アレホ・フェルナンデス

アレホ・フェルナンデス(Alejo Fernández、1475年ごろ – 1545年ごろ)は15世紀から16世紀にかけてのスペインの画家である。コルドバセビリアで働いた。クリストファー・コロンブスアメリゴ・ヴェスプッチも描かれている「航海士の聖母(Virgulino de la Navigantoj)」(アルカサル宮殿 蔵)などの作品で知られる。

アレホ・フェルナンデス
Alejo Fernández
Fernandez-Virgin of the Navigators (proper inversion).jpg
アレホ・フェルナンデス作「航海士の聖母」
アルカサル宮殿
生誕1475年ごろ
コルドバ (スペイン)
死没1545年ごろ
セビリア

略歴編集

セビリアに残る文書ではドイツ生まれの画家とされているが、コルドバ生まれと考えられている。1508年にセビリアに移るまで、コルドバで活動し、この時期の作品には現在コルドバ美術館に収蔵されている「柱に縛られたキリスト」やセビーリャ美術館に収蔵されている「受胎告知」などがある。この時期の作品にはフランドル絵画の影響が見られるとされる。

セビリアに移った後の絵画はピントゥリッキオラファエロなどのイタリアのマニエリスムの画家の影響を受けるようになったとされる。セビリア大聖堂の装飾絵画などを描いた。最も有名な作品はアルカサル宮殿の祭壇画、「航海士の聖母(Virgulino de la Navigantoj)」で1531年から1536年の間に描かれたとされ、スペイン国王、カルロス1世クリストファー・コロンブスアメリゴ・ヴェスプッチが描かれている。

アレホ・フェルナンデスは1545年ごろ、セビリアで没した。

作品編集

参考文献編集

  • l'Enciclopedia, La Biblioteca di Repubblica, 2003 (paragrafo su Alejo Fernández a cura di Luigi Mallè)

外部リンク編集