高柳砂丘(たかやなぎさきゅう)は、埼玉県久喜市高柳地区に所在する河畔砂丘中川低地の河畔砂丘群の1つである。

概要 編集

高柳砂丘は河畔砂丘内陸砂丘)に区分される砂丘群である。砂丘はかつての会の川浅間川が旧利根川(現:葛西用水路古利根川])へと合流し、旧利根川が大きく蛇行する地点の、滑走斜面側に発達している。基本的に4列の砂丘で構成され、それぞれ北西方向から南南東にかけてほぼ平行直線状の平面形態となっている。しかし、高柳砂丘は複雑な形態となっているため、航空写真での判読や現地調査で全貌を把握することは困難である。 Ⅰは一番東に所在し[1]、長さ850m75m・標高12.7m(最高点)であり、東側に位置している低地との比高は約2mである。Ⅱは[2]、長さ650m・幅100m・標高18.7mであり、標高は北側と南側が高くなっていて北側の地点(18.7m)が高柳砂丘の標高最高点である。南側の最高点は標高15.5mである。Ⅲは[3]長さ280m・幅130m・標高17.5mとなっており、13mの等高線で囲われている区域が砂丘列に該当する。Ⅳは[4]長さ330m・幅90m・標高14.5mとなっていて、標高は13mから14mの列となっている。Ⅱの高柳砂丘標高最高点(18.7m)と東側の低地との比高は7.4mとなっている。かつて鷲宮町史編さん室によって最高点で調査が行われた際、近隣の砂丘砂の下で自然堤防またはポイント・バー堆積物と推定されている場所でを発見しており、人骨とあわせ中世土器片が出土している[5]。また、Ⅲの砂丘列に所在している高柳やすらぎ公園(高柳大香取神社)にはアカマツが生育している。

周辺 編集

脚注・参考資料 編集

脚注

  1. ^ Ⅰの所在地周辺 - goo地図 ホームページ
  2. ^ Ⅱの所在地周辺 - goo地図 ホームページ
  3. ^ Ⅲの所在地周辺 - goo地図 ホームページ
  4. ^ Ⅳの所在地周辺 - goo地図 ホームページ
  5. ^ 『中川水系 Ⅰ総論・Ⅱ自然 中川水系総合調査報告書Ⅰ(89ページ〜90ページ)』埼玉県 編集 埼玉県 発行 1993年平成5年)2月10日 発行

参考資料

  • 『幸手市史 自然環境編Ⅰ(59ページ)』生涯学習課市史編さん室 編集 幸手市教育委員会 発行 平成6年8月31日 発行

関連項目 編集

外部リンク 編集