芥見村

日本の岐阜県稲葉郡にあった村

芥見村(あくたみむら)は、岐阜県稲葉郡にあったである。

あくたみむら
芥見村
廃止日 1958年4月1日
廃止理由 合併
日置江村芥見村岐阜市
現在の自治体 岐阜市
廃止時点のデータ
日本の旗 日本
地方 中部地方東海地方
都道府県 岐阜県
稲葉郡
市町村コード なし(導入前に廃止)
面積 18.06 km2.
総人口 6,233
(1958年)
隣接自治体 岐阜市関市稲葉郡 那加町蘇原町鵜沼町山県郡三輪村
芥見村役場
所在地 岐阜県稲葉郡芥見村芥見1889-1
座標 北緯35度27分00秒 東経136度50分48秒 / 北緯35.44992度 東経136.84658度 / 35.44992; 136.84658座標: 北緯35度27分00秒 東経136度50分48秒 / 北緯35.44992度 東経136.84658度 / 35.44992; 136.84658
ウィキプロジェクト
テンプレートを表示

長良川沿いの村であり、長良川東岸の地域(旧各務郡)と西岸の地域(旧山県郡)で構成されていた。

現在の岐阜市東部であり、現在の地名では芥見、大洞、加野、岩井などである。

岐阜市に編入後、この地域は1970年代以降に大規模な宅地造成が行われており、大洞団地、大洞緑団地、諏訪山団地、加野団地などの数多くの団地がある。

歴史 編集

学校 編集

交通機関 編集

観光など 編集

その他 編集

1956年(昭和31年)に新市町村建設促進法が施行されたさい、稲葉郡のうち旧・各務郡(那加町蘇原町鵜沼町稲羽町[3]、芥見村)の4町1村で合併し市制施行が計画されたという。しかし、芥見村は名鉄美濃町線、長良川、県道(後の国道156号)により岐阜市との繋がりが強いこともあったため、岐阜市への編入を選択することとなり、幻となった。残りの4町は1963年(昭和38年)に市制施行し、各務原市となっている。

脚注 編集

  1. ^ 揖斐郡志』、揖斐郡教育会、1924年12月、292-295頁
  2. ^ 岩井、加野。厳美村の残部は山県郡春近村山県村と合併し、山県郡三輪村になる。
  3. ^ 一部羽島郡の地域がある。

関連項目 編集