Wikipedia:井戸端/subj/Help:脚注にもとずいて編集したところ問題発生

Help:脚注にもとずいて編集したところ問題発生 編集

ローラ (モデル)にてHelp:脚注にもとずいて。の位置を揃えて編集したところ、利用者:久極会話 / 投稿記録 / 記録さんから延々と元に戻すようにうながされます。

私としては、ただ単に。の位置の修正を行っただけであり、脚注の仕方についてまで議論するつもりはないので、脚注の仕方については脚注のノートで議論することが本筋との提案をしてもだめ(書き込んだようですが、また戻ってきました)問題がありそうな部分をローラのノートに提案するのは反対しませんと言ってもだめ。

このような場合、どのような対処をするのがよいのでしょうか?--199.58.84.6 2012年6月14日 (木) 10:07 (UTC)[返信]

  コメント ローラ (モデル)の履歴や会話ページを確認しましたが、久極さんが問題視しているのは出典の書き方ではなく、「果たしてそれが出典として適切かどうか」というところにあるように見受けられました。これでは脚注のノートに誘導すべき問題ではないと考えます。--Jkr2255 2012年6月14日 (木) 10:16 (UTC)[返信]
Jkr2255さんの言われますように、出典内容に問題があるのなら、なぜ最初からそれを指摘せずに、脚注ノートにまで自らの考えを書き込みに行ったのかが解せません。
出典についてですが元々あったものですので、それについては、他の人が修正するなり、出典を付け加えた人にたずねて判断するのも良いと思います。なお私が加えた出典で責任がもてるのは公式サイトのみです、それ以外は関与しておりません。たとえば、問題がありそうな出典を久極さんが修正しても何も問題はないと考えております。もちろんそれをノートに提案することも良いと考えます。--199.58.84.6 2012年6月14日 (木) 10:41 (UTC)[返信]
  情報 久極さんの独特の表記法は別の記事でもトラブルになっています。Wikipedia:井戸端/subj/脚注リンクの配置位置についても参照してみては。--Bugandhoney会話2012年6月15日 (金) 16:24 (UTC)[返信]
情報提供ありがとうございます。
今回の件を通じて感じたこと、ゴリ押しは醜い、反面教師として学びたいと思います。--199.58.84.6 2012年6月16日 (土) 01:58 (UTC)[返信]
そうですね。久極さんは、どの方針に基づいて何を意図した編集なのか、もう少し丁寧に説明する必要がありますね。「意図があってやってるんだから変えるな」というのでは、WP:OWNでしょうなあ。一般論で言うと、問題が解決しないときには、会話ページではなくて記事のノートで第三者も交えて議論するとうまくいく場合が多いです。それと、表記的な問題は延々と揉めるわりには、最終的に見た目が少し違うだけという結果に終わるだけなので、あまり気にしないというのも手です。--Bugandhoney会話2012年6月16日 (土) 13:26 (UTC)[返信]
Bugandhoneyさんの書き込みを見て、いちいち納得している私がいました。また文字を操る人々は多かれど、こうも違うものかと考えておりました。簡潔でありながら要点をおさえた文章は読み手にとって大変ありがたいものです。そして何より余裕を感じます。私も余裕を忘れぬよう、肝に銘じたいと思います。--199.58.84.6 2012年6月17日 (日) 12:39 (UTC)[返信]