2010年 - 2009年 - 2008年

12/31 漢文の訓読によりて伝えられたる語法 12/27 ユネスコ世宗識字賞 12/23 浜田敦 12/22 ロムウェ語 12/13 塚原鉄雄 バタク・トバ語 12/12 ルガンダ語中村彰 菅長理恵 工藤嘉名子 大津友美 伊集院郁子 12/11 鈴木智美 花薗悟 柳澤絵美 小林幸江 横田淳子 田山のり子 善如寺俊幸 伊東祐郎 12/10 藤村知子 楠本徹也 藤森弘子 12/9 鈴木美加 土屋順一 ケルン語* 金子比呂子 12/8 荒川洋平 久米昭元 コミサロフ喜美 12/7 稗田乃 豊島正之 12/6 アクセント類 中山俊秀 渡邊己 伊藤智ゆき 荒川慎太郎 12/4 加藤和夫 (言語学者) 12/3 Google 日本語入力 三宅徳嘉 塩原朝子 12/2 澤田英夫 谷口龍子 12/1 バントゥー系民族★ 11/29 古典英語(曖昧さ回避) 新谷忠彦 ウィチャイ・ピァンヌコチョン 11/28 Bhaskararao Peri 11/26 ハングルに対する誤解 11/21 トゥオネ・ウダイナ マッテオ・バルトリ 11/19 言語改革ノガイ族 11/17 バタク・カロ語* 11/11 推量 11/6 チベット語のカタカナ表記について 11/5 堀井令以知 11/4 影山太郎 福森雅史 11/3 アイヌ語仮名 11/2 日本の言語 10/31 世界韓国語認証試験 10/24 国際ポルトガル語検定試験 10/22 内容形態素* 10/17 未来時制 10/16 フランスの言語政策和田朋子 (英語学者) 10/15 ルバ族 10/14 過去時制 ベンバ族 ボレア語族 10/11 鈴木義里* 10/7 トゥバ族 10/6 井桁貞敏 10/3 小泉保 9/30 アント人 9/26 通仮字 バスク語アルファベット アラビア語検定 9/25 ムンダ族 9/23 連綿語* ガロ族 9/18 ヌバ族 9/17 アオリスト 9/13 現在時制 9/10 旧かなづかひで書く日本語 放送問題用語 9/9 日本語教室* 9/5 捷解新語 国語に関する世論調査 マドゥラ語* 9/1 朝鮮語科* オル・チキ文字* 8/28 AZERTY配列 8/26 ジェーン・グリムショウ* ポール・スモレンスキー 韻律形態論 韻律音韻論* ポール・キパルスキー ジョン・ゴールドスミス* 音素配列論 8/22 ジョン・チャドウィック 8/17 ジョン・キングストン* 8/16 消滅危機言語の一覧 捉え方・解釈 8/15 ミチフ語 用法基盤モデル 8/5 完結相 7/24 完了形 7/6 坂本ナンシー* 7/4 史的現在 クアヌア語 7/2 野村恵造 ラテン語の恐れの動詞* 7/1 南潤珍 6/30 工藤浩 降幡正志* 萩田博 6/29 菅原睦 高垣敏博 長沼君主 6/28 温品廉三 黒澤直俊 6/27 大洋州諸語 6/26 益子幸江* 藤縄康弘* 6/24 中澤英彦 6/22 ニカラグア手話 6/21 ネパール・バサ語版ウィキペディア* 5/31 匹田剛 上田広美 伊藤英人 石井哲士朗 五十嵐孔一 5/30 小西友七 神田盾夫 5/18 マカオ語* 5/14 三城満禧 5/11 中山徹 4/13 ブルース・ヘイズ* ドンカ・ステリアーデ* 4/8 アーミン・メスター* 4/6 本間猛* 4/3 モンテネグロ語* 4/2 川原繁人* 吉田智行* 生田敏一* 3/31 アラン・プリンス* ジョン・マッカーシー (言語学者)* 3/21 古田東朔* 3/20 安藤正次* 3/19 ジョージ・M・マッキューン* 3/15 ソト語* 3/13 ノシロ能力認定試験* 3/12 ‎安養外国語高等学校* 3/9 視点★ 3/6 外間守善‎* レオン語* 2/24 アッシリア学 2/23 ピカルディ語* シャンパーニュ語* ガッロ語* 2/21 自動通訳* 2/20 アラン・レイ 2/16 饒宗頤* 2/14 杉戸清樹‎* 平見勇雄* 1/31 菅原邦城 1/25 フラングレ 極性 (言語学)* 1/24 田中秀央* 1/18 五屯語* コミ語 1/17 沼本克明 1/13 翻訳センター 1/11 末永国明 梶木隆一 1/5 佐藤純一 (言語学者)

※ 「★」は充実した項目、「*」は加筆が必要な項目(いずれも確認時)。