エスワティニの王母

エスワティニの女性君主

エスワティニの王母(エスワティニのおうぼ)は、エスワティニの先代の王妃・国王の母に与えられる称号である。

エスワティニの旗 エスワティニ王国
王母
英語: Ndlovukati(ンドロブカティ)
スワジ語: Indlovukazi (インドロブカジ)
在位中の王母
英語: Ndlovukati(ンドロブカティ)
スワジ語: Indlovukazi (インドロブカジ)
ヌトンビ [1]
1986年4月25日より
詳細
敬称 陛下
初代 ラヤカ・ンドワンドウェ英語版
宮殿 ルジジニ宮殿ロバンバ
テンプレートを表示

日本、他国の皇太后に相当する。国王は行政上の国家元首に対し、王母は精神的な国家元首の役職を果たすとされる。ソブーザ2世治世下に権限が縮小された。

概要 編集

かつては後述のように、強大な権限を保持したが、現在は象徴的な国事行為に留められている(リード・ダンスの主催、雨乞いの執行など)[2]

王母はドラミニ家英語版の最長老でもあり、国王が幼少又は病弱な場合は、王母が摂政として国王の職務を代行する。古代の王母は摂政時代に国王を凌ぐ影響力を持つ者が多く存在した。しかし、王母はドラミニ家出身ではないため、女王に即位することは出来ない。

摂政として有名な例はソブーザ2世の祖母ラボツィべニ・ムドゥルイ英語版ムスワティ3世の母ヌトンビなどが挙げられる。王母の地位はソブーザ2世死後、ドラミニ家の有力者であったムファナシビリ英語版王子の影響力で衰弱した。

歴代王母一覧 編集

脚注 編集

  1. ^ ヌトンビ王妃の誕生日”. archive. 2022年11月12日閲覧。
  2. ^ シハニイソ王女は自分のルーツを抱きながら、未来を見据える”. ABC News. 2022年11月12日閲覧。