アセト乳酸デカルボキシラーゼ

アセト乳酸デカルボキシラーゼ(Acetolactate decarboxylase、EC 4.1.1.5)は、以下の化学反応触媒する酵素である。

アセト乳酸デカルボキシラーゼ
識別子
EC番号 4.1.1.5
CAS登録番号 9025-02-9
データベース
IntEnz IntEnz view
BRENDA BRENDA entry
ExPASy NiceZyme view
KEGG KEGG entry
MetaCyc metabolic pathway
PRIAM profile
PDB構造 RCSB PDB PDBj PDBe PDBsum
遺伝子オントロジー AmiGO / QuickGO
検索
PMC articles
PubMed articles
NCBI proteins
テンプレートを表示
(S)-2-ヒドロキシ-2-メチル-3-オキソ酪酸 (R)-2-アセトイン + CO2

従って、この酵素の1つの基質は(S)-2-ヒドロキシ-2-メチル-3-オキソ酪酸、2つの生成物は(R)-2-アセトイン二酸化炭素である。

この酵素はリアーゼ、特に炭素-炭素結合を切断するカルボキシリアーゼに分類される。系統名は、(S)-2-ヒドロキシ-2-メチル-3-オキソ酪酸 カルボキシリアーゼ [(R)-2-アセトイン形成]((S)-2-hydroxy-2-methyl-3-oxobutanoate carboxy-lyase [(R)-2-acetoin-forming])である。他に、alpha-acetolactate decarboxylaseや(S)-2-hydroxy-2-methyl-3-oxobutanoate carboxy-lyaseとも呼ばれる。この酵素は、酪酸代謝とc5-分岐二塩基酸の代謝に関与している。

構造

編集

2007年末時点で、1つの構造が解明されている。蛋白質構造データバンクのコードは、1XV2である。

出典

編集
  • Hill RK, Sawada S and Arfin SM (1979). “Stereochemistry of valine and isoleucine biosynthesis. IV Synthesis, configuration, and enzymatic specificity of alpha-acetolactate and alpha-aceto-alpha-hydroxybutyrate”. Bioorg. Chem. 8 (2): 175–189. doi:10.1016/0045-2068(79)90003-8. 
  • Stormer FC (1967). “Isolation of crystalline pH 6 acetolactate-forming enzyme from Aerobacter aerogenes”. J. Biol. Chem. 242 (8): 1756–9. PMID 6024768.