鳥取県道49号鳥取河原用瀬線

日本の鳥取県の道路

鳥取県道49号鳥取河原用瀬線(とっとりけんどう49ごう とっとりかわはらもちがせせん)は、鳥取県鳥取市を通る県道主要地方道)である。

主要地方道
鳥取県道49号標識
鳥取県道49号 鳥取河原用瀬線
主要地方道 鳥取河原用瀬線
地図
地図
起点 鳥取市徳尾【北緯35度29分52.1秒 東経134度11分43.5秒
終点 鳥取市用瀬町鷹狩【北緯35度21分14.1秒 東経134度12分20.5秒
接続する
主な道路
記法
都道府県道21号標識
鳥取県道21号鳥取鹿野倉吉線
都道府県道32号標識
鳥取県道32号郡家鹿野気高線
E9 山陰自動車道
E29 鳥取自動車道
国道53号
テンプレート(ノート 使い方) PJ道路

概要 編集

路線データ 編集

全ての座標を示した地図 - OSM
全座標を出力 - KML

歴史 編集

  • 1993年平成5年)5月11日 - 建設省から、県道河内鳥取線の一部・県道北村岩坪線・県道杣小屋曳田線の一部・県道中井小河内用瀬線が鳥取河原用瀬線として主要地方道に指定される[1]
  • 1994年(平成6年)3月15日 鳥取県告示第225号により鳥取県道49号鳥取河原用瀬線として認定される[2]
    • 前身は鳥取県道281号河内鳥取線・鳥取県道152号北村岩坪線・鳥取県道230号中井小河内用瀬線(鳥取県告示第226号により廃止)。鳥取県道281号河内鳥取線のうち鳥取県気高郡鹿野町河内(現・鳥取市鹿野町河内) - 鳥取県鳥取市槙原間が鳥取県道281号河内槙原線に移行したことに伴い同路線に移行しなかった部分と鳥取県道152号北村岩坪線・鳥取県道230号中井小河内用瀬線の全線が本路線になった。
  • 2009年(平成21年)12月4日 鳥取県告示第724号により鳥取市上段 - 鳥取市上原間(上原バイパス)が区域決定される[3][4]
  • 2009年(平成21年)12月6日 12月4日付鳥取県告示第725号により鳥取市上段 - 鳥取市上原間(上原バイパス)が供用開始[5][4]
  • 2012年(平成24年)3月30日 鳥取県告示第227号により、上原バイパス開通により旧道化した部分(鳥取市上段 - 鳥取市上原間)が鳥取市道に移行される[6][7]
  • 2016年(平成28年)1月19日 鳥取県告示第34・35号により、新槙原橋(鳥取市槙原)が供用開始[8][9]

路線状況 編集

重複区間 編集

通行不能区間 編集

  • 鳥取県鳥取市岩坪 - 鳥取県鳥取市河原町北村 (2.1 km)
  • 鳥取県鳥取市河原町小河内 - 鳥取県鳥取市河原町山上 (1.9 km)

地理 編集

通過する自治体 編集

交差する道路 編集

脚注 編集

  1. ^ s:道路法第五十六条の規定に基づく主要な都道府県道及び市道 - 平成五年五月十一日建設省告示第千二百七十号、建設省
  2. ^ 平成6年3月15日付鳥取県公報号外第5号” (pdf). 鳥取県 (1994年3月15日). 2013年5月18日閲覧。
  3. ^ 平成21年12月4日付鳥取県公報第724号” (pdf). 鳥取県 (2009年12月4日). 2014年11月24日閲覧。
  4. ^ a b 平成21年度告示図面” (pdf). 鳥取県 (2010年3月31日). 2014年11月24日閲覧。
  5. ^ 平成21年12月4日付鳥取県公報第725号” (pdf). 鳥取県 (2009年12月4日). 2014年11月24日閲覧。
  6. ^ 平成24年3月30日付鳥取県公報第227号” (pdf). 鳥取県 (2012年3月30日). 2014年11月24日閲覧。
  7. ^ 平成23年度告示用図面” (pdf). 鳥取県 (2012年3月30日). 2014年11月24日閲覧。
  8. ^ 平成28年1月19日付鳥取県公報第8766号” (pdf). 鳥取県 (2016年1月19日). 2016年1月25日閲覧。
  9. ^ 平成27年度告示用図面” (pdf). 鳥取県 (2016年1月19日). 2016年1月25日閲覧。

関連項目 編集