近江屋権九郎

江戸時代の江戸の地本問屋

近江屋 権九郎(おうみや ごんくろう、生没年不詳)は江戸時代地本問屋

来歴

編集

聚宝堂と号す。寛政から文化期に浅草茅町2丁目で営業していた。喜多川歌麿2代喜多川歌麿錦絵を出版している。

作品

編集
  • 喜多川歌麿 『高名美人六家撰』 大判 錦絵揃物 寛政6年~寛政8年
  • 喜多川歌麿『五人美人愛敬競』 大判 錦絵揃物 寛政8年頃
  • 喜多川歌麿『櫛を持つ美人』 大判 錦絵 寛政後期
  • 喜多川歌麿『両国橋上下の凉み』
  • 喜多川歌麿『風流六歌撰』

参考文献

編集