エーテル
ウィキメディアの曖昧さ回避ページ
エーテル(Æther, Aether, Ether)
- 学術関連
- 音楽関連
- エーテル (音楽) - トリスタン・ミュライユが1978年に作曲したフルートとアンサンブルのための音楽作品。
- ether [エーテル] - 日本のバンド、レミオロメンの2枚目のアルバム。
- エーテル (Lily Chou-Chouの曲) - 日本の音楽ユニット、Lily Chou-Chouの3枚目のシングル(配信限定)。
- ÆTHER - 日本の作曲家、田口康裕の楽曲(TAG Underground名義)。
- その他
- 複数のフィクションに登場する架空の薬品。ゲームではファイナルファンタジーシリーズに代表されるように、キャラクターのマジックポイントを回復するアイテムとして扱われる事が多い。
- 「映画ドラえもん のび太の月面探査記」におけるエスパルが使う超能力で生まれるエネルギー。
- Ather★[エーテル] - 美少女ゲームブランドのひとつ。→アセンブラージュ
- AETHER [エーテル] - 株式会社ドリームフィールズが運営する、日本のレディース向け革小物ブランド。
関連項目編集
このページは曖昧さ回避のためのページです。一つの語句が複数の意味・職能を有する場合の水先案内のために、異なる用法を一覧にしてあります。お探しの用語に一番近い記事を選んで下さい。このページへリンクしているページを見つけたら、リンクを適切な項目に張り替えて下さい。 |