コヒーレンス療法(コヒーレンスりょうほう、Coherence therapy)は、気分思考行動の症状は、その人が現在持っているメンタルモデルに応じて首尾一貫して生み出されるという理論に基づいた心理療法[1]

1990年代に、ブルース・エッカーローレル・ハリーによって設立された[2]。 最も評価の高いポストモダン/構成主義療法の一つ[3]

概要

編集

関連項目

編集

脚注

編集
  1. ^ Aside from the publications of Bruce Ecker and Laurel Hulley, who created coherence therapy (e.g., Ecker & Hulley 1996), applications, trials, and summaries of coherence therapy can be found in: Neimeyer & Bridges 2003; Neimeyer 2009; Neimeyer 2010, pp. 52–61; Leitner & Lonoff 2010; Rice, Neimeyer & Taylor 2011; Raskin 2012, p. 122; Welling 2012; Voss 2014; Christopher, Gable & Goodman 2015, pp. 426–427; Bridges 2016
  2. ^ Ecker & Hulley 1996
  3. ^ Neimeyer & Bridges 2003, p. 290; Neimeyer 2009, p. 89

出典

編集

心理療法の文献

編集

 

神経科学の文献

編集

 

外部リンク

編集