タシュケントタワー
タシュケントタワー(ウズベク語: Toshkent Teleminorasi)は、ウズベキスタンのタシュケントにある塔である。
タシュケントタワー | |
---|---|
施設情報 | |
所在地 |
![]() |
状態 | 完成 |
建設期間 | 1978年 – 1984年 |
用途 |
展望タワー 電波塔 |
地上高 | |
最頂部 | 375m |
最上階 | 97m |
関連企業 | |
設計 | Y.P. Semashko, I.N. Terziev-Tsarukov |
概要編集
1978年から建設が開始され、1985年の1月15日に営業が開始された。建築当時は世界4位の高さを誇っていた。現在も中央アジアで最も高い建築物であり、世界第11位、CIS諸国中2位と、世界屈指の高さを維持している。タシュケントの名所のひとつである。 外見は鋼とカンチレバーを用いたユニークなもので、中国のオリエンタルパールタワーを髣髴させる。
使用目的編集
ラジオ塔、テレビ塔の両方の役目を果たす。電波はタシュケント州の最も遠い距離まで届き、カザフスタン南部でも感知できる。さらに、政府間の通信にも利用される。
その他編集
展望デッキは高さ95メートル地点にある。 タワーの下には広大な庭園もあり、その中には日本庭園もある。
関連項目編集
参照編集
- 公式ウェブサイト(ロシア語)(英語)
座標: 北緯41度20分44.05秒 東経69度17分4.57秒 / 北緯41.3455694度 東経69.2846028度