シュール (曖昧さ回避)
ウィキメディアの曖昧さ回避ページ
シュール
- フランスで生まれた文学・芸術運動シュルレアリスムが日本に取り入れられた後、「現実離れした」、「奇抜な」、「幻想的な」という意味で日本で独自に使われるようになった言葉。
- 「ナンセンス」「不条理」であるという意味の俗語。
- シュールストレミング - 発酵した塩漬けニシン
- シュール・リー - ワインの製法の一つ。
- シュールコー - 昔の西洋の上着
- シュールド・ウェーブ - 日本のコンピュータゲーム会社
姓編集
元の綴りや発音は様々である。
- イサイ・シュール(イサイ・シューア) - ベラルーシ出身のユダヤ系ドイツ人の数学者。
- フェルディナント・シュール - プロイセン出身のオーストリアの化学技術者、植物学者。
- フレデリック・シュール - アメリカのハードル競技選手。
- ロバート・シュール - アメリカの長距離走選手。