尹元衡

李氏朝鮮時代の高官。文定大妃の弟
瑞原府院君から転送)

尹元衡(いんげんこう、윤원형、ユン・ウォニョン、1509年 - 1565年11月18日)は、李氏朝鮮の文臣・外戚。字は「彦平」。本貫は坡平尹氏

尹元衡
領議政
本貫氏派 坡平尹氏
没死地 黄海道江陰県
埋葬地 京畿道坡州郡善山
配偶者 延安金氏(金安遂の娘)
鄭蘭貞
子女 尹継尹孝源尹忠源
尹元衡
各種表記
ハングル 윤원형
漢字 尹元衡
発音 ユン・ウォニョン
日本語読み: いん げんこう[1]
RR式 Yun Won-hyung
MR式 Yun Won-hyung
英語表記: Yun Won-hyeong
テンプレートを表示

生涯 編集

姉が中宗の3番目の王妃文定王后になったことで、権力を握る(小尹派)。本家出身の中宗の第二王后章敬王后の兄の尹任(大尹派)と対立し、甥の明宗が即位した嘉靖24年(1545年)に乙巳士禍を起こして尹任を処刑に追い込み専権を振るった。嘉靖44年(1565年)に文定王后が65歳(数え年)で崩御すると即時失脚し、司憲府司諫院弘文館の弾劾を受けて隠居地で自殺した。

尹元衡が登場する作品 編集

テレビドラマ

脚注 編集

  1. ^ 尹元衡 世界大百科事典

参考文献 編集

関連項目 編集

外部リンク 編集