エグバート1世 (ノーサンブリア王)

エグバート1世 (英語: Ecgberht I  873年死去) は、9世紀半ばのノーサンブリア王。この時代のノーサンブリア王国は記録が乏しく、エグバート1世について知られていることも少ない。彼が登場する現存記録は、わずか3つである。

867年8月21日、ノーサンブリア王アエラオスバート大異教軍との戦闘で戦死した。この時のダラムのシメオンの記録でエグバート1世が初出する。

ほとんどすべてのノーサンブリア人が敗れ、倒され、2人の王は殺された。生存者は異教徒と和を結んだ。それらの出来事の後、異教徒はエグバートを己の支配下で王に据えた。エグバートは6年間、タイン川までのノーサンブリア人を支配した。[1]

歴史家たちは、エグバートはおそらくノーサンブリア王位を争える家系の出身で、大異教軍のために働く徴税吏のような立場でノーサンブリアを支配したと考えている[2]

2度目にエグバート1世にに言及されるのは872年のことである。「ノーサンブリア人は、彼らの王エグバートと彼らの大司教ウルフヘレを追放した[3]。」エグバートは873年に死去し、Ricsigeが跡を継いだ。

脚注

編集
  1. ^ Symeon of Durham, p. 489
  2. ^ Kirby, pp. 212–213; Higham, p.179.
  3. ^ Symeon of Durham, p. 492.

参考文献

編集
  • Kirby, D.P., The Earliest English Kings. London: Unwin, 1991. ISBN 0-04-445692-10-04-445692-1
  • Higham, N.J., The Kingdom of Northumbria AD 350-1100. Stroud: Sutton, 1993. ISBN 0-86299-730-50-86299-730-5
  • Symeon of Durham (1855年). “The Historical Works of Simeon of Durham”. Church Historians of England, volume III, part II. Church Historians of England, volume III, part II. Seeley's. 2007年1月27日閲覧。

関連項目

編集