各言語における用法編集
ラテン・アルファベット編集
- ハンガリー語
- ő, ű が用いられ、それぞれ ö, ü の長音を表す。
キリル・アルファベット編集
- チュヴァシュ語
- ӳ が用いられ、/y/ を表す。
それ以外の用法編集
ISO 9 では a̋, ő, ű が用いられ、それぞれキリル文字の ә, ӫ, ӳ の翻字に用いられる。
記号 |
Unicode |
JIS X 0213 |
文字参照 |
名称
|
---|
˝ |
U+02DD |
1-10-22 |
˝
˝ |
ダブルアキュートアクセント DOUBLE ACUTE ACCENT
|
̋ |
U+030B |
1-11-57 |
̋
̋ |
ダブルアキュートアクセント(合成可能), 声調超高 COMBINING DOUBLE ACUTE ACCENT
|
大文字 |
Unicode |
JIS X 0213 |
文字参照 |
小文字 |
Unicode |
JIS X 0213 |
文字参照 |
備考
|
---|
Ő
|
U+0150
|
1-10-35
|
Ő
Ő
|
ő
|
U+0151
|
1-10-51
|
ő
ő
|
ハンガリー語
|
Ű
|
U+0170
|
1-10-38
|
Ű
Ű
|
ű
|
U+0171
|
1-10-54
|
ű
ű
|
ハンガリー語
|