Wikipedia:鼻に豆を詰めなさい

やってみせることです。鼻に詰めてください。

今日は、坊やが楽しみにしているサーカスへ出かける日です。でもお父さんは、そんな坊やがとても心配でなりません。お父さんは、坊やをサイドカーに座らせると、横から柔らかく諭し始めます。「いいね。何が私にとって面倒なんだろうね、そもそもいい子でいることはどういうことか自分で考えなくてはいけないよ。檻の向こうのライオンに手を伸ばせば、やめなさいと周りから言われるかも知れなかったとは思わなかったのかい。テントの柱を蹴って倒しちゃだめかどうかについては根拠となる文書はあるのか調べるべきかもしれない。ピエロに石を投げ付けたらどうなるの、支配人の顔を覗き込んだらどうなるの、そういうことは本を読むだけでなく自分の頭で考えなくちゃ」。これらはみんな、以前に坊やと父親がかわした問答です。いつもいつも面倒な問いを投げかける坊やに悩まされていたお父さんは、駐車場につくと、たまたまダッシュボードの上にあったものを見て思い付き、手に取って一言付け加えたのです。「そんなに言うなら、お父さんが鼻に豆を詰めてしまいみまかるおそれもなきにしもあらずのことだよ。」。坊やは、市場で豆屋さんを見つけるとお母さんの手を振り払い、いちもくさんに駆け出して行ってしまいました。

基本的にすべての人が匿名で参加しテキストだけでコミュニケーションをおこなうウィキペディアにおいて、お互いの言動をまずは善意にとることは非常に大切なことです。そのために相手の間違いを直接指摘せず、遠回しに表現したりほのめかすこともあるでしょう。しかしウィキペディアはあなたとその利用者だけで成り立っているわけではありません。荒らしといわれる、悪意をもった第三者も存在します。悪意をもった第三者がまねをするからといって、あなたの目の前の相手に直言しないことは本当に相手のために(というよりウィキペディアのために)なっているのでしょうか。そもそもほのめかすだけで、相手は動いてくれるのでしょうか。まずは、やってみせてください。

関連項目 編集