Wikipedia:井戸端/subj/リンク切れと魚拓サイト

リンク切れと魚拓サイト 編集

最近思うんですけど、リンク切れが多くなってきてる気がします。 英語版だとウェブ・アーカイブサイトに記録を残してそこを参照するようにしてたりしますけど、日本のWikiでも同じような参照方法は認められているのでしょうか? -- signed by にょろん (会話) 2017年10月20日 (金) 22:21 (UTC)[返信]

WP:DEADREFによれば、リンク切れの際には、出典明記の方法としてアーカイヴサイトを用いることが推奨されています。著作権的にも、Wikipedia:著作権#著作権保護下にある情報へのリンクによれば、現行の方針では少なくとも米国にサーバーのあるウェイバックマシン等のインターネット・アーカイヴの使用は許容されています(インターネット・アーカイヴ#著作権もご参照下さい)。日本国内の魚拓サイトはフェアユース規定に基づかないのでおそらく不可なのではないかと思います。--伊佐坂安物会話/履歴) 2017年10月21日 (土) 03:24 (UTC)細部修正--伊佐坂安物会話/履歴2017年10月21日 (土) 03:27 (UTC)[返信]
ルール的な話は伊佐坂安物さんからご説明いただいているので私から申し上げることはありません。あくまで一つの考え方でありますが、慣例的には認められているようです。ウェイバックマシンからの参照を自動化したBotの使用申請ではウェイバックマシンからの参照に異論は出ていません。ウェイバックマシンからの参照を自動化したBotの使用申請のなかでもフェアユース問題について出ていました。また、これはにょろんさんの質問とは関係ない形となりますが、リンク切れやウェイバックマシンからの参照が多く感じる原因はIAbotの稼動が理由だと思います。--Yuukin0248[会話/履歴] 2017年10月21日 (土) 03:57 (UTC)修正--Yuukin0248[会話/履歴] 2017年10月21日 (土) 04:42 (UTC)[返信]
  情報 過去の議論で似たものとしてWikipedia:井戸端/subj/デッドリンクには「リンク切れ」テンプレートを貼るべきか、ウェブアーカイブへ誘導するべきかがあります。--Yuukin0248[会話/履歴] 2017年10月21日 (土) 04:42 (UTC)[返信]
他にもCategory:井戸端の話題/ウェブアーカイブに同じ話題を扱った井戸端が多数あるのですが、そのときの参加者が誰かによって議論の趨勢はまちまちです。--伊佐坂安物会話/履歴2017年10月21日 (土) 04:50 (UTC)[返信]
  報告井戸端タグ追加。--Wikiuser15442会話2017年10月21日 (土) 06:52 (UTC)[返信]
  コメント みなさんモノ知りなのでとても参考になりました。しかし、ちょっと私の頭では簡単に整理付きそうにないのでリンク切れリンク [リンク切れ] を貼るにとどめようかと思います。ありがとうございました。 -- signed by にょろん (会話) 2017年10月22日 (日) 06:12 (UTC)[返信]