検索結果

  • 蒼鷹(あおたか、そうよう) 大日本帝国海軍の艦艇 蒼鷹 (隼型水雷艇) 蒼鷹 (急設網艦) 日本の調査船 蒼鷹丸 前漢の官吏である郅都のあだ名。 「蒼鷹」で始まるページの一覧 タイトルに「蒼鷹」を含むページの一覧 このページは曖昧さ回避のためのページです。一つの語句が複数の意味・職能を有する場合の水…
    435バイト (120 語) - 2022年7月27日 (水) 04:45
  • 蒼鷹 (急設網艦)のサムネイル
    蒼鷹(あをたか/あおたか)は、日本海軍の敷設艦(急設網艦)。 初鷹型敷設艦の2番艦。急設網艦に分類する文献もあるが、日本海軍の法令上は敷設艦である。 初鷹型敷設艦は、③計画艦における「白鷹」の改良型。 「蒼鷹」の艦名は、鷹狩りにもちいる鷹(オオタカ)に依る。艦名は、日露戦争に参加した隼型水雷艇の「蒼鷹」に続いて2隻目。…
    23キロバイト (2,976 語) - 2023年4月29日 (土) 17:15
  • 蒼鷹(あをたか、あおたか)は、日本海軍の水雷艇で、隼型水雷艇の6番艇である。同名艦艇に初鷹型急設網艦の「蒼鷹」があるため、こちらは「蒼鷹 (初代)」や「蒼鷹I」などと表記される。 発注時の艇名は第七号百二十噸水雷艇。1900年(明治33年)10月15日、蒼鷹
    5キロバイト (606 語) - 2022年4月9日 (土) 23:18
  • 蒼鷹丸のサムネイル
    蒼鷹丸 (そうようまる) は、水産研究・教育機構が所有している日本の調査船。同機構中央水産研究所に所属している。 蒼鷹丸は、本州、四国沖合の太平洋で海洋生産力調査、海洋放射能調査、海洋環境調査、漁業資源調査などの漁業に関連した海洋調査を行なっている。 母港は神奈川県横浜市金沢区の水産研究・教育機構…
    6キロバイト (525 語) - 2023年12月1日 (金) 18:58