驫木駅

青森県西津軽郡深浦町にある東日本旅客鉄道の駅

驫木駅(とどろきえき)は、青森県西津軽郡深浦町大字驫木扇田おうぎたにある、東日本旅客鉄道(JR東日本)五能線である[2]

驫木駅
駅舎(2019年9月)
とどろき
Todoroki
追良瀬 (3.1 km)
(3.0 km) 風合瀬
地図
青森県西津軽郡深浦町大字驫木扇田18[2]
北緯40度42分25.70秒 東経139度58分58.70秒 / 北緯40.7071389度 東経139.9829722度 / 40.7071389; 139.9829722座標: 北緯40度42分25.70秒 東経139度58分58.70秒 / 北緯40.7071389度 東経139.9829722度 / 40.7071389; 139.9829722
所属事業者 東日本旅客鉄道(JR東日本)
所属路線 五能線[1]
キロ程 76.0 km(東能代起点)
電報略号 トト
駅構造 地上駅
ホーム 1面1線[2]
開業年月日 1934年昭和9年)12月13日[2][3]
備考 無人駅[2][1]
テンプレートを表示

歴史 編集

駅構造 編集

 
ホーム(2019年9月)

単式ホーム1面1線を有する地上駅[2]

弘前統括センター(五所川原駅)管理の無人駅木造駅舎1951年(昭和26年)に建てられ[2]、内部に「驫木駅 思い出ノート」がある[1]

日にち毎のホームから見える夕日の方向を示した「夕焼け暦」と夕日時計がホーム北側部分に設置され、ホームから日本海に沈む夕日が眺められることで知られている[1]

駅周辺 編集

その他 編集

  • JRトクトクきっぷ青春18きっぷ」宣伝ポスター2002年春期)に登場した[1][4]。そのポスターに「日本海が迫る小さくて素朴な駅舎、驫木という名前にも味わいがあり、旅情を誘うたたずまいがある」とのキャッチコピーが記載されていた[1]
  • 2023年JR東日本のCM「東北へ篇」で驫木駅が登場している。
  • 「驫」は日本の駅名に使用されている漢字の中で最も画数が多い(30画)。
  • 元々「驫木」は周辺の集落名で、由来は、波の音・瀬の音が轟き、3頭の馬も驚いたと言う所からだと言う。
  • ホームには日時計と、夕焼け暦(その日にホームから見える夕日の方角を示したもの)が置かれている。
  • 男はつらいよ 奮闘篇(第7作)に、さくら(倍賞千恵子)が当駅に降り立つシーンが登場する。マドンナの太田花子(榊原るみ)は驫木出身の設定。花子のシーンでは、1970年(昭和45年)当時の旧駅舎と五能線が登場する。

隣の駅 編集

東日本旅客鉄道(JR東日本)
五能線
快速
通過
普通
追良瀬駅 - 驫木駅 - 風合瀬駅

脚注 編集

  1. ^ a b c d e f g 鵜沼照都 (2015年4月29日). “駅の細道 みちのく点景 JR五能線・驫木駅 青森 空と海、旅情誘う「聖地」”. 朝日新聞 (朝日新聞社): p. 朝刊 青森全県版 
  2. ^ a b c d e f g h i 『週刊 JR全駅・全車両基地』 31号 青森駅・弘前駅・深浦駅ほか、朝日新聞出版〈週刊朝日百科〉、2013年3月17日、26頁。 
  3. ^ a b c d 石野哲(編)『停車場変遷大事典 国鉄・JR編 Ⅱ』(初版)JTB、1998年10月1日、551頁。ISBN 978-4-533-02980-6 
  4. ^ 込山富秀『「青春18きっぷ」ポスター紀行』講談社、2015年5月26日、76-77頁。ISBN 978-4-06-219279-8 

関連項目 編集

外部リンク 編集