草津市立志津南小学校

滋賀県草津市にある小学校

草津市立志津南小学校(くさつしりつ しづみなみしょうがっこう)は、滋賀県草津市にある公立小学校

草津市立志津南小学校
地図北緯34度59分23秒 東経135度58分19秒 / 北緯34.98986度 東経135.97195度 / 34.98986; 135.97195座標: 北緯34度59分23秒 東経135度58分19秒 / 北緯34.98986度 東経135.97195度 / 34.98986; 135.97195
国公私立の別 公立学校
設置者 草津市
校訓 人にやさしく 力をあわせ チャレンジする 南っ子[1]
設立年月日 1987年4月1日
開校記念日 6月6日
共学・別学 男女共学
学期 3学期制
学校コード B125220600120 ウィキデータを編集
所在地 525-0045
滋賀県草津市若草2丁目16-2
外部リンク 公式サイト
ウィキポータル 教育
ウィキプロジェクト 学校
テンプレートを表示

概要 編集

飛島グリーンヒル内に設けられた公立小学校。当初の校区は若草地区のみであったが、児童数の増加に伴い、1997年平成9年)4月と2005年(平成17年)4月に校区の見直しが行われた。なお、当校の名物遊具は「冒険ジャングル」[注 1]であったが、老朽化のため2005年(平成17年)3月に撤去された。

沿革 編集

基礎データ 編集

象徴 編集

  • 校歌 - 作詞:山川隆道、作曲:額田多喜男[要出典]

スローガン 編集

  • 校訓 - 人にやさしく 力をあわせ チャレンジする 南っ子[1]
  • 教育目標 - こころゆたかにゆめをはぐくむ[1]

通学区域 編集

  • 草津市
    • 若草地区全域、追分南地区のほぼ全域と岡本町および青地町の一部[8]

主な進学先 編集

アクセス 編集

  • 帝産湖南交通「若草三丁目」停留所 徒歩約1分[9]
    • (備考:「若草三丁目」停留所を経由しない路線は「若草一丁目」停留所(※近江鉄道バスも経由)下車、徒歩約6分[9]

脚注 編集

注釈 編集

  1. ^ (※PTAが作った手作り遊具の愛称。や廃タイヤなどが用いられた遊具であった)
  2. ^ ※滋賀県が2006年に制定したプログラム。滋賀の教育について考える気運を高め、社会全体で子どもの育ちを支える環境づくりを促進することを目的としたもの[3]

出典 編集

  1. ^ a b c 教育方針”. 草津市立志津南小学校. 2022年9月26日時点のオリジナルよりアーカイブ。2023年2月19日閲覧。
  2. ^ 草津市のあゆみ(1975年から1994年)”. 草津市 (2014年10月20日). 2022年10月2日時点のオリジナルよりアーカイブ。2023年8月25日閲覧。
  3. ^ 「滋賀 教育の日」を定める要綱” (PDF). 滋賀県 (2006年6月1日). 2023年2月22日時点のオリジナルよりアーカイブ。2023年7月30日閲覧。
  4. ^ 立命館大学のサークル団体が「滋賀 教育の日」草津市立志津南小学校プログラムに参加”. 立命館大学 (2018年11月17日). 2023年7月30日閲覧。 “(※「志津南小プログラム」の例)”
  5. ^ 3.学校・園等における人権教育の推進 - 2.研究校、研究・研修会” (PDF). 人権教育推進プラン. 滋賀県. p. 159. 2023年2月24日時点のオリジナルよりアーカイブ。2023年7月30日閲覧。
  6. ^ 施工実績:教育関連施設 志津南小学校校舎”. 株式会社桑原組. 2022年9月28日時点のオリジナルよりアーカイブ。2023年2月19日閲覧。
  7. ^ わが町志津南NEWS 第117号 「志津南小の新校舎完成」” (PDF). 志津南地区まちづくり協議会. p. 3 (2013年5月15日). 2022年6月22日閲覧。
  8. ^ 草津市教育委員会: “草津市立幼稚園・小学校および中学校の就学に関する規則”. 例規データベース. 2022年4月7日時点のオリジナルよりアーカイブ。2023年2月19日閲覧。
  9. ^ a b 草津市立志津南小学校のアクセス”. NAVITIME. ナビタイムジャパン. 2023年12月1日閲覧。

関連項目 編集

外部リンク 編集