W・アルリ・パンジャリ自然公園群

W・アルリ・パンジャリ自然公園群(ドゥブルヴェ・アルリ・パンジャリしぜんこうえんぐん)は、ニジェールベナンブルキナファソにまたがる自然保護区群を対象とするUNESCO世界遺産リスト登録物件である。西アフリカの生態系生物多様性に関し、顕著な普遍的価値を有するものとして登録されている。

世界遺産 W・アルリ・パンジャリ自然公園群
ニジェールベナンブルキナファソ
パンジャリ国立公園
パンジャリ国立公園
英名 W-Arly-Pendjari Complex
仏名 Complexe W-Arly-Pendjari
面積 1,494,831 ha
(緩衝地帯 1,101,221 ha)
登録区分 自然遺産
IUCN分類 II(国立公園)
登録基準 (9), (10)
登録年 1996年
拡張年 2017年
公式サイト 世界遺産センター(英語)
地図
W・アルリ・パンジャリ自然公園群の位置(アフリカ内)
W・アルリ・パンジャリ自然公園群
使用方法表示
登録範囲の地図

登録経緯 編集

最初に登録されたのはW国立公園である。これは1954年にフランス領西アフリカに設定された国立公園で、ニジェール、ベナン、ブルキナファソの独立によって3か国がそれぞれ別個に管理する国立公園となっていた。「W」の名は、ニジェール川がW型に湾曲している地域に設定された国立公園であることにちなむ[1]

そのW国立公園のうち、ニジェール領内のみがまず推薦され、第20回世界遺産委員会(1996年)で審議された。しかし、世界遺産委員会の諮問機関である国際自然保護連合 (IUCN) はその顕著な普遍的価値を否定していたため、審議は紛糾し、投票に持ち込まれた[2]。その結果、規定にある3分の2以上の賛成票を得たことから[注釈 1]、「ニジェールのW国立公園」の名で世界遺産リストに登録された。W国立公園がベナン、ブルキナファソにもまたがっていることや、それらの国々の他の国立公園にも近接することから、それらの連携を望む意見は、登録まもない頃から出ていた[3]。しかし、その頃には連携して管理に当たろうという動きはなかった[3]

その後、21世紀に入ると、ベナンはW国立公園の自国領部分を、パンジャリ国立公園と併せた「パンジャリ国立公園とW国立公園」(Pendjari and W National Parks)として、新規に推薦した。しかし、IUCNはこれらの国立公園のみでは顕著な普遍的価値が示されていないとし、「ニジェールのW国立公園」の拡大案件として再考するよう、「情報照会」を勧告した[4]。そして、2002年の第26回世界遺産委員会では、勧告通りに登録は見送られた[5]。なお、W国立公園の世界遺産としての範囲に変化はなかったものの、この年には「ニジェールのW国立公園」の生物圏保護区の指定が、ベナン、ブルキナファソ両国まで拡大されている。

ベナンのパンジャリ国立公園は、2011年には「ニジェールのW国立公園」の拡大案件として第35回世界遺産委員会で審議されたが、ブルキナファソの自然保護区も含めた範囲の再考などを指摘され、IUCNからは「登録延期」を勧告されており[6]、委員会審議では勧告どおりに「登録延期」決議となった。

W国立公園のブルキナファソ領内の部分や、アルリ国立公園も含めた推薦はようやく2016年に実現した[5]。これに対しては、IUCNも拡大承認を勧告し、勧告通りに第41回世界遺産委員会(2017年)での登録が実現した。文化遺産しか保有していなかったベナンとブルキナファソにとっては、初の世界自然遺産となった。アフリカでの3か国にまたがる自然遺産は、サンガ川流域の3か国保護地域(2012年)以来2件目である。

登録名 編集

世界遺産の正式登録名は、英語: W-Arly-Pendjari Complex / フランス語: Complexe W-Arly-Pendjariである。その日本語名は、以下のように揺れはある。

  • W・アルリ・パンジャリ自然公園群 - 『なるほど知図帳 世界2018』[7]
  • W-アーリー-ペンジャリ保護地域群 - 日本ユネスコ協会連盟[8]
  • W-アルリ-ペンジャーリ国立公園 - 世界遺産検定事務局[9]
  • W=アルリ=ペンジャリの公園群 - 月刊文化財[10]
  • W・アルリ・ペンジャリ国立公園遺産群 - 古田陽久古田真美[11]

登録基準 編集

 
ニジェールのW国立公園

この世界遺産は世界遺産登録基準のうち、以下の条件を満たし、登録された(以下の基準は世界遺産センター公表の登録基準からの翻訳、引用である)。

  • (9) 陸上、淡水、沿岸および海洋生態系と動植物群集の進化と発達において進行しつつある重要な生態学的、生物学的プロセスを示す顕著な見本であるもの。
    • 世界遺産委員会はこの基準の適用理由について、この保護区群が「西アフリカのサバンナ地帯で陸生、半水生、水生の生態系が連続している場所として最大にして最重要である」[12]ことなどを挙げた。
  • (10) 生物多様性の本来的保全にとって、もっとも重要かつ意義深い自然生息地を含んでいるもの。これには科学上または保全上の観点から、すぐれて普遍的価値を持つ絶滅の恐れのある種の生息地などが含まれる。
    • 世界遺産委員会はこちらの基準については、この保護区群及びその境界域が「西アフリカの残りのほとんどの地域では絶滅したか、そうなる恐れが強い動物種にとっての保護区域」[13]になっていることなどを挙げた。

なお、IUCNの勧告書で挙がっている生物の例には、以下のものがある(IUCNレッドリストの分類は、勧告時点のもの)[14]

構成資産 編集

構成資産を以下に示す。以下のうち、ID、構成資産名、面積、緩衝地帯面積はユネスコ世界遺産センターによる[15]。また、それぞれの構成資産に属する保護区名はIUCN 2017による(日本語は仮訳)。

資産に関する情報
保有国 ID 構成資産名 属する保護区 面積 緩衝地帯(ha 登録年(ha) 備考
ニジェール 749-001 ニジェールのW国立公園
W National Park of Niger
ニジェールのW国立公園 220,000 0 1996年 1987年よりラムサール条約登録地[16]
ベナン 749bis-002 W・アルリ・パンジャリ自然公園群
W-Arly-Pendjari Complex
パンジャリ国立公園
Pendjari National Park
965,901 458,921 2017年 2007年よりラムサール条約登録地[17]
ベナンのW国立公園
W National Park of Benin
2007年よりラムサール条約登録地[18]
コンコンブリ狩猟区
Konkombri Zone[sic.] Cynégétiques
2007年よりラムサール条約登録地(パンジャリ国立公園の一部)[17]
メクル狩猟区
Mékrou Zones Cynégétiques
2007年よりラムサール条約登録地(W国立公園の一部)[18]
ブルキナファソ 749bis-003 W・アルリ・パンジャリ自然公園群
W-Arly-Pendjari Complex
アルリ国立公園
Arly National Park
528,930 642,300 2017年 2009年よりラムサール条約登録地[19]
ブルキナファソのW国立公園
W National Park of Burkina Faso
1990年よりラムサール条約登録地[20]
コアクラナZOVIC
Koakrana ZOVIC[注釈 2]
2009年よりラムサール条約登録地(アルリ国立公園の一部)[19]
クルチアグZOVIC
Kourtiagou ZOVIC
1990年よりラムサール条約登録地(W国立公園の一部)[20]

一帯にはアフリカローズウッドパルミラヤシ属英語版などの樹木が生え、Distichodus rostratusスペイン語版などの魚類、カモ類セアカアフリカオオノガン英語版ツメバガンを含むガン類ハクチョウ類シュバシコウを含むコウノトリ類サンカノゴイアオサギを含むサギ類サンショクウミワシダルマワシを含む猛禽類ジサイチョウシュモクドリカンムリヅルウロコカワラバト英語版などの鳥類およびアフリカゾウ、アフリカスイギュウ、ライオン、レイヨウトピなど)、チーター、ケープイボイノシシ英語版、ヒョウ、リカオンなどの哺乳類が生息している[16][17][18][19][20][21]

脚注 編集

注釈 編集

  1. ^ 賛成12票(ニジェール、ベナン、モロッコ、レバノン、フィリピン、イタリア、キプロス、フランス、エクアドル、キューバ、ブラジル、メキシコ)、反対4票(オーストリア、アメリカ、カナダ、ドイツ)。委員国は21か国で、棄権3票(日本、中国、マルタ)があったため、賛成票が有効票の3分の2以上となった(World Heritage Centre 1996, p. 60)。
  2. ^ ZOVIC はZones villageoises d’intérêt cynégétique の略(IUCN 2017, p. 6)。

出典 編集

  1. ^ ユネスコ世界遺産センター 1998, p. 312
  2. ^ World Heritage Centre 1996, pp. 59–60
  3. ^ a b ユネスコ世界遺産センター 1998, p. 317
  4. ^ IUCN 2002, p. 6
  5. ^ a b IUCN 2017, p. 5
  6. ^ IUCN 2011, p. 96
  7. ^ 『なるほど知図帳 世界2018』昭文社、2017年、p.125
  8. ^ 日本ユネスコ協会連盟 2018, p. 27
  9. ^ 世界遺産検定事務局 2019, p. 249
  10. ^ 鈴木地平「第41回世界遺産委員会の概要」『月刊文化財』第651号、2017年。  p.35
  11. ^ 古田 & 古田 2018, p. 18
  12. ^ World Heritage Centre 2017, p. 183
  13. ^ World Heritage Centre 2017, p. 184
  14. ^ IUCN 2017, p. 7
  15. ^ W-Arly-Pendjari Complex : Multiple Locations世界遺産センター、2019年7月11日)
  16. ^ a b Parc national du W | Ramsar Sites Information Service”. rsis.ramsar.org (2018年4月13日). 2023年4月2日閲覧。
  17. ^ a b c Zone Humide de la Rivière Pendjari | Ramsar Sites Information Service”. rsis.ramsar.org (2018年9月10日). 2023年4月2日閲覧。
  18. ^ a b c Site Ramsar du Complexe W | Ramsar Sites Information Service”. rsis.ramsar.org (2018年9月10日). 2023年4月2日閲覧。
  19. ^ a b c Parc National d'Arly | Ramsar Sites Information Service”. rsis.ramsar.org (2018年9月10日). 2023年4月2日閲覧。
  20. ^ a b c Parc National du W | Ramsar Sites Information Service”. rsis.ramsar.org (2018年9月10日). 2023年4月2日閲覧。
  21. ^ W-Arly-Pendjari Complex” (英語). UNESCO World Heritage Centre. 2023年4月30日閲覧。

参考文献 編集