車持 益(くるまもち の ます、生没年不詳)は、奈良時代の貴族。朝臣官位正五位下主税頭

経歴

編集

続日本紀元明朝和銅3年(710年)正月、平城遷都の直前の叙位で正六位下から従五位下に昇叙。それからしばらく記述が途絶えるが、元正朝養老4年(720年)に従五位上に昇進し、同年、主税頭に任命されており、長屋王の変直後の神亀6年(726年)3月の授位で、正五位下と昇進している。

官歴

編集

続日本紀』による。

脚注

編集

参考文献

編集