悪用して意にそわない利用者の排除を試みるものが出る可能性は、当然にあります。
#(5)ユニバーサルな行動規範 (UCoC) にぜひ反映したほうが良いことは何でしょうか?
#: Linux Foundation の [https://www.linuxfoundation.jp/code-of-conduct/ CoC] や [[mw:Code_of_Conduct|MediaWiki の CoC]] のように、「人種」「使用言語」「両親や親族、家族、家柄、血族、パートナー、ペット」「性別」「性自認」「持病や障碍、疾患の有無やその既往歴」「性的趣向」「趣味、特技」「身体的特徴」「年齢」「宗教」「支持政党」「特定政策への支持・不支持」「特定意見への賛同・非賛同」「思想」「地位や名誉、権威」「所有財産」「所属」によって、方針やガイドラインに反しないものに対して
#:# 一個人の意見に重みづけを行ってはならないこと
#:# 一個人としてそれらによって差別行為をしてはならないこと
#:# プロジェクトの目的を達成することに反するその他行動
#(6)反対に、ユニバーサルな行動規範に含めないほうが良いことはありますか?
#: 特定個人や特定政党、特定集団、特定法人、特定団体等にとってのみ有利となりうるような文言
#: 以上です。--[[利用者:Rxy|rxy]]([[利用者‐会話:Rxy|会話]]) 2020年4月24日 (金) 09:19 (UTC)
<nowiki>~~~~~~~~ 回答はこの波線の上にお願いします。波線は残してください。 ~~~~~~~~ </nowiki>